FMV-BIBLO MG12B/M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12B/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12B/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12B/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO MG12B/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12B/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12B/M のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12B/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12B/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12B/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 えのさんさん

以前に話題になってたと思うのですが、
このPCは「USBフロッピードライブからの起動ができない」
という問題が解決される見込みはないのでしょうか。

実は、システムコマンダー7を使っていまして、付属機能の
パーティションコマンダー6でパーティションの再編成を
したいのですが、そいつにはWin98SE以前のDOS
コマンドが必要なのです。
XPやW2Kでは、古いバージョンのシステム転送が出来
なくて困っています。

書込番号:1537877

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/30 22:09(1年以上前)

>USBフロッピーでブートできない不具合について
不具合というか、仕様では?
仕様なら解決も何もないと思いますけど・・・。

書込番号:1537888

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのさんさん

2003/04/30 22:36(1年以上前)

仕様なんでしょうか?
BIOS設定にも、ブートメニューにもFDD起動の項目があるようですが。。。

書込番号:1537998

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/30 22:42(1年以上前)

ん?
ということは不具合なんかな?
BIOSはそのへんのを流用していると思いますから、あってもおかしくはないですけど・・・。

書込番号:1538025

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/30 22:43(1年以上前)

不具合であるという情報元を教えていただけると嬉しいのですけど・・・。

書込番号:1538028

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/30 22:48(1年以上前)

ちなみに[1125029]では仕様で出来ないという結果に落ち着いているようです。

書込番号:1538048

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのさんさん

2003/04/30 22:56(1年以上前)

うーん、その「1125029」では、仕様で落ち着いたとはかかれていないと
思います。
私には、「サポートは明確な回答を避けたと」しか読めなかったのですが。。。

逆に質問させていただきたいのですが、
「外付けのFDDからの起動不可については、当初からの仕様である」
と明確に記載されているものってあるのでしょうか?
カタログにもなさそうですし、ユーザサポートページにもなさそうで
した。

仕事柄、OSを載せかえたり、再インストールすることがあるので、
FDDブート不可と知っていたら、まず購入しなかったと思います。
私の目が節穴なだけだったのでしょうか。。。苦笑。

書込番号:1538083

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/01 01:39(1年以上前)

富士通のサイトやカタログを調べても、明確に「できる」とも「できない」とも書いてないですね。
仕様か不良か、という話であれば、これはBIOSの仕様です。この機種(USB 2.0になったLOOX Tも)USB 2.0のポートから、FDD起動はできません。
全くどこからも調べられないのか、というと、できない事も無いですが・・・多分普通、思いつかないようなところに書いてあります。

では何故、起動メニューにはFDDの項目があるのか。それは企業向けモデルのMGと共通のBIOSだからでしょう。あちらはポートリプリケーターのUSBコネクタから、起動が可能(本体からは同様にできません)です。

書込番号:1538672

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのさんさん

2003/05/01 16:34(1年以上前)

Tailmon さん、RESありがとうございました。

さっき、BIOSメーカーのホームページを見てきました。
最新版のVer4.0 Rel6.1であれば、USB2.0デバイスも
BOOT対応させる機能を提供しているらしいことが書かれていたみたい。。。

しかし、手元のMG12B/MのBIOSバージョンを確認してみたところ、
Ver4.0 Rel6.0と表示されました。
コピーライトに1999年って表示されていたから、旧BIOSをいまだに
使ってるんですね、このノートPC。
CD内臓のくせに、他社の軽量ノートPCよりも割安なんだから仕方なかったのかな。

USB起動できないっての納得です。

もう片落ちしちゃったし、BIOSアップデートなんて期待薄なのかなあ。。。
ちなみに、海外版のLIFEBOOKだと、ハードが同じ型番って何なんでしょうね。
(国内ではアップデートしなくても、海外ならアップデートされるかもなんて期待)

書込番号:1539917

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/02 11:35(1年以上前)

外付けのUSB FDDからは起動させることができないのですが、LIFEBOOK用のFDDベイ(こちらはUSB 1.1での接続です)を使えば、フロッピー起動させる事も可能です。
BIOSのアップデートですが、基本部が変更されてしまうと、全体の調整と確認が必要になります。余程が無い限り、BIOSのアップデートでUSB起動がサポートされる事はないでしょうね。
それよりは、素直に新しいPentium MのMGを狙った方が良いかもしれません(予算などの都合もあるかと思いますが)。

書込番号:1542142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうしてでしょうか???

2003/03/05 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 ?マークさん

みなさん、はじめまして。
みなさんに質問があります。
私は、この製品買おうと思ってたんですが、ここにきて、製品評価のグラフを見て、少し躊躇してしまいました。
10AMの方はいいようなんですが、何が違うのでしょうか。
性能はさほど違いないように思うのですが。

書込番号:1364017

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 11:22(1年以上前)

現在のMG12C比べれば人気にないのは当然ですね
やはりスーパーファイン液晶搭載の魅力には勝てない
価格、ソフト、液晶はもう少しマイナスでも良いです
製品評価は逆に良いほうではないかな

(reo-310でした)

書込番号:1364032

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/05 11:23(1年以上前)

ここの製品評価は買ってない人も投票
買って良かったら、同じ人が何度でも投票
なども出来るので、鵜呑みにされない方が
よいかと

書込番号:1364037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?マークさん

2003/03/05 11:50(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございました。
reo-310さん、実は12Cは価格が高いのでちょっとひいていました。がやはりそちらの方がいいのかとまた迷い出しました。
ちなみに姉は10AMを使用しているのですが、
reo-310さん、takmaiさんの個人的な評価としては、この三点、いかがですか? 損得なしの素直なご意見が聞きたいので、よろしくお願いします。

書込番号:1364080

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 12:09(1年以上前)

ヤマダオリジナルモデルにMG12CYモデルがあります
オリジナルのMG12Cとの違いはHDDが40GBにアップされています
値段は179800円から1500円引きの、18%還元です
過去ログの[1348963]報告をみてください
ポイント還元ですが、還元率を考えると通販安い場合があります。
たまには量販店も回ってみては

(reo-310でした)

書込番号:1364116

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/05 12:10(1年以上前)

単純に比較したらいいのはどちらか、もうわかりますよね?
あとはあなたの使い方や好み予算ですよ
他人のアドバイスは不要かと・・・

書込番号:1364118

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 12:15(1年以上前)

補足
ソフト関係ですが、富士通の春モデルは
全てWindows XPHome Edition(Service Pack1)導入済み、及びアプリケーションソフトが2002バージョンにアップグレードしていますから、XP関係の不具合は少ないです。

(reo-310でした)

書込番号:1364129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?マークさん

2003/03/05 12:26(1年以上前)

reo-310さん、takmaiさん、丁寧で的確なご意見ありがとうございました。こんなことにつき合わせてごめんなさい。

今から、電気店巡りに行ってきます。
本当にありがとうございました!!

書込番号:1364156

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 12:47(1年以上前)

>2002バージョンにアップグレードしていますから、XP関係の不具合は少ないです。

もう見てないね、2002ではなく2003バージョンアップです、失礼しました。

(reo-310でした)

書込番号:1364228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの録音

2003/03/02 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 ☆citrus☆さん

この機種はSDカードスロットを使ってSDカードに音楽を録音することはできるのですか?SDカードに音楽を録音して通学のときに電車の中で聞きたいと思っているのですが、録音できるかどうかがわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

書込番号:1354201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/02 09:09(1年以上前)

コンピュータからダイレクトには無理でしょう。
CDを圧縮系の音楽ファイル、MP3やWMAにしてそれをコピー
すれば専用の再生機器で聴けると思います。

書込番号:1354206

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/02 09:13(1年以上前)

>録音できるかどうかがわかりません。

録音を,音楽データファイルのコピーと解釈すれば可能。

書込番号:1354210

ナイスクチコミ!0


神仏照覧さん

2003/03/02 20:12(1年以上前)

ファイル形式にもよりますが、セキュアMP3で書き込もうとしてるんならダメですよ!
メーカーHPに
>注4 著作権保護方式には対応しておりません。
と、書いてありますから…。

書込番号:1355922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/03 05:22(1年以上前)

基本的に自分の所有しているCDをファイル化して自分が聴く分なら
平気でしょう。厳密に原盤権ならびに著作権の二次使用になりますが、
訴訟されることはないです。

書込番号:1357376

ナイスクチコミ!0


神仏照覧さん

2003/03/03 07:53(1年以上前)

☆満天の星★さん、拙い文章で誤解させて申し訳ありません。
SDカードにセキュアMP3形式で書き込んで、下記の機器等で再生する事は不可能です。
と、言いたかったんです。
WAVE,MP3,WMA等の普通の音楽ファイルをSDに転送して著作権の侵害を言うつもりはございません。
http://www.j-phone.com/japanese/products/kisyu/j_sh52/index.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SV/SV-SD80.html

書込番号:1357468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆citrus☆さん

2003/03/04 09:29(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。聞きなれない言葉が多くて私にはちょっと理解しにくいので、今度お店に行って店員さんに聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:1360821

ナイスクチコミ!0


神仏照覧さん

2003/03/05 15:01(1年以上前)

☆citrus☆さん、話がそれてごめん。もう見てないとは思いますが、伝えたかったのは、MG12B/MのSDカードスロットでは、使用する携帯プレイヤーにもよりますが、音楽データを書き込めない事があります。って事です。
だからMG12B/MのSDカードスロットはデジカメの画像取り込み用ぐらいに考えてもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:1364507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows2000へ

2003/02/27 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 迷えるどどんさん

こんな私を助けて下さい。
XPからWindows2000へ切り替えようと思い、Windows2000を装備しました。
ディスプレイドライバはFMV-6100MG3からパックンチョした。
LANドライバも同じく。
しかし・・・
基本システムドライバ?が分かりません
教えてください。

書込番号:1346974

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷えるどどんさん

2003/02/27 22:45(1年以上前)

あたしゃドジだね。
アプリケーションCDに入ってました。
いいのかどうか分からないけど・・・

書込番号:1347158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

増設メモリーについて

2003/02/19 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 かるるさん

すみません、MG12B/Mに512・メモリーを買い足そうと思っているのですが、
富士通の製品仕様書を見てもどういうタイプのものが必要か書いてないのですが、
どういうものが必要なのでしょうか?また、いくらぐらいで買えるのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1322291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/19 16:40(1年以上前)

メルコの対応表で調べると
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=32176

PC133 S.O.DIMM 133MHz SDRAM Non ECCですので
安く買おうと思えばここで最安のSODIMM XXXM (133) CL3 をさがせばいいでしょう
確実に動作させるならメルコ、アイオーなどの対応確認とってるメーカー製がいいでしょうね。
ちなみに機種は違いますが、私のノートはグリーンハウスのメモリ使ってます。

書込番号:1322303

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 16:44(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+512M+%28133%29+CL3&CategoryCD=0520

読んで研究してみたら

(reo-310でした)

書込番号:1322316

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるるさん

2003/02/19 17:06(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
たかろうさん、親切に教えてくださって助かりました。
ありがとうございます。
reo-310さん、助言ありがとうございます。勉強してみます。

書込番号:1322367

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/02/19 19:45(1年以上前)

メルコのVN133−512MYが富士通webmartで27800円(834ポイントバック)、税送料込みで30030円です。対応もまるがついています。ご参考までに。

書込番号:1322718

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるるさん

2003/02/23 23:40(1年以上前)

sirokunさん、御助言どうもありがとうございます。
いろいろ勉強してみました。
お金がないので安いものを考えていますが、バルクや安いものだとだと相性の問題があった時の不安がやはりネックかなとも思っています。
メモリもノートのものは高いんですね。

書込番号:1335558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんにお聞きします。

2003/02/05 03:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 ケンブレイクさん

みなさんはMGをサブとしてご使用されるのですか?それともメインですか?私は、メイン機(MG1台のみ)として購入を考えてるのですが・・少しスペックが弱く、ディスプレイのサイズが小さいかなーと、購入に踏み切れずにおります。ゲームや動画編集はしないので、問題ないですかねぇ〜?メイン機としてはきついだろーとか、A4ノート買ったほうがいいよ等、意見聞かせて下さい。ちなみに持ち歩く必要性は現在特にありませんが、購入したら遊びでつかってみようかなーというレベルです。

書込番号:1278499

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/05 06:09(1年以上前)

どうせなら、A4ノートの方が良いかなっと。

書込番号:1278589

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/05 06:59(1年以上前)

ゲームや動画編集をしないのであれば、十分メイン機としても使えると思います。只、A4系のモデルとキーボードや液晶パネルの見た感じなどを比較してみて、自分の中でいけそうだなという気持ちが揺らぐようでしたら、A4系の方をお薦めします。

書込番号:1278612

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 08:29(1年以上前)

A4ノートならモバイルPentium 4ーM 1.8GHZクラスが買える値段だね
スペックだけでなく春モデルは、Windows XP(Service Pack1)も導入されているし、ソフトも2003バージョンアップしています、値段設定も安くなっているしね
春モデルを購入するのは賢いユーザー、冬モデルを買うのは天邪鬼

書込番号:1278693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンブレイクさん

2003/02/05 12:14(1年以上前)

レスありがと。もう一度考え直してみますよ。
今からPC見に行ってきますねーじっくり、A4&MG見て触ってきます。

書込番号:1279055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG12B/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12B/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12B/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12B/M
富士通

FMV-BIBLO MG12B/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング