このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年12月18日 02:45 | |
| 0 | 2 | 2002年11月22日 00:29 | |
| 0 | 0 | 2002年11月21日 13:55 | |
| 0 | 4 | 2002年11月18日 18:53 | |
| 0 | 3 | 2002年11月11日 12:07 | |
| 0 | 3 | 2002年11月9日 03:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
私はMG10AMを使っているのですが、グラフィックカードってやつは交換できるのですか?要はパソコン用の新しいFFをやりたいんですが、私のでは根本的にできないんですかねー?誰か教えてください!
0点
ノートはグラフィックチップ・ビデオメモリ等が
マザーボードに直づけされているので交換はできません。
書込番号:1138753
0点
チップセット内蔵ですね。
モバイルタイプでFFできる機種は無いんじゃないかな。
書込番号:1138866
0点
2002/12/17 16:49(1年以上前)
TOSHIBA DynaBook G6だね。
SQUAREから動作確認されてるみたいだし。
nVIDIA GForce4 460がのってるよ。
書込番号:1140014
0点
2002/12/18 02:45(1年以上前)
みなさん、とんちんかんな質問に快く答えていただいて、ありがとうございました!
書込番号:1141269
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
先週購入しました。
タッチパッドの真ん中にスクロールボタンがありますが、IEやOE、Word、Exelなど、どのソフトを使っても働きません。
初期設定等が必要なのかと思い、コンパネのマウスを見ても、スクロールボタンの設定等を見つけられません。(通常の2ボタンマウスと認識しているようです)
どなたかご存知でしたら、解決方法を教えてください。
0点
2002/11/21 19:01(1年以上前)
常駐からワンタッチボタンを外してしまったのではないでしょうか?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:1080667
0点
2002/11/22 00:30(1年以上前)
私が考える解決策は2つ。
@コントロールパネル⇒プリンタとその他のハードウェア⇒マウスのプロパティ⇒ボタンの順でクリック。
上ボタン、下ボタンをそれぞれ上スクロール、下スクロールに設定し(デフォルトをクリックしてもこうなるのでは?)、適用、OKの順にクリックし閉じる。
Aタッチパッドでポインタを、使用中のソフトの一番右にある∧∨のボタンに合わせた時にスクロールボタンを押す。
こんなんでどうでしょう?勘違いならすみません。
書込番号:1081315
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
富士通の会員向けメール「AzbyClub通信」にこんな記事が載っていました。会員以外でも購入はできると思います。B級品(箱傷有り品)がどの程度なのかは分かりません。興味のある方はコールセンターに問い合わせてください。なお、私自身は10月下旬にPCボンバーで165,800円(税別)で購入しました。気に入っています。1シーズン前の製品を購入するタイミングは新製品が出てから2〜3週間後ぐらいが最安価格が出るようですね。各店舗とも在庫処分に躍起になりますので。それを過ぎると在庫も減り価格も魅力がなくなります。
◆┓ 富士通ショッピングサイトWEB MART★ 買い替えるなら今!FMV特価販 売!
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎AzbyClub通信100号記念企画◎
■02夏モデル FMVのB級品(箱傷有り品) 11/22(金) 15時〜 発売開始(予 定)
富士通直販サイトのWEB MARTならではのこの企画!
あの02夏モデルのB級品(箱傷有り品)が139,800円(税別)より。
B級品といっても、外箱に若干の傷があるだけで中身は新品同様です。
台数には限りがありますので、お早めにご検討ください。
<商品一例> 下記のほかにもお買い得商品を取り揃え!
・FMV-BIBLO MG10AM [型名FMVMG10AM] ・・・・・154,800円(税別)
CPU:モバイルPentium3-1.0, メモリ:256MB,ハードディスク: 40GB,ドライブ:CD-RW/DVD-ROM,ディスプレイ:13.3型TFT 他
・FMV-DESKPOWER C17A [型名FMVC17A] ・・・・・139,800円(税別)
CPU:Intel Celeron-1.7, メモリ:256MB,ハードディスク: 80GB,ドライブ:CD-RW/DVD-ROM,ディスプレイ:15型TFT 他
■ご購入相談窓口「WEB MARTコールセンター」21時まで受付中!(〜2/27)
キャンペーンの内容や商品の購入方法について専門スタッフがわかりやす くアドバイスさせていただく「WEB MARTコールセンター」では、12/27 (金)まで受付時間を、従来の17時から21時まで延長いたします。
お気軽にお問い合わせください。
WEB MART(ウェブマート)コールセンター フリーダイヤル 0120-242- 092
受付時間:平日9時〜21時 ※土日祝日除く、受付21時までは12/27まで
【Click!】
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ml?K=14399&MID=99
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
98seとxpのデュアルブートにすることができたのですが、98se用のディスプレイとサウンドのドライバを組み込み、正常に動作することを確かめた後で、オフィスXPをインストールすると、起動音(ピピッという音)以外の音がでなくなりました。コントロールパネル→マルチメディアを開いても操作できません。
オフィスXPを一度アンインストールして、もう一度ドライバのダウンロードからやり直したのですが、音はでません。オフィスを入れることをあきらめて、もういちど98seのインストールからやり直さなければいけないのでしょうか?誰か同じようなトラブルがあったという方、または正常に音が出ているという方がいれば教えていただけませんか?
0点
2002/11/17 16:21(1年以上前)
どっちになにを入れたのか説明しないとわかんない
書込番号:1072191
0点
2002/11/17 17:05(1年以上前)
OSはCドライブに98SE、Dドライブにxp。
そして98SEの方にサウンドのドライバを入れてみました。
ドライバはFMVライフブック(企業用)の6100MG2用のサウンドドライバ(価格.comのMG12Bの掲示板の一番上「win2000導入してみました」に掲載されているものと同じです)です。
ドライバを入れて正常に音が出ることを確認した後に、(同じ98SE上で)オフィスXPproをインストールすると、音が出なくなりました。
書込番号:1072291
0点
オフィスのインストールとAudioテバイスの関係はないですね。
デバイスマネージャでは!マークはないでしょうか?
付いてればデバイスの不良で、適正なドライバをインストールしない
となりません。
付いていないなら、ドライバの問題じゃないのでオーディオのプロ
パティーを開いて各項目の設定をチェックしてみて下さい。
書込番号:1073658
0点
2002/11/18 18:53(1年以上前)
!マークもついておらず、原因がわからなかったので、98seのインストールからやり直し、恐る恐るオフィスを入れて見ましたら正常に音も鳴りました。どうもお騒がせしました。98se自体が何かおかしいのでしょうか・・・
というのも、他のソフトをインストールする時に、時々98seのディスクをcdドライブに入れてくださいと出るのですが、入れても「ファイルが見つかりません」と表示される事が多いのです。98seのcdを入れてというのは、「入れたらファイルが見つかるかもしれません」という程度の事なのでしょうか?ちなみに98seは最近メモリと一緒に購入したOME版です。
書込番号:1074801
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
先日、MG10AMを購入しましたが、
電源が入ってる状態(Windowsが起動している状態)でパソコンの画面を
閉じる(2つ折の状態)と”ピッピッ!!”と警告音が鳴りますが、
これをOFFにする方法はあるのでしょうか。
サウンドの設定等を探してみたのですがうまくいきません。
どなたか分かる方教えて下さい
0点
2002/11/11 11:46(1年以上前)
たぶん、画面を閉じた時に休止状態に設定してあるのだと思います。
画面で右クリック→プロパティー→スクリーンセーバーで電源ボタンをクリック→詳細設定のノートを閉じた時の設定を外せばOK
なお、富士通ユーザーならAzbyClubに入会できますから、そこの掲示版で色々質問すればすぐ教えてくれますよ。
http://www.fmworld.net/index.htm
から入ってみては?
書込番号:1059299
0点
2002/11/11 11:48(1年以上前)
2002/11/11 12:07(1年以上前)
FMVMG10AMユーザーさんへ
ご返答ありがとうございます
さっそく設定をして、無事鳴らなくなりました
ありがとうございました
書込番号:1059332
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
はじめまして。シャットダウンして電源が切れる時、「ヒューン」という音が気になるくらいします。購入して5ヶ月くらい経つのですが、以前は電源が切れる時も音はほとんどせず静かだったように思います。よく聞くとハードディスク近辺からしてるように思いますが、ハードディスク異常でしょうか?それとも他の原因でしょうか?同じ症状の方、何かご存知の方がいればお願いいたします。
0点
2002/11/07 01:32(1年以上前)
大丈夫です、問題ありません。MG10だけではないですよ。
書込番号:1050297
0点
普通そういう音がします。以前は気にしなかっただけ。気になり出したら余計に聞こえる。黒いと思えば黒く見える。
書込番号:1050626
0点
2002/11/09 03:12(1年以上前)
Tailmonさん、実はマックユーザーさん、ご回答ありがとうございました。ハードディスク周りについてはどうしても神経質になってしまいます。
書込番号:1054336
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






