FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの価格比較
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのレビュー
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのオークション

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの価格比較
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのレビュー
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aを新規書き込みFMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面右上隅のバツ印。

2002/07/05 10:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 ウォッピンさん

年明け辺りから買い替え前の質問を何度か書き込ませて頂きましたが(主にDynaBookV4のページで)、その際はご丁寧な回答を頂きまして、ありがとうございました。さて、DynaBookV4について散々質問したにもかかわらず、結局このMG10Aを5月末に購入しまして(V4はあまりにも安っぽく感じられ、全体的なデザインにも面白みが欠けた、というただそれだけの理由です、ちなみに)、現在ほぼ快適に使用しています。買い替え前が12.1”だったこともありこの13.3”でも十分大きく感じられ、問題にされている液晶の暗さも全く気になりません。CD/DVDドライブを外すと1.7kgというのも非常に良いですよね。

前置きが長くなりましたが、題名に書いた質問といいますのは、画面右上の隅にあるバツ印(「閉じる」ボタン)が入っている赤い正方形の右辺にだけ全体の枠と同色の青が少しかぶさって表示される事についてなのです。これはどんなアプリケーションでも同様でして、更にOutLookExpressとWord2000では「最大」と「元に戻す(縮小)」のどちらを押しても画面いっぱいの最大表示のまま変動がありません。正方形のボタン内の表示は変わるのですが、画面表示そのものは変わりません。コントロールパネル内で色々といじってはみたのですが、効果が見られません。これはWindowsの方の問題かとは思ったのですが、こちらでまず質問してみようと思います。どなたかこのような症状につきご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。大きな問題ではないのですが、どうも気になってしようがないのです。よろしくお願いします。

書込番号:812609

ナイスクチコミ!0


返信する
tibidebuさん

2002/07/05 10:24(1年以上前)

バツ印(「閉じる」ボタン)が入っている赤い正方形の右辺にだけ全体の枠と同色の青が少しかぶさって表示される
★これはよく分かりません★

OutLookExpressとWord2000では「最大」と「元に戻す(縮小)」のどちらを押しても画面いっぱいの最大表示のまま変動がありません。正方形のボタン内の表示は変わるのですが、画面表示そのものは変わりません。
★縮小にしておいてその画面の4辺にカーソルを持っていけば
両矢印が出ると思いますが、そのままドラッグしてお好きな
大きさまで縮めてみては以下かでしょうか?

書込番号:812618

ナイスクチコミ!0


tibidebuさん

2002/07/05 10:37(1年以上前)

以下かでしょうか
訂正・
縮めてみては如何でしょうか

書込番号:812637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/02 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 800*600さん

MGを買うかLavieMを買うか悩んでいるものです。
こちらの大きい液晶にひかれているのですが、800*600の表示をしたとき
等はどうなるのでしょうか?
時々画面中央に小さく表示される機種があるかと思いますが、
Lavieみたいに800*600表示しても全画面になるのであれば、こちらを
購入したいと考えております。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:806995

ナイスクチコミ!0


返信する
A Userさん

2002/07/02 13:18(1年以上前)

800*600の表示でも全画面表示可能ですよ、ただ自動ではなく「Fn」+「F5」を押す
機能拡張キーで切り替えが必要です。
それと見栄えとして少しズームがかかったように表示されます。

書込番号:807026

ナイスクチコミ!0


スレ主 800*600さん

2002/07/02 19:36(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:807556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBは2.0なの?

2002/05/24 05:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 いちりんさん

fujitsuのHPには詳細スペックがないのだけどUSBは2.0なのでしょうか?

書込番号:731186

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/24 05:36(1年以上前)


しのるです。さん

2002/05/24 10:49(1年以上前)

はじめまして、いちりん さん。
確かにメーカーのHPに載っていませんね。
たぶんUSB1.1でしょう。
次のモデル(秋頃)で標準搭載ではないでしょうか。
知っているかた、宜しくお願いします。

書込番号:731421

ナイスクチコミ!0


ないしよさん

2002/05/31 21:16(1年以上前)

USBは1.1です。発売までに評価が間に合わず1.1で発売したそうです。次期は2.0でくるでしょうね。

書込番号:745755

ナイスクチコミ!0


およよよさん

2002/06/05 21:42(1年以上前)

ないしょさん?
「評価が間に合わず」というのはどういうことでしょうか?
次期モデルがUSB2.0だった場合、そのドライバを突っ込めば2.0で動作する可能性があるということですか?
(「物」としては同じ物と言うことでしょうか?)

書込番号:755352

ナイスクチコミ!0


かあ〜さん

2002/06/18 01:13(1年以上前)

マザーーボード(チップセット)が対応していません。ハード的にはバスのデータ転送許容量がUSB2.0を利用すると許容量不足に陥るため、IDE接続のHDDとUSB接続のHDDとのファイルコピーなどで性能が出ない等、メリットありません。インテルのチップセット待ちだと思います。NECで出ているノートでは対応してますが、独自チップセットでしょう。

書込番号:778301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

税込み18万円

2002/06/06 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 ねねねねさん

兄が税込み18万円で購入できました。
これってお得だよね?

書込番号:757274

ナイスクチコミ!0


返信する
わすわさん

2002/06/07 00:10(1年以上前)

どどどっどどこで??? やっと20万切ったのに。
こちら近所では、24,5万ですよ!?

書込番号:757557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねねねねさん

2002/06/07 00:36(1年以上前)

店頭ではなく、ネットオークション(もちろん新品)です。こまめにオークションサイトを探していれば、良い買い物ができると思います。

書込番号:757624

ナイスクチコミ!0


もももNo1さん

2002/06/07 07:49(1年以上前)

新品と言いながら、多分ドット抜けの有る中古ですよ。
オークションではよく有る事です。

書込番号:757999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/06/07 09:09(1年以上前)

製品はすでに到着しましたか?

書込番号:758071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねねねねさん

2002/06/09 02:07(1年以上前)

商品到着しました。ドット抜けや異音等もなく順調です。この文もMG10Aで入力しています。

書込番号:761421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あやうく気付かないところでした

2002/05/20 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 じぇる。さん

いやはや、本日Yカメラで見て買おうとしたのですが、これ、前機種と同じ値段でスペックアップ、ラッキーと思っていたのですが、officeがついていないのですねー。結構、値上げしたと思うのは私だけでしょうか?これもご時勢ですねー。ですので、買い換え計画は富士通は却下することにしました。店員の態度が悪かったのもあるけれど、買わなくて今回は正解でした(貧乏学生なので)。

書込番号:722875

ナイスクチコミ!0


返信する
PAPAIYA2さん

2002/05/20 00:28(1年以上前)

使用している部品が値上がりしたので、必然と値段が上がったんですよ。ご時勢はご時勢ですけど、そういうことなんです。

書込番号:722904

ナイスクチコミ!0


ゆうーちゃんさん

2002/05/20 00:44(1年以上前)

つうか、今回の新機種は構造自体、全機種と変わって著しくパワーアップしているので、これぐらいの値上がりは当然だと思うのですが・・・。CPU自体は150mhzの性能アップでしょうが、チップセットが変わったので、FSBが上がったので全体的な処理速度が向上し、メモリの最大搭載可能容量が4倍になったし、HDDのアクセス速度も向上してるでしょうし、VRAMが48MBにできるので、旧機種では動作しないソフトが動作したりするのではないでしょうか。そして、CD-R/RWの書き込み、書き換え速度が結構向上しています。俺は前機種のMG9/85Cを使ったのですが、新機種めっちゃくちゃ性能良くなったので、値段ほとんど変わらなかったらそりゃーかなりショックですわ・・・。MG10AC(celeronだけどこれのみはoffice付)でMG985Cより3万ぐらい高いみたいですね。

書込番号:722945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/05/20 02:09(1年以上前)

デザインも中身も全く別物ですね。むしろ割安感すらあります。
理由はゆうーちゃんさんの言われるとおりです。

オフィスなど欲しければ別に買えばいい。いらない人も多数います。余計なものを押しつけて割安に見せるのは一種の抱き合わせ商法。

書込番号:723100

ナイスクチコミ!0


あっきんです。さん

2002/05/20 06:28(1年以上前)

officeのパーソナルなんかOEM版で1万5千円ぐらいじゃん。
俺の場合office2000のpro持っているからoffice付属じゃない方が良い。
それを思うとWEB MARTのMG10ANは相当、お買い得なのでは?
169,800円は。俺、密かに狙っているんだよなぁー。

書込番号:723261

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃちゃさん

2002/05/20 17:29(1年以上前)

>実はマックユーザー さん
>オフィスなど欲しければ別に買えばいい。いらない人も多数います。

そのとおりだと思います。

しかし、人によってはプリインストールのオフィスしか使ったことの無い人も
いると思うんです。
そういう人たちは、きちんとライセンス契約を守っているのならば、

オフィスプリインストールのPCを買い替える
        ↓
次の機種でもオフィスが入っていて欲しい

ってなるのかも知れませんね。

書込番号:724028

ナイスクチコミ!0


ねねねねさん

2002/05/27 00:07(1年以上前)

WEB MARTオリジナルモデルのMG10ANの発売はいつからなんでしょうか?

書込番号:736580

ナイスクチコミ!0


あっきんですさん

2002/05/28 00:02(1年以上前)

>ねねねねさん
WEB MARTオリジナルMG10ANは24日頃、販売を開始して
既に完売いたしましたよ。
限定20台だったけど2日ぐらいはあったけど
さすが169,800円は魅了的だった。(officeとDVDがないだけで)

書込番号:738595

ナイスクチコミ!0


ねねねねさん

2002/05/30 03:40(1年以上前)

あっきんさんは購入されたのですか? よければレポートお待ちしています。

書込番号:742725

ナイスクチコミ!0


あっきん。さん

2002/05/30 22:12(1年以上前)

>ねねねねさん
購入は、すごく悩んだけど見送りました。
USB2.0で悩みました。夏モデルのパソコンには、ほとんど搭載さえれていないですけど、秋モデルのディスクトップには、ほとんど搭載されると思われます。USB2.0嫌いのソニーでさえインテルのチップを使えば必然的に搭載を余儀なくされるからね。そうなるとUSB2.0は、あっという間に広がるので使用変更が難しいノートパソコンではPCカードでの変換になってしいま、一つしか装備しないMG10では辛いかなっと思って。
今、ノートでUSB2.0を装備しているのはNECとイーヤマのNT310S(昨日発売)ぐらい(インテルがチップに乗せてくるのは2003年の春頃)やけど、
流行にのって富士通さんがNECのチップを搭載される事を希望しつつ、NECのMにしようかFのMGにしようか迷いに迷ってます。
いろいろ書きましたが私はパソコンオタクではありませんよ。

PS:るるるるさん同じプロバイダーやねヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
  大阪の人?では、またにゃー。

書込番号:744037

ナイスクチコミ!0


あっきんですさん

2002/05/31 04:12(1年以上前)

WEB MARTオリジナルMG10AN再販(?)5/29から始まっているよ。
またもや限定20台になっているけど本当に20台なんかって感じ。
富士通ってなにがやりたいのか、よーわからん。
カスタムメイドだと194,800円だし、意味わからん。

書込番号:744597

ナイスクチコミ!0


アズビーで相談されてたヒトさん

2002/05/31 06:56(1年以上前)

アズビークラブで、実はノートパソコンの製造単価は(機種は不明)、12万円くらいという書き込みがありました。これが本当なら、10万円前後の利益幅があることになりますね(どうもメーカーの社員のようでしたが)。
 17万円にしても、セレロンなら割安になりますので(チップセット、マザーも含めて)、もっと利益幅は大きくなるのでは?
 その内メーカーが90%は取っているようですので、1台普通で7〜9万円、安売りとしているもので4〜5万円/台ってところでしょうか。
 普通の商品で10%が最高値ですので、40〜50%利益なんて随分儲けているものですね。

 確かに某社員さんのおっしゃるように、ノートは稼ぎ頭になっているようです。

書込番号:744668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お願いなんですけど。

2002/05/17 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

スレ主 ケミブラ最高さん

BIBLOのMG10Aの購入を考えてるんですが、
パソコン購入時に注意することって何でしょう?
友達にお薦めのパソコンを尋ねても、
みんな違った答えが返ってきます。
例えばVAIOがよく売れていると耳にしますが、
やっぱり人それぞれに合った使いやすさに依るんですよね?
PC選びの定説なんかあったら教えてほしいです。
ちなみに僕のPC用途はnet surfと学校の報告書(理科系)
と初等プログラミングです。

書込番号:717625

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/05/17 12:09(1年以上前)

「見て」「触って」気に入ったモンでいいと思うよ。
特にノートは(私見ね!!)キータッチ(ストローク等)が大事。
でも最終的にはデザインなんかな〜?
どのメーカーも大きな性能差ないと思うから・・・

書込番号:717723

ナイスクチコミ!0


慈厚 善導さん

2002/05/17 15:26(1年以上前)

誰でも同じことを言うだろうけど、自分で触って決めて下さい。仕様は同じようでも液晶の見易さ、キーボードや端子関係の使い勝手に大きな違いがあります。用途からすればMG10Aか、環境によっては10Mを選択しても良いと思いますよ。富士通さんのキータッチは個人的には好きなものが多いですね。東芝は持ってますけど、キーボードがたわむものが多く、あまり好きではありません。持ち歩きを考えると、このサイズ・重量が上限ギリギリじゃないかな。

書込番号:717902

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/18 10:06(1年以上前)

富士通のキーボードは、タッチ感が人によっていいとか悪いとか言いますから、これは、触って確かめるべき。
B5なのに、液晶が13.3インチというのも、またいいですなあ。

書込番号:719343

ナイスクチコミ!0


はっし〜さん

2002/05/18 13:27(1年以上前)

用途がその程度であれば、どれを買ってもさして大差なし。
後はデザイン&キータッチ&価格との相談ですね。
ところで持ち運びは頻繁にするの??
もしそうだったら重さってのがかなり重要になるよ。
1kg後半でも持ち運び続けると意外に疲れるよ。

書込番号:719622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aを新規書き込みFMV-BIBLO MG10A FMVMG10Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A
富士通

FMV-BIBLO MG10A FMVMG10A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング