ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
モバイル性があり、CPUやGraphicもそこそこいけてるものという事で
こちらのMG12Cと東芝のC7/212CMHNを選出しました。
MG12Cの方が、少々お値段が高いようですが、大きな違いが
あるのでしょうか?
じ、実は選出も間違っていたりして・・・。
書込番号:1385747
0点
2003/03/12 16:24(1年以上前)
スペックを見る限りでは富士通のほうが性能は上ですね。
ただ、ダイナブックのほうは見た目勝負ってのもあるのでなんとも。
モニタサイズ
富士 13.3
東芝 12.1
HDD
富士 ATA100
東芝 ATA66
ビデオメモリ
富士 48MB共有
東芝 16MB共有
特殊装備
富士 IEEE1394装備、FDドライブ付
東芝 SDカードスロット装備、光学マウス付
重さ
富士 1.91Kg
東芝 2.1Kg
書込番号:1385789
0点
2003/03/12 16:44(1年以上前)
レスどうもです。モバイル性ということで、B5があるだろ!とか
V505だってあるだろとか言われそうでドキドキしてました。
うーんなるほど。スペック的にはやはり富士通の方が上のようですね。
15万円台までで、それなりに持ち運びもできて、それなりにゲームも
できそうな感じですとこれかなーと思うのですが・・・。
まあ、家の中で移動するだけなら重いA4を選択すれば、
スペック・価格ともに良いものもあるんですけどね。
他にないか調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:1385826
0点
2003/03/12 16:45(1年以上前)
富士通ノートPCにもSDカードスロット装備ついてるよ。。。
書込番号:1385834
0点
2003/03/12 16:47(1年以上前)
実際、A4ノートのほうが値段とのバランスがいいです。
B5のほうが確かに持ち歩くなら便利ですけど、小さいだけにキーボードやモニタの面で不便がありますしね…
書込番号:1385838
0点
2003/03/12 16:49(1年以上前)
>じょjさん
ホントだ!見過ごした!
書込番号:1385843
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG12C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/10/09 17:54:58 | |
| 4 | 2010/10/02 14:23:36 | |
| 4 | 2008/12/18 19:04:22 | |
| 5 | 2006/02/12 20:58:09 | |
| 0 | 2005/01/10 5:22:38 | |
| 18 | 2005/01/04 9:46:24 | |
| 3 | 2004/04/19 18:15:36 | |
| 12 | 2003/11/24 20:08:41 | |
| 5 | 2003/11/14 3:15:17 | |
| 5 | 2003/11/07 2:59:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








