


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703


MF7703にWindows2000(+SP2)をインストールして、現在快適に使用しています。
現在、私が家で使用する場合は、電源をコンセントから供給し、
外部ディスプレイ接続で、LANとUSBキーボードとUSBマウスと
IEEE1394接続のHDDを使用して"ノートの液晶部を閉じた状態"で使用しています。
特にこの環境で動作の不具合などはないのですが、
体感スピードが普通にノートとして使用しているときより遅く感じていました。
「なんだろ?」と思ってたのですが、dxdiagを実行すると、
"ノートの液晶部を閉じた状態"では、CPUのクロックが700MHzになっておりませんでした。
(今手元にないので確認できませんが、たしか、333MHzくらいだった気がします)
もちろん、"ノートの液晶部を開いた状態"では700MHzとなっております。
BIOSのパワーマネジメントの設定とか、省電力管理ユーティリティの設定とか、
OSの電源管理系の設定とかいろいろ変更して試してみたのですが、
この現象が改善されません。
私の使用環境が特殊なのかもしれませんが、
"ノートの液晶部を閉じた状態"でも700MHzで動作する手段を知っている方がおりましたら、
ぜひその設定方法をご教授お願いします。
どうか、よろしくお願いいたします。
書込番号:239410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2001/12/19 19:20:00 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/14 2:13:15 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/24 23:15:11 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/24 1:51:10 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/26 6:13:48 |
![]() ![]() |
9 | 2001/10/24 0:35:08 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/08 19:12:07 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/07 15:20:57 |
![]() ![]() |
0 | 2001/09/25 7:28:03 |
![]() ![]() |
7 | 2001/09/24 14:33:18 |