FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外保証について

2003/03/17 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 とむ・こりんずさん

海外で使用する為にノートPCを購入しようと思っています。そこで海外保証になっている機種を見るとFUJITSUかTOSHIBA、IBMの3つがあります。自分の中ではFUJITSUかTOSHIBAのどちらにしようか悩んでいます。ただFUJITSUは海外でのサポートセンターがないですよね。これに比べるとTOSHIBAの方が海外でのサポートセンターがあるので故障したとしてもそれほど困らないような気がします。スペックのみを比べるとFUJITSUの方が優れているとは思いますが。因みに私が行く場所はカナダです。留学としてです。海外保証についてFUJITSUとTOSHIBAのどちらが優れているのかご存知の方がいましたら情報をお願いします。

書込番号:1403555

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/17 23:55(1年以上前)

留学なら現地調達でアカデミック価格で購入する、英語OSは日本語に代えて使用、現地ならアウターに心配なし。

(reo-310でした)

書込番号:1403588

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/17 23:57(1年以上前)

言葉が足りなかった、日本語はOSを変更ではないです
詳しくはこちらのサイトで

http://www.nihongo-ok.com/index.htm

書込番号:1403597

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/03/18 00:26(1年以上前)

留学するなら現地で買え!!

書込番号:1403709

ナイスクチコミ!0


ウォッピン2さん

2003/03/21 01:19(1年以上前)

欧州在住のMG10A所有者です。私も昨年の夏モデル時に海外保証について富士通と東芝で迷いました。現在もそうだと思いますが、富士通の場合、国際クーリエで日本に引き取って修理し、それを届けてくれるというものです。又、受付電話窓口は1年365日24時間日本語で対応とされています。東芝は海外の現地営業所(?)が対応ですから、当然現地の担当者と現地の言葉で話す事になるのでしょう。実際に東芝のそのシステムを使った知人の話では、なにしろ現地の担当者がいい加減でまともなサポートが受けられず、結局あきらめたそうです。特に日本人の優秀さを語るつもりはない、というかそういうのは好きではないのですが、確かに欧米人は驚くほどいい加減です。また、エンジニアのレベルもかなり低いです。仕事上そのような人たちと接する事がよくあったのでこれは断言できます。つまり、日本に引き取るというのは一見時間がかかりそうで面倒な気がしますが、現実にはその方が早く確実に問題が解決されるのではないかと、個人的にはそう思いますが、最終的にはご本人の判断ですね。ただし、私を含め富士通の海外サポートを使った経験のある人の話を聞いた事はないので、実際どのくらい頼りになるものなのかは分かりませんので悪しからず。最後に海外で購入すれば、との意見ですが、海外ではパソコンは非常に高価です。カナダで価格を見たことはありませんが、日本ほどハイテク製品が安い国はないのでは?また、東芝の件から分かるとおり、海外のサポート担当者には多くは期待できないですよ。それがその地で購入した物であったとしても、です。これは家電製品などで私は体験済みです。私の住む欧州より北米はさらにひどいと聞きますから、アフターケアーを理由に海外でわざわざ日本でよりも高額なお金を出して購入するメリットは薄いと思います。それより日本で買って一月くらい使用し、問題がないことを確認した上で持って行くのが一番ではないでしょうか。以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:1412408

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむ・こりんずさん

2003/03/28 01:18(1年以上前)

ウォッピン2さん、レスありがとうございます!かなり参考になりました。自分でもウォッピン2さんがおっしゃったように現地では買いたくありません。というか買いません。海外で買えって言っている人もいますけどね。東芝と富士通、どっちにするのかは今は富士通がいいのかなって思っています。ウォッピン2さんが教えてくれましたように現地で対応してくれる人がいてもその人が適当だとやっぱり、嫌ですからね。あとは、FD付属や重さなどが自分の好みで調節できるからですかね。みなさん、色々ありがとうございます。

書込番号:1435212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこでですか?

2003/03/26 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 macoasaさん

今週末にでも購入を考えていますが、そのお値段はどこで購入されたのですか?
ぜひ教えて下さい!!

書込番号:1430264

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/26 13:57(1年以上前)

>そのお値段はどこで購入されたのですか?

「その」の指す対象がわからない。

書込番号:1430301

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 13:57(1年以上前)

[1430255]安く買えました!

の返信ですね。
わかりました。

書込番号:1430303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/03/21 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 ふーくんさん

●同じ程度の価格で、DVDへの書込みが出来るNB16CTとです。テレビも見れますし、DVDへの書き込みが出来れば、録画も間接的ですが出来ますので・・・迷っています。

書込番号:1414325

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/21 22:34(1年以上前)

本当に買いたい目的はDVDの書き込み、TVを見る?その辺が買う判断の別れ道。ついてる、あれもできるこれもできる、というのはないに等しい。機能使いこなすだけで時間がかかります。後で増設でもよいのでは。本当に使いたいものを優先すると機種は決まります。
私は余計な機能付けるより、スピード、HDD容量、キーボートの使い勝手、重さ、液晶の見やすさで絞っています。ソフトなど後で増設できるものはすべて後でじっくり考え一つずつ増設する主義です。
如何でしょうか。DVD、は規格がまだ不統一ですよね。ブルーレイもでてきましたし。

書込番号:1415023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふーくんさん

2003/03/22 21:26(1年以上前)

有難うございます。しかし、DVDの書込みが出来ることはダビングが出来ることですので・・・便利だと思うのですが。

書込番号:1418156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン一般に関する質問について

2003/03/20 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 ひかり!さん

こんにちは。先日MG12CYを購入してからいまいろいろと勉強しているところです。機種やリカバリについてなどこの掲示板ではいろいろと教えていただきましたが、他にも「バックアップ」や「不安定」、「パソコンを利用する上で知っておきたい知識とは何か」などいろいろと質問したいことがでてきました。このサイトはとても返事が早く丁寧なのですが、この掲示板は機種に関する質問なのでこのような質問をすることはマナー違反だと思います。そこでパソコンに関する質問などが盛んに行われているサイトでもどなたかご存知でしたら紹介していただけないでしょうか?自力ではいいサイトになかなかめぐり合えなくて・・・。皆さんならご存知かと。
この質問自体マナー違反かと思いますが、すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:1411273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/20 19:08(1年以上前)

ココの掲示板なら聞きやすいと思うよ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

後は、機種別にユーザーが立ち上げてる有名サイトなど情報満載ですが
難点は、人気機種しかないこと(笑)

書込番号:1411283

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/20 19:09(1年以上前)

わからない言葉は,ここで調べよう。

http://yougo.ascii24.com/

少なくとも,「教えて君」になってはいけません。

書込番号:1411288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかり!さん

2003/03/20 19:29(1年以上前)

たかろうさん、yo___さん、ありがとうございます。

書込番号:1411343

ナイスクチコミ!0


ノートPC7台目さん

2003/03/21 01:24(1年以上前)

メーリングリスト(ML)に参加してみるのも1つの手ですよ

Google等で調べてみてはいかが?

書込番号:1412423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートPC購入について

2003/03/19 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

はじめまして。現在ノートPCの購入を考えているのですが、どの機種が良いのか迷っています。持ち運ぶ為13.3型か12.1型、用途は主にワープロ(データーの書き込み)です。バイオ505・NEC N500・DynabookC7/212CMENと4機種候補があるのですが、知識が少ない為解りません。どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:1407503

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/03/19 10:59(1年以上前)

キーボード限定の意見です。
データの入力が主ということであれば、一番気になる部分
だと思います。
個人的な意見として、このサイズのPCのキーボードの
各社の特徴は以下のようになると思います。
NEC
数字キーが小さいので多用する場合は注意が必要
SONY
主要キーサイズが18ミリと他社より1ミリ小さい
東芝
ストロークが少ない
富士通
エンターキーの周辺のキーが小さい

タッチは別としてレイアウトに関しては東芝が良くできている
と思いますがなんか少数意見みたい。
(なぜかは、わかりません)
富士通のMGは一時所有していました。
?マークが打ちにくい以外は軽いタッチで良かったです。

書込番号:1407621

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/03/19 15:21(1年以上前)

持ち運びながら使用するのか、単に使用場所と使用場所の間を運ぶだけなのか、運搬手段(車かその他)は何かによって最適な機種は変わってくると思います。
 とりあえず箇条書きで何個か比較しておきます。
・重さ。Lavie Nは2,4〜2,52kg。MGは1,7〜1,91kg
・液晶の明るさ。VAIOかMGが優位
・発熱。dynabook c7は少し熱いと思う。
・騒音。Lavie Nが比較的静か。mgのHDD回転音は嫌う人有
・性能。重視するならVAIOでしょう。USB1,1がちょっと不満
・バッテリ。標準ではc7が一番長持ち、容量の多いVAIOが2番
キーボードについては好みがありますし、取り替える事は無理なので、できれば実際に店頭でじっくりと入力してみてください。私はアクセサリのメモ帳開いて10分ぐらい周りに書いてある売り文句など入力して選んでます。

書込番号:1408119

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatiさん

2003/03/20 08:50(1年以上前)

違ってたらごめんさん、sirokunさんアドバイス有り難うございました。店頭へ行きキーボード入力してみます。予算上VAIOは無理みたいです(泣)

書込番号:1410155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dドライブの使い方

2003/03/13 15:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 ひかり!さん

リカバリしてDドライブの容量を大きくし、CドライブはOSとソフトだけにするって方結構多いみたいですね。私もこの掲示板をみてやってみました。
そこで質問なんですが、マイドキュメントやBeatJam XX-TREMEの音楽ファイルなど大切で大きなデータがCドライブにあるんだと思うのですが、これはどうような設定でDドライブに常に保存できるようになるのですかね?
Dドライブを大きくしたのはいいのですが、FMバックアップでバックアップしたデータしか保存してない状況なんですよね

書込番号:1388735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/13 15:40(1年以上前)

>マイドキュメントやBeatJam XX-TREMEの音楽ファイルなど大切で大きなデータがCドライブにあるんだと思うのですが、これはどうような設定でDドライブに常に保存できるようになるのですかね?

マイドキュメントは普通に、右クリック・・・(省略)過去ログにものってるし Beat Jamは中で設定でできます。

書込番号:1388765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかり!さん

2003/03/13 16:26(1年以上前)

て2くん さんありがとうございます。右クリック、家に帰って試してみようと思います。またわからなかったら、明日あたり質問すると思いますので、そのときはよろしくおねがいします。

書込番号:1388863

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/13 17:55(1年以上前)

一番簡単なのはマイドキュメントをCドライブからDドライブに移動すれば済むこと。

(reo-310でした)

書込番号:1389033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/13 18:28(1年以上前)

Powertoyだと、MyDocuments以外のピクチャーやそたの特別なフォルダーも移動可能ですがね。

書込番号:1389121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング