- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
今、MG10AMと7月発売のSHARP PC−MV1−C1Fのどちらにするかで迷ってます。
仕事柄、持ち歩くことが多いので軽量+ドライブ内臓ということでこの2機種に絞りました。
CPU、メモリはどちらもP3の1GHz、標準256MBなのですが液晶のきれいさはSHARP、画面の大きさはMG10AMかなという感じです。
(みなさんの書き込みを拝見しますと、MG10AMの液晶のきれいさはまあまあかなという感じがしました。)
あと、ドライブ装着時の重さはSHARPの方が60グラムほど軽いみたいです。
はっきり言ってどちらにするか決めかねています。
是非、よきアドバイスをお願いします。
その他、ここが決め手でMG10AMにしましたというご意見等がありましたら是非お願いいたします。
0点
2002/06/13 07:35(1年以上前)
sharpのはキーボードが小さくてすごく打ちづらかったよ
書込番号:769186
0点
2002/06/13 09:16(1年以上前)
私も、同じMGとMV1で、悩みました。液晶の美しさは、何度も見比べて見ましたが、ほぼ互角と思います。キーボードは、MV1が、少し小さくMGに比べ重く(個人の好みがあるが)デザインは、MGは、新鮮で、MV1は、シンプルです。決め手は、ハードディスクが、大きいことと、液晶が大きいことでした。(私の使い方は、家庭内モバイルです。)
書込番号:769244
0点
2002/06/13 12:14(1年以上前)
いつまで待つ事が出来ますか?年内にタッチペンを使ってウィンドウズの操作や手書きのメールを書くことが出来る機種が出ます、スグに必要なら買った方が良いと思いますが、待てるならもう少し待って見たほうが良いですよ
書込番号:769482
0点
2002/06/13 13:21(1年以上前)
2002/06/14 02:59(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見をありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、今日、近所の電器店で実物を見てきました。
確かに1620最近M300さんの言うように、SHARPはキーボードがちょっと小さいかなって感じでした。
(実際に打ってみるとちょっと打ちづらかったです。)
液晶の方もakifuruさんのおっしゃる通りで何回も比べてみましたが、液晶のSHARPという割にはどちらも同じくらいかな?と感じてしまいました。
(それなら画面は大きいほうがいいような気が...)
マク度(大坂)さんのタッチペン付PCもすごく魅力なのですが、今回の夏モデルになかったところを見ると、秋〜冬ぐらいに出てくるでしょうか?
(さすがにそこまでは待てないです。)
ということで、今日、MG10AMを注文してしまいました。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:771215
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
MG10AMを買おうと思っています.他のメーカーに比べて,ディスプレイが大きめにできていて,その点は気に入っています.で,同じ理由でビブロばかり,今まで2台所有してきましたが,いずれもディスプレイのヒンジからぱっくりと,ディスプレイのハウジングを割ってしまってだめにしています.今度のモデルは,2年ぶりの買い物になりますが,ディスプレイのヒンジ部の強度はどうでしょう?アドバイス,お願いいたします.
0点
2002/06/11 19:41(1年以上前)
作りは結構がっちりとしていると思います。 キーのタッチは少し軽めかな。。今までVAIOやダイナブックを使ってきましたが、バランスは一番いいと思いました。あと、ハードディスクの作動はLEDではないので(液晶画面に表示されます。)少しなじみにくい気がしました。
動作音事態は静かな部類に入ると思います。
書込番号:766252
0点
2002/06/14 22:15(1年以上前)
>ねねねね さん
丁寧な回答,ありがとうございます.とても参考になりました.静かに動くというのは,超重要ですね.だんだん欲しくなってきました.
書込番号:772385
0点
2002/06/14 22:33(1年以上前)
また皆さんにお聞きしたいのですが,IBMのマシンと比べると,ディスプレイの強度はどうですか?回答,お願いいたします.
書込番号:772423
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
MG10AM を近くのお店で見てきましたが、ちょっと液晶のコントラストが
ぼけているような印象を受けました。しかし、MG9の評価バランス欄を見ると液晶にかなりよい点がついているようです。MG10とMG9の液晶は違う物なのでしょうか?もし、ご存じの方、アドバイスをお願いします。
0点
断言は出来ませんが同一のものだと思います。
MGのは高輝度という表記はないですが、MRの上位機種には
付いていますね。僕もMRを物色中でして悩んでいるのは、富士通
では最も評価の高かった日立がOEMしたクリアパネル付きの液晶
が前機種に搭載されていました。
これはノートとしては驚くほどの数値平均200カンデラを越える
とてもすばらしい液晶でした。ただ14インチのみだったと思います。
オリジナルの日立ラスタービューでも平均は180カンデラ程度
ですから発色はかなり良いものだと言えます。
書込番号:767085
0点
2002/06/12 20:15(1年以上前)
☆満天の星★さん、ありがとうございます。私も、プリウスの画面の美しさにはびっくりしました。あれで、モバイル性に優れていれば買ってしまいますね。大変参考になりました。
書込番号:768221
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
MG10AMの購入を考えている者です。
地元の電器屋にはMG10AMがおいてないため、
現物を一度も目にしていませんので、みなさんの
意見はかなり参考になっております。
早速質問です。
MG10AMのボディの完成度はいかかでしょうか。
カタログを見る限りでは他モデルよりも完成度が高い?
(印象が良い?)ように見えるのです。
0点
ボディの完成度ってなに?
どのメーカーのどの商品も完成品を販売してると思いますが。
何を持って「完成」と定義するのか全く不明ですねぇ。
「高級感」とか、主観が影響する項目を他人に尋ねるのは愚の骨頂。
自分の感覚を信じるか、多少無理をしてでも現物を見に行くべし。
書込番号:764262
0点
2002/06/11 22:03(1年以上前)
お馬鹿な質問には放置でお願いします
書込番号:766570
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
まったくの素人ですみません。
MG10AM内臓の無線LANを使ってcatvプロバイダ経由でインターネットにアクセスしたいと考えていますが、機種が多すぎて何を選んでよいやらわかりません。富士通の無線ルータを選ばない場合、機器の「相性」もある、などと聞いてますます混乱しています。何か、安値で適当な機種がありましたらご紹介いただけないでしょうか。
ちなみに、パソコンは一台しか繋がない予定なので、ルータ機能などは特に必要ないです。
0点
無線LANとプロバイダは関係ないです。
アクセスポイント間で通信が正常に行えていれば、それでその問題は完結します。
書込番号:756800
0点
2002/06/06 20:30(1年以上前)
早速お答えありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようです。言葉足らずで済みません。
MG10AMと接続可能な、安値な、無線AP(というのでしょうか?)の機種をご紹介いただけたらと思いまして。CATVのケーブルモデムにつないで、パソコンをMG10AM1台だけ繋げられれば良いのですが。
「メルコ」とかのHPを見てみたのですが、値段もさまざまですし、ルータ機能つきとか無しとか、どれが良いのやらわかりません。また、ものによっては上手くつながらないものも在るとか聞きまして。
もしお勧めの機種とかありましたらお教え下さい。
書込番号:757122
0点
2002/06/07 09:54(1年以上前)
以前、NECのがセッティングしやすいって言うのを聞いたことがあるけど。
書込番号:758118
0点
2002/06/07 14:58(1年以上前)
僕は今日、メルコのAirStationを購入したのですが、
ドライバもOSに組み込まれていてアッという間に何もしないまま
つながりました(笑)無線LANカードも同じメルコです。
速度は有線で6.3Mbpsのところ5Mbpsでした。
参考までに・・・
書込番号:758408
0点
2002/06/08 00:02(1年以上前)
NECのWarpStarシリーズのPA-WBR75H(ルーター)プラスPC-WL/11CPA-WL/11E(無線LANカード)、および無線LANアクセスポイントのPA-WL/11Eどちらも何の問題もなくつながっています。設定も付属ユティリティおまかせのままでもつながります。
書込番号:759262
0点
2002/06/08 10:16(1年以上前)
私は、MG10AMとメルコのWLAR-L11G-Lとの組み合わせで使っています。使い始めて3週間ですがいまのところ問題ないです。箱に対応するプロバイダがかいてあるので確認されるとよいでしょう。私も値段で選ぶか機能で選ぶかあるいはサポート状況で選ぶか、ずいぶん悩みましたが、最終的には各社のホームページでファームウエアのアップ状況を見て決めました。
書込番号:759838
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
こんにちは。現在この機種の購入を検討しているのですが、DVD再生時などの画質は如何なものでしょうか。店頭で見比べてみましたが、いまいち掴めません。また、ワードなどを長時間使用していて、目が痛くなることはないでしょうか。ちなみに、今までSHARPのパソコンを使ってきました。よろしくお願いします。
0点
2002/06/05 21:34(1年以上前)
画質に関しては・・・?いかんとも言えません。液晶はスーパーファインではないみたいだし。まあ、輝度は高いように思えますが・・・・。
話は変わりますが、今日メモリを512MB足して計768MBとしたところ、VRAMの量が48MBになりました。(勝手に)ちなみに標準(256MB)の状態では24MBでした。やっぱり768MBにすると、インターネットとかの読み込みが早いような気がします。起動に要する時間も短くなったような。(本来なら遅くなるような気もしますが、実測で10秒程早いような・・・。
)メモリは某オークションで落札したバルク品です。皆さんも是非試してみてください。(2諭吉程度でした)
書込番号:755332
0点
2002/06/06 07:41(1年以上前)
便乗させていただきます。
現在、NEC LaVie M、シャープ PC-MV1-C1F、そしてMG10AMで
検討していますが、カタログスペック上ではMG10AMが総合的に
一歩リードしている印象でこれを購入しようとしているのですが、
先日ヨドバシで実機に触れてみたところ、どうも、画質については、
”安っぽい”印象を持ちました。画面が広いことは購入するにあたって
大きなポイントになるのですが、画面は常時使用する視覚的な
インターフェイスですから、現在、ちょっと購入を躊躇しているところです…。
日立のPriusはなんで、あんなに画質がいいんでしょうね…。
書込番号:756176
0点
2002/06/06 17:59(1年以上前)
画質は色合いも含め好みがあります。
視野角とかのレベルは各社改善されていてどれも良くなってます。
NECも良いですし、VAIOもXGA以外なら良いと思います。
日立は画質は最高ですが、視野角に多々問題があり・・・
上下についてはかなり狭いと思って下さい。使用経験上(笑)
書込番号:756911
0点
2002/06/06 23:15(1年以上前)
色々なご意見を聞くことができまして、たいへん嬉しく思います。もしもよろしければ、使用している方々の感想で構わないので、直接的な意見を聞きたいです。例えば、前にもっていた○○○より見難かったとか。或はDVDの映像がボケてるとか、逆に繊細だったとか、よろしくお願いします。
書込番号:757447
0点
2002/06/08 02:37(1年以上前)
画質に関してMGは、うすらボケた感じがするし、視野角ではなく、色むらなく均一に見える角度が少々狭い感じはたしかにします。輝度はそこそこあるのようなので、コントラストの問題なのかな?
で、私が買うとき比較対照にしたのはNECのMですが、これMの掲示板にも書かれていますが、タイプすると液晶が揺れることがあるようです。
実際、私もそれ感じていました。
何台か展示品を触ってみて、Mに対しては「こりゃイカン」と思ったのがMGにする決め手でした。
書込番号:759553
0点
2002/06/09 05:40(1年以上前)
日立のOEM液晶だったらこの機種はヒット商品になったと思う。
富士通という会社は評判の良かったものを次に生かせない会社
なんだなーーー(笑)
書込番号:761627
0点
2002/06/11 23:04(1年以上前)
うーん、まだ悩んでます。みなさんありがとうございます。まだ何かありましたら、書きこみお願い致しますね。
書込番号:766728
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







