FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの価格比較
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのレビュー
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのオークション

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの価格比較
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのレビュー
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aを新規書き込みFMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Officeについて

2002/10/08 18:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

始めまして。まったくの素人です。
メーカーのHPで確認したところ,FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの機種には
Office XPがは組み入れていないようです。
それで,皆さんは自分で組み入れるんでしょうか。
wordなどをよく使うものなので,すごし困惑しています。

書込番号:989912

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/08 18:56(1年以上前)

製品版のスタンダードとプロフェッショナル持ってるので、付いてないPCにはソレ入れてます。

書込番号:989941

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/08 19:02(1年以上前)

今日発表になったMGシリーズはまだ見てないのかな
新しいMGには初めから、officeXPpersonal搭載されています
フラグシップモデルの「MG12B/M」は、WEB MART直販価格 229,800円。
全部で3機種18日から発売になります
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/biblo_loox/s/index.html

書込番号:989952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/08 19:12(1年以上前)

MG10ACには付いてるし、Officeは持ってるので問題ないです。
PersonalだとAccessとPowerPointがついていないのでProを入れるはめになったりするので、私は初からついていない方がいいです

書込番号:989966

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/08 19:17(1年以上前)

最初からプロフェッショナルが入ってるといいね。

書込番号:989973

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/08 19:19(1年以上前)

たしかに。
あと何もソフトついてないのがほしい

書込番号:989976

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2002/10/09 17:58(1年以上前)

「ソフト何もついていないのがほしい」・・・同感です。前のpcは企業モデルだったのですっきりしていたのですが、ごてごて使えないのが入っています。プロアトラスより自分のゼンリンを入れたほうがいいし、他にも別のソフトを使ったほうがいいものがたくさんあるような・・・。officeは私も新たにプロフェッショナル購入しました。

書込番号:991443

ナイスクチコミ!0


9404さん

2002/10/09 18:10(1年以上前)

新機種にもP3で無線機能なしのモデルが欲しかった
SDスロットもいらない

書込番号:991461

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/10 01:19(1年以上前)

>新機種にもP3で無線機能なしのモデルが欲しかった
>SDスロットもいらない

FMV-6120MG3だと、その条件を満たせますね。企業向けモデルなので、購入ルートが限られるのが難点ですが。

書込番号:992272

ナイスクチコミ!0


9404さん

2002/10/10 16:53(1年以上前)

Tailmonさん、ご教授ありがとう
営業からカタログが今日届きまして営業マンに聞こうと思いましたが
OSはHome指定のソフトを使用しますので、残念です

書込番号:993172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高周波音

2002/10/07 07:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

MG10Aを使用して約1ヵ月半になります。2・3日前からキーンという高周波音が気になり出しました。マウスパッドの右側から聞こえてくるようです。音は小さいのですが、静かな部屋の中では結構耳につきます。皆さんはどうですか。

書込番号:987056

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/10/07 08:28(1年以上前)

HDDの音だと思いますが。

書込番号:987088

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/07 08:54(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買おうかな

2002/10/07 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

MG10A買おうと思ったのですが、会社で取引してるOA屋が、富士通はハードのトラブルが多いのでやめた方がいいといわれました。1年ほど前のモデルであったが、最近は改善されたと量販店で聞きました。迷ってます。心配無ければ決めたいのですが・・・。みなさんは故障ありました?

書込番号:986552

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/07 00:44(1年以上前)

>>富士通はハードのトラブル
それは富士通製の過去に発売されたHDDに採用したチップの不具合でHDDが認識できなくなるため、現在市場では交換作業が展開されてる話を、その業者が話半分聞きかじって言っているだけでしょう。
現在売ってるモデルには採用されてませんから問題ないですよ。無論機械モノですから故障がないとは言い切れませんけどね。よっぽどその中途半端な知識の業者のほうが問題かと。。

書込番号:986638

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2002/10/07 01:18(1年以上前)

ヒンジ部分が弱いかもしれません。
かつてのFMV-BIBLO(CPUがPentium 166MHzのころ)では、ヒンジ部分が砕け散る端末が複数台でました。
デル、東芝、パナソニックとノートをいろいろと見ていますが、筐体が砕けたのは富士通だけです。
今はどうなんでしょう?富士通ノートユーザーの皆さん、ヒンジ部分が砕け散るようなことはありませんか?

書込番号:986717

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/07 01:46(1年以上前)

うちの米国版LifeBook i-Seriesではヒンジに不安はないですね。

書込番号:986772

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/07 06:59(1年以上前)

今富士通のHDD不良で問題になっているのは3.5インチタイプです
ノートパソコンの2.5インチは今のところ問題はないです
間違った情報が流れそれを信用するのはどうかと思う

HDDのメーカーはコスト、容量などを考えて搭載していますし、同じモデルでもメーカーが違うのはざらです
同じモデルでも片方は静かな評価ですが、違うほうでは五月蝿い評価は、パーツが違うのが搭載されていれば分かると思います

書込番号:987016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/07 12:47(1年以上前)

reo-310さんが仰る様に2.5インチHDDは問題ないと思います。
私が使っているノートPC(BIBLO NB12A)には富士通製MHR2040ATが搭載されてますが静かですし今の所問題ありません。

書込番号:987413

ナイスクチコミ!0


Grey Foxさん

2002/10/07 22:00(1年以上前)

私のMG10Aは非常に具合良いです。
ヒンジも何ともありません。5年ほど前のPen133モデルも現役ですが、
トラブル無しで元気です。私の周りで富士通でハードトラブルはあまり
聞きません。
MG10A、使い易いしお勧めできますよ。

書込番号:988425

ナイスクチコミ!0


Ketchuppyさん

2002/10/07 22:51(1年以上前)

私は4〜5年前のモデル(NS823X)を今も使ってますが、トラブルはないですよ。もっとも、HDは2年くらい前に東芝の8.4Gのに変えちゃってますが。

書込番号:988507

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/08 00:40(1年以上前)

そういえばうちの職場でも作業指示が来てるのはデスクトップの3.5インチHDDでした。私も中途半端な話を書いて失礼。。(^^ゞ

書込番号:988760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Office XP Personalについて

2002/09/16 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 by Mさん

MG10Aに,他の(富士通)PCに付いてるOfficeXPのCD
からBookshelfなどをインストールした事がある方がいますか?
問題なく起動しますか?教えてください。

書込番号:947415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2002/09/16 21:30(1年以上前)

みんな教えられないでしょう

書込番号:947553

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/09/16 21:33(1年以上前)

あなたは,ライセンス違反をしたいのですか?

書込番号:947558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり気になる音!

2002/09/16 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

6日前からMG10Aを使ってます。以前はMF4−600を2年間愛用していました。Net環境も整い快適にインターネットを閲覧していますが、寝室ではやたらHDのアクセス音が気になります。目覚時計の『秒針音』にも似たこの音は製品として欠陥ではないでしょうか?新車でさえ『異音』はユーザーを悩ませますから、となりの妻は『不眠症気味』です。

書込番号:946199

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/09/16 10:08(1年以上前)

>目覚時計の『秒針音』にも似たこの音は製品として欠陥ではないでしょうか?

HDから通常通りデータを読み込めるのであれば,たとえ音がうるさくても欠陥ではありません。
HDに欠陥があるときには,Windowsが起動しない等の症状がる。
メーカーに問い合わせても「仕様」で終わるだろね。

手立てとしては,寝室でやらない。
または,自費でHDDを交換する。

書込番号:946208

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/16 11:15(1年以上前)

機械的に動くものですから音がするのは当然かと思うのですが。

確かにドライブによっては出る音に差はあると思います。
車に高級セダン、スポーツカー、大衆車があるように、HDDにも静かなもの、
スピードの速いもの、とにかく安いもの、いろいろあります。
同じドライブで明らかに異音がするのであれば欠陥といえますが、
うるさいのは欠陥にはならないでしょうね。
(機種が違えば採用されているものも通常違う。同じ機種でもロットで違う場合があり。)
たとえていうならエンジンをかければエンジンの音がするのは当たり前です。
(10年前に比べると平均的にはずいぶん静かになっていると思います。)

yo___さんの言われるように、寝室で使わないが、とりあえず一番簡単で
安上がりな方法ではないでしょうか。

書込番号:946316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

省電力について

2002/09/16 01:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 メジロライアンさん

MG10Aユーザーですが、標準バッテリーで使用中
シリアル通信がうまくいかない時があります。
はっきりとは分かりませんが
バッテリー使用モード時にCPUの能力を
ちょっと落し気味にしてるような感じなのが
原因の様な気がします。

東芝のダイナブックには
バッテリー使用時とかの省電力設定モードがあったのですが
この富士通MG10Aにはそういうモードが
ないのでしょうか?
もし知ってる方がいれば教えてもらえませんか。

書込番号:945739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aを新規書き込みFMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A
富士通

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング