
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2001年6月28日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月27日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月27日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月27日 14:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月16日 11:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月10日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


いま、この商品とNECのLavie LM700J/72DH のどちらを買うか迷っています。気になった点がVRAMの違いなんですが,MF7/700のほうが4MB,LM700J/72DHが8MBというところで気になっています。大した影響がなければMF7/700にしたいと思っているのですが,(価格面で)どなたか良きアドバイスいただけないでしょうか…?またその他の優劣あればそれもお願いしたいのですが…。ちなみに今はシャープのPC-FJ120Mを使っていますが、その商品の買い替えということで検討しています。
0点


2001/06/17 15:14(1年以上前)
私も迷いましたけど、厚さ、重さがかなり違いますよ。結局BIBLOにしました。サイコーです。
書込番号:195335
0点

3Dゲーム等をしないのであれば、4MBでもよろしいかと思います。
ノートはノートの使い方をすれば、4MBでも十分です。
あとはB5パソということで携帯性・インターフェイス・駆動時間等で
検討されればよろしいかと思われます。
書込番号:195481
0点


2001/06/18 19:19(1年以上前)
そうですねー。
私もそう思って、キータッチとデザインの好みでMF7に決めました。
書込番号:196324
0点



2001/06/18 21:50(1年以上前)
アドバイスいただいた方ありがとうございます。現状のパソコンもVRAM4MBで今のところ不自由ないので、FMVMF7703に決めようかと思います。それぞれ優劣ありましたが、自分で使うことを考えると魅力としてはFMVの方かな・・・と。これで、心置きなく買うことが出来そうです.本当にありがとうございました.(今使ってるパソコン買い取り査定中なのでもう少ししてから買うと思います。)
書込番号:196461
0点


2001/06/20 23:57(1年以上前)
>>fujitsuさん
>私も迷いましたけど、厚さ、重さがかなり違いますよ。
Lavie LM700Jの方が100gほど軽いはずですが・・・?(カタログ上では)
書込番号:198420
0点


2001/06/21 18:49(1年以上前)
画面解像度を1024*768で使ってる分には良いのですが、
800*600や640*480にした場合回りに黒い部分が出来てしまうのが気になります・・・。
まぁ、ゲームをしないなら良いのでしょうが・・・
書込番号:198919
0点


2001/06/21 20:52(1年以上前)
解像度を落としたときに画面が小さくなるのはBIOSの設定でそうならないようにできますよね。
書込番号:198993
0点


2001/06/26 01:37(1年以上前)
>dragonzさん
あ、そうなんですか?
富士通のサポートにTELしたらできませんってはっきり言われたので
無理なのかと思ってました・・・
書込番号:203549
0点


2001/06/26 18:30(1年以上前)
[Fn]+[F5]を押せば、全画面になりますが。
(押す度に切り替わります。VAIOは[Fn]+[F]でした)
お店で確認してみてください。
書込番号:204026
0点


2001/06/28 18:51(1年以上前)
あ、ほんとだ!すごいすごい!
ちょっと感動。
物欲MASA2さん、どうもありがとうございました。
書込番号:206014
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


CDROMドライブについてなのですが、
このノートは、DVDとCDRWのマルチドライブになってるのですが、
そのせいか、CDのドライブが二つエクスプローラを開いた時に表示
されているのですが、これは、OKなんでしょうか?DVDがないので
確認してないのですが、普通のCDは、上のドライバに表示されました。
DVDを入れるとしたのドライバに表示されるのでしょうか?
教えてください。
0点


2001/06/27 17:55(1年以上前)
自分は、速攻でWindows2000にしてしまったので、よく覚えていないのですが、プレインストール状態のWindowsMeには、たしか、バーチャルCDなるものがインストールされていて、これが2つ目のCDだったと思ったのですが。
少なくとも、Windows2000では、2つのCDアイコンは出てきません。でも、DVDとしても、CD/RWとしても使えています。Meでも同じだと思うのですが、違っていたらごめんなさい。
書込番号:204982
0点


2001/06/27 18:38(1年以上前)
Virtual CDは仮想CD-ROMソフトです。 これを使えば、起動するのにCD-ROMが必要なソフトなどでHDD上のファイルを仮想ディスクとして動作させることが出来ます。 ゲームなどに非常に便利です。
書込番号:205022
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


これはコンボドライブだからではありません。付属のソフトにVirtualCDがあって仮想CDドライブが使えるのです。それで1つは実際のドライブ,もう1つは仮想ドライブなのです。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


下でもいろいろ、質問などが出てますが、FMVMF7703のVRAMが4MBという1点のみが引っかかって、購入に躊躇してます。ビデオなどの動画の編集は問題なくできるのでしょうか?できるにしても、コマ落ちしやすい等のストレスがおこりやすかったりするのでしょうか?デスクトップの方が当然いいのでしょうが、今回はノートタイプで検討しています。
御存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点


2001/06/27 14:57(1年以上前)
VRAMの容量は、3D(Direct3D等)を使用した場合に差が出てきます。XGA程度の表示では、4Mで問題ありません。ノートPCは、HDDスピードがディスクトップ機に比べて遅いため、映像処理はあまり得意としていませんが、VRAM容量による影響はないと思います。
ノートでガンガン3Dゲームをする人は少ないと思いますが・・・(するならディスクトップ機に高速なカードを差した方がいいと思います)
ノートのビデオチップは、省電力優先なので、あまり期待しない方が得策と思います。
実際、自分はFM−Vでビデオ編集を行ったことが無いので、どなたか実践された方がいらっしゃいましたら、感想をお願いします。m(__)m
(DVDはコマ落ちしていませんよ)
書込番号:204876
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


FMV MF7/700、非常に魅力的です。最初はA4がほしいと思っていたのですが、会社と家で使いたいなら、b5かなと思っています。3キロって思ったより長時間もつと重たいんですね。
ところで、仕事で使うならメモリ128Mでも少ないかなと感じています。
でも純正のメモリってすごい値段ですね。
ノートって今まで興味が無かったのですが、SO-DIMMって言うやつでいいんでしょうか?このノートに使われているのは、知らないのに勝手に
SO-DIMM PC-100 CL=2 or 3 256M(メーカー独自だったら無理なのですが)が対応していると勝手に予測しています。相性は除いて。
ノーブランドのメモリつけた人がいるなら、アドバイスお願いします。
0点

過去ログに関連レスがたくさんありますよ〜。
いわゆるサードパーティ製ってやつです。
IO-DATA http://www.iodata.co.jp/
Melco http://www.melcoinc.co.jp/
ここらへんの動作確認済みのメモリを使うといいでしょう。
純正より驚くほど安いです。
しかも、最近値下げしてバルクとの差がずいぶんなくなりました。
書込番号:193168
0点

よさんこんばんわ
PC/100 144Pin S.O.DIMMで対応していますので、表示としては問題ないのですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
メルコのHPのメモリ検索のページです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/memory.html
書込番号:193169
0点



2001/06/16 11:41(1年以上前)
お返事ありがとうございます.
相性を考えるとみなさまのアドバイスの通りやっぱりサードパーティですかね。
どうもありがとうございした。
書込番号:194296
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


FMV MF7/700買いました。
外観チェックしたときに、液晶モニタを上からのぞき込むように見る
と、右下だけモニタとフレームの間に1ミリ弱のすき間があることに気
づきました。他の3個所はすき間なくきれいにくっついています。
早速サポートに電話したところ、検証用のマシンでも同様に右下だけ
浮いているので内部構造によるものと考えられ、不具合ではなく、市場
にあるものすべてがそうなっていると予想されるとの回答を貰いまし
た。
そこで質問ですが、皆さまのマシンも同じでしょうか?
0点

確かに隙間ありますね。
キーボードにもNumLockのあたりに浮きがあります。
LCDの質も良くないし、黄色系が赤くありませんか?
初期不良だと思って交換してもらったくらいです。
以前持っていた3、4世代前のVAIOと比べられないですね。
買って非常に後悔しています。
書込番号:188476
0点



2001/06/10 10:48(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
私のマシンで確認したところ、キーボードの浮きについても同じでした。
液晶の色は私にはよくわかりません。ノートパソコンというか、
液晶モニタはほとんど使ったことがないので、、、
書込番号:189126
0点

