『OSについて、おしえてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

『OSについて、おしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSについて、おしえてください

2003/05/14 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 まめ一さん

ただ今、ノートを物色中なんですが、OSについて教えて下さい。
家には、デスクトップがあり ノートを追加して ワイヤレスでの利用を考えています、友人に相談したところ 「性能うんぬんより、ワイヤレスで使うなら、XPパーソナルじゃなくて、PROにした方がいいよ!」と釘を刺されたんですが…。 自営業なので、会社のオフィスとかで使うような事はないです
セキュリティ面でとかで、そんなに違うんですか? XPパーソナルモデルの方が、他の機種でもOffceが乗っているのでお得だと思うんですが…。
Officeを単品で買っても、PROにするメリットってなんでしょうか?

書込番号:1577285

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/14 21:52(1年以上前)

内容が掴めないのですが、無線LANをしたいのであればホームエディションで充分と思います。(^^♪

オフィスは付属された方が得と感じますが。

書込番号:1577329

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/14 21:55(1年以上前)

無い。ParsonalじゃなくてHomeな(同じだけど)。

主な違いは
リモートデスクトップ(他のPCでそのマシンを操作出来る)、他で代用可。
NetWare(サーバー)に繋げない。
ファイルのアクセス制限を細かく出来る。
ノートには今の所関係ないが2つのCPUが使える。
等。

どれかが要るとかなら+一万円の価値が有るかもしれぬが無いなら無駄。
オフィスのパッケージを別に買うともう+1万5千円。

書込番号:1577337

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/05/14 21:57(1年以上前)

WindowsXPに「パーソナル」は存在しないので、
恐らくHomeEditionの事だと思いますが、
まず、忠告してくれたご友人に真意を確認しましょう。

無線LANの使用については、
HomeEditionもProfessionalEditionも性能差はありません。
ドメインサーバにどうしても入らなければならないとか、
そういった理由がない限りWinXPProを選択する必要はないと思いますが。

書込番号:1577343

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/14 21:59(1年以上前)

どこまでレベルを要求するかだと思います。
家庭での使用ではそこまで必要かどうかはわかりません。
一応比較の記事です↓

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/techinfo/planning/security/whatsnew/default.asp

書込番号:1577351

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめ一さん

2003/05/14 22:10(1年以上前)

みなさん、早々と有難う御座います。
そうですねXPパーソナルじゃなくて、HOMEでしたm(__)m(恥ずかしい)

リンクしていただいた所を見たりして検討します、Officeも別で買うと高いもんですから…。 家庭で無線LANで使う程度なら、気にする程ではないと云うことですね。どうもでしたm(__)m

書込番号:1577391

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/14 22:12(1年以上前)

パソコン音痴の友達の言葉を鵜呑みにしない方がいいよ
OSにはパーソナルは存在しないしXPであるのはHomeとProfessionalです、Professionalは一般家庭では必要ないね。

>Windows XP Professional と Home Edition の違いは?Windows XP Home Edition は Windows XP Professional からいくつかの機能を制限したものです。
制限されている主な機能は次の通りです。
マルチプロセッサのサポート
Professional は 2 CPU をサポートしますが、Home Edition は 1 CPU のみサポート。
ダイナミックディスク
Home Edition はソフトウェア RAID-0 を構成できません。
NTFS での暗号化 (EFS)
Home Edition でも、NTFS 自体は使用できます。
リモートデスクトップ接続
リモートアシスタンス機能は Home Edition にもあります。
Internet Information Service (IIS)
Home Edition でも Apache などをインストールすれば Web サーバーになりますが、ASP など IIS 固有機能を使いたい場合は Professional を購入する必要があります。
Active Directory (NT) ドメインへの参加
Home Edition はドメインのメンバーになれません。
ネットワークコンポーネント (IPSec、SNMP、簡易 TCP/IP サービス、SAP エージェント、CSNW など)
Multi Language バージョン
64bit Edition
ML 版や、64bit 版は Professional 以上で提供されます。

(reo-310でした)

書込番号:1577396

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめ一さん

2003/05/14 22:17(1年以上前)

reo-310さん、御丁寧にありがとうございます。
そうですね、背伸びしないで HOMEで行こうと思います。

みなさんも、どうもでしたm(__)m

書込番号:1577415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG12C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDスロット活用方法 0 2010/10/09 17:54:58
CPU交換 4 2010/10/02 14:23:36
ファンの掃除 4 2008/12/18 19:04:22
起動しません 5 2006/02/12 20:58:09
モニター・・・ 0 2005/01/10 5:22:38
大変困っております。解決方法お待ちしております。 18 2005/01/04 9:46:24
内臓無線LANの装着について 3 2004/04/19 18:15:36
標準装備のFDDについて 12 2003/11/24 20:08:41
なにもしてないのに…。 5 2003/11/14 3:15:17
TV出力 5 2003/11/07 2:59:57

「富士通 > FMV-BIBLO MG12C」のクチコミを見る(全 853件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング