FMV-BIBLO MG12B/M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12B/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12B/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12B/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO MG12B/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12B/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12B/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12B/M のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12B/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12B/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12B/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

眼にやさしいのは

2003/01/16 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 TAKAちゃんですさん

4年間使っていたメビウスが故障で修理に出している間に、NECのJかMかで迷いながら結局MG12BMを購入して約40日。スーパーファイン液晶はわかっていたものの、DVD-Rがこの機種までに搭載されるとは。買い換えも考えましたが、買い取り価格152.000円でやめました。
 さて、MG12CMの液晶は低反射ではないスーパーファイン液晶ですが、眼に優しいのは12BMの方だと思うのですがどうなんでしょうか?また、1倍速のDVD-RはDVを書き込むのにはどうなんでしょうか。他のところで、DVはレコーダーでやるべきと書かれていましたが、綺麗に再生できるものではないのでしょうか?(1倍速で時間がかかるのは別として)
 教えて下さい。初めて書き込みました。

書込番号:1222379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/17 00:27(1年以上前)

DVDマルチを使うにはCPUが微力かもしれない。
やはりPentium4-MかAthlon1800以上がいいことはいいです。
しかしこのサイズのノートはモバイルも視野に入るモデルですから
DVD書き込みはデータ用とというか、その程度の用途で考える
ほうが幸せな気がします。
画質はスーパーファイン液晶が疲れるか?は個人差によります。
輝度は200cd/u程度あるはずですが、350cd/uの液晶パネル
を深夜とかにフルで見ると眩しくて見れません。
輝度はDVD鑑賞には出来れば250cd/u、テキスト使用時は140
cd/u、ブラウジィングなら180cd/uでしょう。

書込番号:1222684

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAちゃんですさん

2003/01/17 23:11(1年以上前)

早々の書き込みありがとうございました。1週間たっても書き込まれていないのもあり、小生、どなたも書き込んでもらえないかと少々不安でした。でも、すぐに書いてあり感激!
 ところで満点の星さん、DVは子供を写したものがたくさんたまり、見るにも面倒で、DVD化したいな、という位でダビング程度を考えています。それでもP3ー1.2はきついですかね。
 液晶も、本心はスーパーファインの印象がよいのですが、左目が弱視のため右目だけで見ているのと同然で、右目は乾目で、左目はアレルギーで涙がしょぼしょぼなんていうときも多々あるのです。その面で「眼に優しい」のはと書き込んだのですが、どちらも疲労度は変わらないのですかね。ショップでは好きずきとかスーパーファインはきついかも、と言われたのですが。

書込番号:1224873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/23 05:26(1年以上前)

PentiumV1.2GHz-Mでできない作業なんてありませんから平気
です。
世の流れがPentium4-Mの価格下落とともに何でも搭載
してきていますが価格はPentiumV-Mのほうが逆に高値になりま
した(笑)
液晶パネルは好き好きなので参考にはならないと思いますが、
自宅使用ならばこの手のTFTでもグレア液晶パネルでも特には
問題はないでしょう。
写り込みの問題がありオフィスもしくは外光の多い場所には
スーパーファイン液晶は無理があるかも・・・

書込番号:1240094

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAちゃんですさん

2003/01/24 00:47(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
このTFTも別にもっているNE4600Rと比べれば数段よいのでしばらく使うことにしました。
さて、DVD−Rの件ですが、メルコの外付け(2倍速もしくは4倍速)も考え始めましたが、綺麗にDVから焼くことは?お教え下さい。

書込番号:1242500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/01/22 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 かず101さん

ソニーの505(B5)にP4がでましたが、気は早いのですが時期MGもP4
の可能性はあるのですか。

書込番号:1238718

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/22 20:16(1年以上前)

このトップの発言が参考になるかも

■今年の重点課題はモバイルパソコンか?

だが、富士通のパソコンラインアップを見ると、残念ながらフラッグシップになりうる製品が 存在しない点が気になる。

冬モデル、春モデルを通じてもそれは感じざるを得ない。極論すれば、他社の人気製品の いいところを集めた商品ばかりという言い方もできなくもない。富士通ならではの独自性が 欲しいと思うのは筆者だけではないだろう。

伊藤本部長も、その点は感じているようだ。

「これまでにも様々な可能性を追求してきたが、売れる商品づくりを目指すと、どうしても最 大公約数的な製品になりがちだ。だが、富士通のパソコン事業のイメージリーダーのような 製品が必要だと考えている」

そのひとつの答えがモバイルパソコンにありそうだ。

「かつては、LOOXで新たな潮流を作ったものの、その勢いを継続できなかった反省があ る。LOOXやモバイルノートのMGシリーズにおいて、富士通のモバイルパソコンを今後どう するべきか、という点を真剣に議論しはじめている。1月15日に発表した春モデルでは、MG シリーズでモバイルパソコンとしては初めてスーパーファイン液晶を搭載したが、夏モデルで はさらにモバイルパソコンを強化して、モバイル系でのヒット商品を生み出したい」

伊藤本部長は、次期モバイルパソコンにおいて、「まったく新しいものを考えてほしい」と社 員に指示を出している。

同社のパソコン事業の今年の重要なテーマのひとつがモバイルパソコンであり、そこに富 士通のイメージリーダー的製品が生まれる可能性もありそうだ。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/gyokai46.htm


書込番号:1238767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANについて。

2003/01/21 11:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 シエロさん

この間リカバリをして者ですが、リカバリする前は無線LANが使えたのですが、後は、使えません。理由がわからなく困っています。誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:1235065

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 11:30(1年以上前)

LAN又は高速インターネットはどの様に表示しています?

書込番号:1235073

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/01/21 11:52(1年以上前)

本体のうしろにあるワイヤレススイッチがOFFになっていませんか?

書込番号:1235120

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエロさん

2003/01/21 14:13(1年以上前)

ワイヤレス接続利用不可と表示しています。

書込番号:1235373

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 17:05(1年以上前)

リカバリーしたら初めから設定をやり直さないと出来ないのはご存知かな?

書込番号:1235681

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエロさん

2003/01/21 17:39(1年以上前)

設定というのは例えばどのようなことですか?

書込番号:1235770

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 17:57(1年以上前)

ネットの接続する設定ですが、再設定しました?

書込番号:1235829

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエロさん

2003/01/21 18:01(1年以上前)

IPアドレスを自動取得にするとかですか?

書込番号:1235838

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエロさん

2003/01/21 19:53(1年以上前)

いろいろやってみたところ、接続することができました。どうもありがとうございました。

書込番号:1236046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタポート

2003/01/20 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

クチコミ投稿数:173件

VAIOから買い替えを検討中です。
仕事上古いMS-DOSプログラムを動作させ印刷することがあります。
VAIOはポートリプリケータで従来のポートを使えるのですが、この機種では、できそうもありません。何か良い方法はありますか?
良い方法がみつからないとまたVAIOを買うしかないのかな?

書込番号:1232215

ナイスクチコミ!0


返信する
sirokumasirouさん

2003/01/20 14:27(1年以上前)

プリンタ接続用のパラレルポートがないので困っているのでしょうか(間違っていたらすいません。)
私はmg10でパラレルポートがないパソコン用のUSB接続用のケーブルを使って古いプリンタ(中古で100円で販売されているような)を利用しています。エレコム製のもので、自宅に戻らないと型番などはわかりませんが、他社からも販売されていると思いますので、わざわざ別のパソコンを買うよりいいと思いますよ。

書込番号:1232619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2003/01/21 03:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そんなケーブルがあったんですね。
UC-PBBというのをエレコムのWEBで見つけました。
Win98からXPまではOKみたいですが、Win2000の中のMS-DOSプロンプトからUSBのドライバってあるのかしら?エレコムに聞いてみることにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:1234609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消してしまったデバイス

2003/01/19 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

「システムのプロパティ」->「ハードウェア」->「デバイス マネージャ」の「表示」で「非表示のデバイスの表示」にチェックを入れた場合に、「プラグ アンド プレイではないドライバ」が現れます。その中で、「Serial」の表記があると思いますが、どの様な内容になっているのか教えて下さい。うっかり、その部分を削除してしまったので。

書込番号:1229781

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 19:56(1年以上前)

>「Serial」の表記があると思いますが

どの部分か分かりませんが、システムの復元で戻すことは出来ませんか

書込番号:1230605

ナイスクチコミ!0


スレ主 釜山さん

2003/01/19 21:07(1年以上前)

BIBLO MG12シリーズをお持ちでしたら、「デバイス マネージャ」の「表示」で「非表示のデバイスの表示」にチェックを入れた場合に表示される「プラグ アンド プレイではないドライバ」内にあると思いますが。

書込番号:1230814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MGのweb専用って

2003/01/19 14:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 かず101さん

worldnetでMGのweb専用は近日発表と書いてあったけど、どのようなモデルがでるのですか?情報お持ちの方、予想でも結構です教えて下さい
それとこの機種はペンティアム4は出ないのですか。
お手柔らかにお願いします

書込番号:1229780

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/19 15:59(1年以上前)

薄型ノートである以上、当面はP4はつめないと思います。

ところで、P4である必要があるのですか?
SSE2を使うアプリなんて数えるほどしかないと思いますが。

書込番号:1229977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 16:02(1年以上前)

PentiumV1.2GHz-MかCeleronしか選択肢はないでしょう。
webmartのはHDD30>40>60GBの選択肢か
無線LANの有無、メモリー、保証期間の部分くらいかな。

書込番号:1229990

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 16:57(1年以上前)

モバイルPentium 4ーM搭載するにはマザーから変更しなくてはなりません
つまり別モデルになります
専用モデルは市販モデルにないモバイルPentium III-M の最高1.33GHZの可能性は有りますね
OS、CPU、HDD、メモリー、officeXPpersonalがチョイスできるシステムではないかな

書込番号:1230145

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず101さん

2003/01/19 20:33(1年以上前)

みなさんご意見たいへん参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1230718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12B/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12B/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12B/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12B/M
富士通

FMV-BIBLO MG12B/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング