『教えて下さい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12B/Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12B/Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのオークション

FMV-BIBLO MG12B/C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO MG12B/Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12B/Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12B/Cのオークション

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG12B/C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12B/Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12B/Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/04/29 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/C

スレ主 りょなさん

グラフィック機能が結構気になるのですが、
仕様の中の、メインメモリと共用というのは
どうなんでしょうか? 期待してはいけないレベルなんでしょうか?
DVDを綺麗に見たいというのがメインなんですが、
ゲームもちょっとしたくて。
RADEONと比べると8MBくらいのレベルなんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:1534068

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/29 18:38(1年以上前)

>期待してはいけないレベルなんでしょうか?
何を期待しているのかは知りませんが、常用には十分です。

>RADEONと比べると8MBくらいのレベルなんでしょうか?
どのRadeonかは知りませんけど・・・。
現在の水準で言えば比較にならないと思います。
所詮オンボードですし。

書込番号:1534073

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/29 18:43(1年以上前)

>仕様の中の、メインメモリと共用というのはどうなんでしょうか? 期待してはいけないレベルなんでしょうか?

どの程度期待するかによる。
3Dゲーム(特に動作の激しいアクション系)をするのであれば,メインメモリ共用のビデオチップでは不十分。
しかし,2DゲームやDVDの鑑賞程度なら十分の性能を持っている。
そもそも,DVDの再生には,ビデオチップよりCPUの能力が問われる。

>RADEONと比べると8MBくらいのレベルなんでしょうか?

この文は意味不明。
M. Radeon Mのことをさしているのだろうか?

書込番号:1534089

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょなさん

2003/04/29 19:05(1年以上前)

う〜ん、やっぱりあまり気にしてはいけないんですか。
RADEONの箇所は日本語がまずかったです。
今の普及しているモバイルのRADEONとすれば
8Mくらいのレベルかどうか聞きたかったのです。

書込番号:1534149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/29 19:09(1年以上前)

Mobility Radeonとならそんなに差は出ないでしょうけど
M.RADEON 9000 とはおおちがい。

書込番号:1534156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/30 01:41(1年以上前)

ビデオチップの比較をなぜ、ビデオメモリーのMBで表現するのか理解に苦しみます。ビデオチップとビデオメモリー容量は直接関係ないですけどね。
 確かに印なしRADEONは8MBと16MBしかなかったような気がしますけど。その程度の描画データの演算能力なんです。もちろんオンボードタイプもその程度以下です。ビデオメモリーの大部分は遊んでいます。共用でビデオメモリー容量を大きくすると描画性能が上がるのならば誰も苦労しません。

書込番号:1535560

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2003/05/01 08:56(1年以上前)

FFは動かないけど、WC3やAOMなら普通に動くレベル。
早くはないけど、8Mとか16Mのビデオチップが普通だった
1年くらい前までのノートPCよりはずっとマシだと思っています。

会社で2年ほど、インテルのi810チップの安デスクトップ使ってたけど、
ディアブロ2動いてたし、シージとかの3D系(?)で激しくないゲームも
問題なく描画してました。

やっぱ伊達に「ウィンテル」と呼ばれていたわけじゃないんだななどと思ってました。

インテルは、チップセットごとにゲーム動作を確認した一覧を公表してたようですし。
買う前に安心感があった。

スピードを求めるなら他社製のグラフィックチップが一番なのでしょうけど、
ノート用のチップは、デスクトップ用とシリーズ名が同じでも、一昔前のデスクトップ
用コアを使ってるって噂を読んだ記憶もあるんで、正体不明な感じがちと怖いかなと
思っています。

個人的な主観ですので、ご参考にはならないかもですけど。。。

書込番号:1539067

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2003/05/01 08:58(1年以上前)

失礼、アイコン間違えた。。。ネカマじゃありません。

ふとおもったんですが、グラフィックチップの性能よりも、
CPUの性能(セレロン1.2G)のほうが気になるような?

書込番号:1539071

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2003/05/01 09:16(1年以上前)

「蹴茶」ってページが参考になるかもよ。
「ノートPCで3Dゲーム」の話題なんだけど、ノートPC名と
グラフィックチップの3Dベンチスコアが載ってます。
DVDではないけど、ゲーム性能と無関係ではないとも思うんで。

ちなみに検索サイトで探せば一発で見つかりますよ。
たびたびでご免。

書込番号:1539094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG12B/C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライブについて 1 2005/02/21 14:37:44
教えて下さい 8 2003/05/01 9:16:23
MG12BNについて(一部訂正) 2 2003/03/02 14:21:57
MR12BNについて 3 2003/02/27 18:46:44
ビープ音について 2 2003/02/27 23:37:42
同メーカー品にこだわる必要ありますか。 3 2003/02/27 10:18:16
モバイルPCとして 4 2003/02/23 12:21:20
HD換装について 3 2003/01/11 17:45:31
パフォーマンスの差 7 2002/12/27 10:13:52
TCP/IPのバインド 3 2002/12/22 2:05:12

「富士通 > FMV-BIBLO MG12B/C」のクチコミを見る(全 86件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12B/C
富士通

FMV-BIBLO MG12B/C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO MG12B/Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング