FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の価格比較
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のレビュー
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のクチコミ
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の画像・動画
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のオークション

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の価格比較
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のレビュー
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のクチコミ
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の画像・動画
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703 のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703を新規書き込みFMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSのアップデート

2001/07/13 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

スレ主 Oni-rinさん

メモリーを256Mにしました。搭載されている128Mを外して入れ替えるのは良くないです。さて質問ですが、OSをMEからWin2Kに入れ替えたいと思いますがドライバー等が心配です。WebにはWin2Kの情報が無いのでWin2Kにした場合の問題点を教えてください。

書込番号:220528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/07/13 21:36(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/biblo_mf.html#com

WIN2k 正式にサポートしているので、心配ないと思います。
注19に書いてあります。

書込番号:220761

ナイスクチコミ!0


kazubiroさん

2001/07/14 19:26(1年以上前)

kazubiroと申します。
oni-rin さん メモリーの件ですが、デフォルトで入ってるメモリを
はずすのは良くないとはどういう意味でしょうか?
相性の良いメモリがないということでしょうか?

書込番号:221625

ナイスクチコミ!0


syuさん

2001/07/15 12:22(1年以上前)

kazubiroさん、きっと外したメモリがもったいないということだと思いますよ。

書込番号:222355

ナイスクチコミ!0


kazubiroさん

2001/07/17 18:05(1年以上前)

>syuさん

あはは。それだけですか。ちょっと心配しました。

書込番号:224848

ナイスクチコミ!0


kazubiroさん

2001/07/17 18:09(1年以上前)

結局のところ、ドライバとかの提供はあるのかな?
(注)には対応としか記載されていないし。これって2kモデルもあるってことだけでは?

書込番号:224853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/07/18 20:17(1年以上前)

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvcheck.cgi

ここから機種を選んでいくと、色々な留意事項はあるけど
ドライバーとサービスパック1をそろえれば問題なく動きそうです。

初心者にもわかりやすいのでは?さすが富士通!

書込番号:226090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/07/18 21:39(1年以上前)

ごめんなさい。

http://www.fmworld.net/index_sinfo.html

他のOSをお使いになる方へ
から見れると思います。

書込番号:226190

ナイスクチコミ!0


kazubiroさん

2001/07/20 00:44(1年以上前)

こまったちゃんさん、リンクみました。
Linux対応状況について、非常に?細かく調査してくれていますね。
Unix系に関してはThinkPadというイメージがありましたが、覆されました。

書込番号:227430

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oni-rinさん

2001/08/02 13:02(1年以上前)

有り難うございました。Win2Kも問題なくインストール出来ました。しかし、不明なハードウエアが1つあります。これが何か現在のところ不明ですが、今のところ問題なく使えております。

書込番号:240337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買う前に気になることが・・・。

2001/07/09 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

スレ主 ばろーんさん

MF7/700購入を考えてます。
ビデオRAM4MBでDVDの再生は、
キレイに表示されますか?
持っている方、おしえてください。

書込番号:216513

ナイスクチコミ!0


返信する
taku21さん

2001/07/09 23:28(1年以上前)

メモリは再生にさほど問題ないと思いますが、チップがチップなだけに、、、
まぁみてて、特に支障はありません。何といってもデジタルアウトもついてますしね!クラシックの鑑賞にも十分使えます。

書込番号:216944

ナイスクチコミ!0


dragonzさん

2001/07/10 13:19(1年以上前)

きのう初めてDVD映画をレンタルして観てみました。
コマ落ちとかは

書込番号:217433

ナイスクチコミ!0


dragonzさん

2001/07/10 13:21(1年以上前)

失礼しました。上の続きです。
きのう初めてDVD映画をレンタルして観てみました。
コマ落ちとかは無いですが、液晶が暗くて見づらいのと、スピーカの音がしょぼいっす。

書込番号:217437

ナイスクチコミ!0


abuabu2さん

2001/07/15 17:55(1年以上前)

私もこの機種のスピーカーの音はひどいと思いました。
安いのはいいことですが、「安物」を買うと後で後悔するのでは。

書込番号:222615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶について

2001/07/06 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

スレ主 junnnnyaさん

富士通のBIBLOのMF7/700についてなのですが、
壁紙を普通の写真みたいなのをホームページの壁紙サイトから
DLしたんですけど、画像が荒く見えるのですが、これは、しょうがないの
でしょうか?現在WIN2000をいれて、使っています。
状態としては、肌の色がきれいに表示されてないで滲んでみえるような
感じです。HIGH COLOR16BITから、TRUE COLORの24BITにしても
だめでした。これは、ノートの液晶だとしょうがないのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:213074

ナイスクチコミ!0


返信する
syuさん

2001/07/15 12:37(1年以上前)

前にバイオ505のあたりを見ていたときに、やはり同じような質問がありました。
モバイルを重視したパソコンではエンターテイメントを楽しむのは難しいと思います。
エンターテイメントは家の中でって言う考えがメーカーの考えのようです。
でも、シャープの液晶はB5のでも綺麗だそうです。

書込番号:222368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDのアクセスランプ

2001/07/03 04:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

初めてノート(MF7/700)を購入し、ウキウキしつついろいろいじっているのですが、
非常に気になることがあります。
このノート、約1秒おきにCDとHDDへアクセスしているようなのです。
CDは自動再生を外せばアクセスしなくなりますが、HDDは...
ファンの音はあまり気になりませんが、こちらの音が精神衛生上非常に気になっております。

ちなみに、以下のOSでアクセスランプが点滅しております。
・プレインストールのWinMe
・リカバリのWinMe
・Windows2000Professional+SP2
・LASER5Linux6.4
いずれもログイン後、いきなりアクセスランプが点滅し始めます。
どなたか同様の現象が起きている方、また解決策を知っている方いませんか?

書込番号:210325

ナイスクチコミ!0


返信する
redhatさん

2001/07/03 07:35(1年以上前)

メモリはいくつでしょうか?すべてのOSでHDアクセスが出るというならスワップ(ページング)だと思うのですけど。メモリが256くらいあるよ、というなら次のfilemonってソフトでどのプロセスがアクセスしてるか調べてみてください。
http://www.sysinternals.com/ntw2k/utilities.shtml
#でもlinuxならその辺りすぐわかるような気もしますけど

書込番号:210364

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDMさん

2001/07/03 13:31(1年以上前)

>メモリはいくつでしょうか?
128MBです。ハードウェア構成は購入時のままです。

filemonで調べたところ、大体読み込んでるファイルはUSER.DATとかでしたから、たしかにスワップっぽいですね。あんまりウキウキしていたので気づきませんでした(笑)
ありがとうございました。

近いうちにRAM256MBにして、また確認してみます。

ところで、ノートって、いいですね。
どんどん周辺機器を買いたくなってきます。金がぁ(涙)

書込番号:210558

ナイスクチコミ!0


redhatさん

2001/07/03 17:34(1年以上前)

KDMさん、USER.DATってのはレジストリですなぁ。どんなプロセスがアクセスしてました?
その他にアクセスしてたファイルはないですか?

書込番号:210697

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDMさん

2001/07/03 23:09(1年以上前)

>KDMさん、USER.DATってのはレジストリですなぁ。
そうなんです。Windowsがレジストリに頻繁にアクセスするのはわかるのですが、
それでディスクアクセスするってことは、
きっとスワップしないといけないくらいの何かが実行しているんでしょうね。
メモリの空きも200KBあたりでしたし。

>その他にアクセスしてたファイルはないですか?
大きなもので、c:\$Mft、c:\$LogFile、あと、スワップファイルです。

今は、Windows2000で快適に動作しています。
スワップが原因であると分かったので一安心です。

マシンの不良かと思っていました。

親切にありがとうございました。

書込番号:211046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Re:CD-ROMについて

2001/06/27 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

これはコンボドライブだからではありません。付属のソフトにVirtualCDがあって仮想CDドライブが使えるのです。それで1つは実際のドライブ,もう1つは仮想ドライブなのです。

書込番号:204978

ナイスクチコミ!0


返信する
何で?さん

2001/06/27 18:38(1年以上前)

返信でしましょうね。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:205021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDROMについて

2001/06/27 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

CDROMドライブについてなのですが、
このノートは、DVDとCDRWのマルチドライブになってるのですが、
そのせいか、CDのドライブが二つエクスプローラを開いた時に表示
されているのですが、これは、OKなんでしょうか?DVDがないので
確認してないのですが、普通のCDは、上のドライバに表示されました。
DVDを入れるとしたのドライバに表示されるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:204922

ナイスクチコミ!0


返信する
物欲MASA2さん

2001/06/27 17:55(1年以上前)

自分は、速攻でWindows2000にしてしまったので、よく覚えていないのですが、プレインストール状態のWindowsMeには、たしか、バーチャルCDなるものがインストールされていて、これが2つ目のCDだったと思ったのですが。
少なくとも、Windows2000では、2つのCDアイコンは出てきません。でも、DVDとしても、CD/RWとしても使えています。Meでも同じだと思うのですが、違っていたらごめんなさい。

書込番号:204982

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/27 18:38(1年以上前)

Virtual CDは仮想CD-ROMソフトです。 これを使えば、起動するのにCD-ROMが必要なソフトなどでHDD上のファイルを仮想ディスクとして動作させることが出来ます。 ゲームなどに非常に便利です。

書込番号:205022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703を新規書き込みFMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703
富士通

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング