ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
すごく魅力的ですが、バッテリーの駆動時間について質問が...
DVDは連続何時間見られるのでしょうか?どなたかヒートランなさった方お知らせください。
書込番号:736656
0点
2002/05/27 17:43(1年以上前)
この機種はバッテリー駆動が唯一のメリット!
ただ内蔵スピーカーが薄手のノートはパワーがないので
外付けスピーカー無しに聴く、見るに耐えられるかどうか???
外付け無しでDVD鑑賞に耐えられないノートって多いです。
事前にチェックしましょう!
書込番号:737736
0点
2002/05/28 01:51(1年以上前)
GUIGUIさん「唯一のメリット」とは厳しすぎです。
確かにG5ほど明確なセールスポイントは少ないかも
しれませんが、良くも悪くも全般的には平均点以上の
バランスの取れた機種だと思います。
全くかげちゃんさんへの答えになっていないですが・・・
書込番号:738816
0点
2002/05/28 21:10(1年以上前)
僕はこのシリーズはほしいな?と思っている人間なんです(笑)
批判ではなく、Pentium4-Mでバッテリーが持つのは少ない
ためメリットと言ったまでです。VAIO−NVも3.5時間
となってますが4kgじゃねーーー(笑)
駆動時間が長いのはこれとomnibook-6200vくらいでしょう!
NECも1.4時間、G5も1.7時間ですから・・・
書込番号:740027
0点
2002/05/28 21:11(1年以上前)
すいません。これPentiumV-Mでした。
書込番号:740031
0点
2002/05/29 01:01(1年以上前)
GUIGUIさん
またぞろ(?)浮気の虫が騒いでいますか(??)
NV99、MR、そしてMG。これでNEW G5が発表されたら・・・・・・
書込番号:740522
0点
2002/05/29 06:14(1年以上前)
まったくメルセデスみたいにモデルチェンジのサイクルを
3年おきにしてほしいです。
VAIO−NVは実物みたらちょっと??という感じでした。
僕は持ち運びたいひとなので4kgは辛い。ウーファーも
現在使用中のG5と比較して大差ない。
CPUと拡張性の差しかないです。
MRはやっぱりPentium4-Mものがいいですね。このクラス
にしては軽いし、液晶もいいと思う。
今回のNECは論外(笑) 魅力がない・・・
基本的にomnibookが好きなのでこれが近い感じがして
親近感覚えます。
書込番号:740832
0点
2002/05/29 22:09(1年以上前)
かげちゃんです。
現在VAIOのSRX3を使っています。バッテリーでのDVD駆動時間は2時間10分程度。ネットぐらいなら3時間以上は使えてます。小さく軽いので大変満足なのですが、ドライブ別体なのが面倒になってしまって、MGを検討中なのです。
たしかにスピーカーはチャチそうですね。でもネットとDV編集がメインなものでその点は我慢します。DVDはベンチマークとして知りたかったのですが...
どなたか情報ありましたらお願いします。
書込番号:742161
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/02/02 20:45:11 | |
| 0 | 2003/02/27 22:18:23 | |
| 3 | 2003/02/09 1:49:32 | |
| 0 | 2003/02/06 11:01:08 | |
| 5 | 2003/01/19 19:52:23 | |
| 3 | 2003/01/03 8:50:07 | |
| 6 | 2002/12/18 2:45:04 | |
| 0 | 2002/11/21 13:55:23 | |
| 2 | 2002/11/22 0:29:56 | |
| 4 | 2002/11/18 18:53:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








