FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音声チャットのマイクについて

2003/02/19 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 わけわかめ さっぱりかつおさん

こんにちは、質問させていただきます。

windows messengerで音声チャットをやりたいのですが、このノートパソコンには話す時のマイクは内蔵されているのですか?
友達のシャープのメビウスには付いているので、外付けのマイクを購入しなくてもやっているみたいです。しかも以前、ヤフーの掲示板でノートパソコンには大体のモデルにはマイクが内蔵されていると書いてありました。
しかもその方のモデルは3年位前のノートパソコンになのに・・・
で、色々試してみましたが、相手の音声は内臓のスピーカーで聞けるのですが、パソコンに近づいて話しても相手には僕の声は届いていません。
いったいどうすればいいのでしょうか?設定とか特別にする必要があるのですか?それとも内臓されていないとか?こんな最新モデルを購入したのに・・・
初歩的なことかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:1321271

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/19 03:03(1年以上前)

わけわかめ さっぱりかつお さんこんばんわ

どうやら、内蔵マイクは搭載されていないみたいです。
外部マイク端子は付いていますので、インカムあたりを購入されたほうが良いでしょう。

書込番号:1321279

ナイスクチコミ!0


スレ主 わけわかめ さっぱりかつおさん

2003/02/19 03:30(1年以上前)

あも さん
早速の返答ありがとうございます。ここの返答の早さにはびっくりです。

そうですか、マイクは内臓されていないのですか・・・
オーディオ関係のプロパティを見ていたら、素人判断ですけどマイクは内臓されているような気がしたのですが・・

ではどんなタイプが内臓されているのですかね〜 掲示板には大体のノートパソコンには内臓されているとかいてありましたし、友達のメビウスでもグレードは低いA4タイプなのですが、何故か内蔵されているのでうらやましいです。FUJIは色々なソフトをインストしているので、多機能と思っていたのですが、残念です。

書込番号:1321303

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/02/19 09:02(1年以上前)

今まで学校等も含め数十台のノートパソコンに出会いましたが、マイク内蔵とはマイク端子があることではないのですか?。PCに向かって話す人は結構いるようですが、マイクが直接ついているPCを見たことはありません。
富士通さんでもA4ノートを中心にマイクつきのヘッドセットが標準添付されているものはありますね。個人登録ユーザーであれば、付属していないPCでも数百円で購入できますし、ウォークマンなどのマイクでも利用可能です。
 「〜グレードは低いA4タイプ〜」ということですが、モバイルノートでは筐体の容量が限られますので、端子等も自然に少なくなります。NEC等の端子の豊富なノートは重たいです。自宅のみで使用されるのであれば、当然A4ノートを選択した方が賢明でしょう。

書込番号:1321521

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 10:04(1年以上前)

チャット用のヘッドセットなんて1000円前後で買えるよ
要らない人間が多いからつけなくて当然では

(reo-310でした)

書込番号:1321620

ナイスクチコミ!0


SXGA+標準化委員会さん

2003/02/21 00:11(1年以上前)

音声チャットに使えるかどうかは知りませんがダイナブック
G6には内蔵マイク付いてます。

書込番号:1326415

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/21 02:21(1年以上前)

只、内蔵マイクで音声チャットは、あまり薦められません。
1)マイクの周囲にノイズ源が多い。
2)どうしてもハウりやすくなる。

書込番号:1326790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD

2003/02/18 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 目指せ脱螻蛄さん

この機種をお持ちの方、又はご存知の方
HDDの交換はノートとしては簡単な方ですか?、それとも難しい方ですか?
只今、これとIBMのX30とT23のどれかにするか検討中です
使用頻度は予備なので1・2週間に一回使うか使わないかだが
同じOSで5年は使用します

書込番号:1319872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/18 19:38(1年以上前)

最近のものはKeyboardを開く仕様のものはなくなりつつあります。
いずれの機種も簡単でしょう。

書込番号:1319886

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/18 22:19(1年以上前)

>HDDの交換はノートとしては簡単な方ですか?、それとも難しい方ですか?

あなたのスキルによる。
同じPCのハードディスクの交換であっても,人によって難しさの捉え方は異なる。
したがって,あなたにとって簡単かどうかはわからない。

まあ,昔の機種から比べれば,最近の機種は交換の手順が短くなったといえます。

書込番号:1320367

ナイスクチコミ!0


スレ主 目指せ脱螻蛄さん

2003/02/19 00:57(1年以上前)

お答えありがとう、この機種を第一候補で検討します。
ちなみに満点の星さん、T23のHDDをまるごとコピーして
元のHDDをウルトラベイ2000のセカンドHDDで使い
新しいHDDを内臓させた時、BiosのStartupの設定でどちらも使えますか?X30もウルトラベースX3で使用可能ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:1321026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 06:48(1年以上前)

質問の意味がちょいと理解できない部分があります。
まずHDDのコピーだけではシステムの起動は無理です。
パーティションごとすぺてクローン化する必要があります。

あと2ndHDDとして使うことはウルトラベースx3でも可能です。
HDDアダプターを買うことが前提ですが・・・
ただ2ndHDDを起動ドライブとして使うには2ndIDE対応となって
いないと起動ドライブとして使えません。
僕の知る範囲では2ndIDE対応のIBM-ThinkPadはAとTシリーズ
のみです。メーカーに直接聞いてみて下さい。ウルトラベースx3から
対応になっているかもしれない???

書込番号:1321398

ナイスクチコミ!0


スレ主 目指せ脱螻蛄さん

2003/02/19 15:30(1年以上前)

名指しでの質問に答えて頂き、ありがとう
先日友達の家に有った雑誌に、「これdo台twin」という物が
紹介されてて、これなら私にも・・・なんてあさはか考えを
>まずHDDのコピーだけではシステムの起動は無理です。
ご指摘の事が判りyo___ さんの言う通り私のスキルとHDD交換の
頻度を考え、最初の予定通り業者に委託します。
HDD交換の理由はドットプリンターの印字位置の設定が複雑なので。
早ければ来週には、購入しますので報告させて頂きます。


書込番号:1322182

ナイスクチコミ!0


TEKKUNさん

2003/02/19 16:44(1年以上前)

私は自分で交換しましたが、かなり簡単ですよ、ぜひご自分でやられることをお勧めします。

書込番号:1322315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ウェブマート

2003/02/17 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 あいしんさん

富士通のウェブマートにてカスタムモデルを購入しようと思ってます。
しかし品が「未定」のために購入できずに困ってます。
ほしい気持ちがつのる一方なのに・・・・
いつごろなのかもわからないし・・・・・・

書込番号:1317638

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 23:39(1年以上前)

毎日WEBで確かめるほかないです、先週は問題な方けど
予約可になったら速攻で、注文した方がいいよ

(reo-310でした)

書込番号:1317885

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/18 00:03(1年以上前)

欲しい物が決まってないんじゃ、そら買えんわな。

書込番号:1317992

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/18 00:21(1年以上前)

>きりこ
ほしいものは決まってますが何か?「未定」というのは入荷が未定っていうことですよ。

ちなみにさきほどウェブマートにて購入できました!
カスタムで60GBにしてもらい、18万円でした。
到着が楽しみです^^

書込番号:1318059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/18 11:35(1年以上前)

>ほしいものは決まってますが何か?「未定」というのは入荷が未定っていうことですよ。
 
 自分の文の書き方が悪いのに開き直っている。この親スレッドの文では他の人が読むと、買いたい品が未定なのか、入荷が未定なのかわからない。自分だけがわかっていても他の人にはわからない。

書込番号:1318928

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/02/18 16:47(1年以上前)

>この親スレッドの文では他の人が読むと、買いたい品が未定なのか、入荷が未定なのかわからない。

「他の人」全員を代弁するのもどうかな。「買いたい品が未定」ととった人は、親スレッドの文の全体の流れが理解出来てないようだね。「自分の文の書き方が悪いのに開き直っている」とも思えないよ。

書込番号:1319504

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/18 17:46(1年以上前)

なんか私のことでもめてますね。
一応、訂正も入れておいたのに、それをなんだかんだいうのは上げ足をとってるとしか思えません。

書込番号:1319598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 10:40(1年以上前)

>「買いたい品が未定」ととった人は、親スレッドの文の全体の流れが理解出来てないようだね。
 
 そんなこと分かっていて書いているんですよ。容易に推測できる。

 分かっていないようですね。きこりさんや私が何を言いたいかを。流れを推測できるかどうかの問題じゃない。そういう風にどちらでも取れる書き方をすることが問題だといっているんですよ。読む側が誤解しないようにちゃんと書くのは、質問するとき礼儀だということ。もの尋ね方を言っているんですよ。失礼だと言っているんですよ。


>それをなんだかんだいうのは上げ足をとってるとしか思えません。
 そういうのを開き直りといいます。
 おまけにきこりさんを名前を間違えた上、呼び捨てにしている。本当に無礼な人間だ。そんな人の主張は通らないよ。
 
 

書込番号:1321663

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/02/20 13:24(1年以上前)

>容易に推測できる。
>そういう風にどちらでも取れる書き方をすることが問題だといっているんですよ。

文全体の流れを読めば容易に推測できるのに、どちらでも取れる書き方
だと決め付けて批判するのはどうか。

>本当に無礼な人間だ。そんな人の主張は通らないよ。

無礼な人間が誰かは、読者の判断に任せよう。

書込番号:1324662

ナイスクチコミ!0


(゚д゚)ウマ--さん

2003/02/22 01:45(1年以上前)

私も実はマックユーザーさんの意見に賛成です。義務教育程度の日本語教育を受
けた人なら、あいしんさんの文章を読めば実はマックユーザーさんの言うように
容易に推測ができます。
しかしながら、この掲示板はネットに接続することができれば、幼稚園児でも読
むことができることができ、だれにでも容易に推測できるとは限りません。
従って、きこりさんの様にならないようにどちらでも取れる書き方はやめた方が
(・∀・)イイ!!と思います。

書込番号:1329642

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2003/02/22 11:55(1年以上前)

>きこり
 よかったな、きこり。お前の目論んだ方向に議論がすすんで。
 わかってて発言したんだろ?きっかけ作って後は手下の常連がガッチリ
 サポート。ナイスおとしいれ。いまごろニヤニヤしてんのか?
 きこりは無駄な発言止めて掲示板の負荷軽減に協力してな。

書込番号:1330370

ナイスクチコミ!0


園児Aさん

2003/02/27 01:04(1年以上前)

> 義務教育程度の日本語教育を受けた人なら、あいしんさんの文章を読めば実はマックユーザーさんの言うように容易に推測ができます。
それで十分。普通は親スレッドの文章を理解できる。1317992のようにはとらない。
それを偉そうな言葉遣いで批判している1317992、1318928、1321663の書き込みは悪意があって無礼だと思う。
わかりやすく書くのは大事だけど、必要以上に心がけるのは無意味。

書込番号:1345085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンボドライブは?

2003/02/17 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 TKまめまめさん

コンボドライブは、どこのメーカーか、型番を知りたいのです。
後、やっぱりCCCDのコピーはできないですか?

書込番号:1317452

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 22:03(1年以上前)

過去ログぐらい調べた方が早いよ
今回は教えるけど、書き込む前に調べてみたら
TOSHIBA DVD-ROM SD-R2412

(reo-310でした)

書込番号:1317469

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/17 22:11(1年以上前)

他には、MATSHITA UJDA-740とか。

書込番号:1317501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/18 11:36(1年以上前)

パソコンでコピーできたらコピーコントロールCDにする必要は無い。考えればわかる。

書込番号:1318931

ナイスクチコミ!0


FMV-maniaさん

2003/02/18 23:59(1年以上前)

勿論コピー防止が目的のCCCDだけど、一般に販売されているCDプレーヤーの一部では再生が出来ないという本末転倒の未熟でお粗末な技術です。コピーはドライブとリッピング(WAV吸出し)ソフトの組み合わせで、可能です。詳しくは2チャンネルで。
http://www.pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1018889170

書込番号:1320785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 10:52(1年以上前)

ここで言うことじゃないだろう。
 この掲示板は比較的良識のあるサイトとして評価を得ているんだ。
こういう無法者を放置すると、この掲示板の価値が下がり、スポンサーが付かなくなり、ダメになって閉鎖されてしまうんですよ。
 だからこういうアホ質問は徹底的に叩いているんですよ。

 勝手なことをするとは人を当てにしてこんなところで聞かずに自分で調べろ。もっともこんな質問してくるようじゃ無理かもね。

書込番号:1321685

ナイスクチコミ!0


仙人さん

2003/02/19 21:30(1年以上前)

なにをあれとるんじゃね?
鬼兵犯科長でござるな。
いろんな意見が聞けるからここがいいね。

書込番号:1323026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU

2003/02/16 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 あいしんさん

このノートPCはCPUの交換が可能でしょうか?
モバイルのセレロンを使っているようですが。

書込番号:1314859

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/16 23:18(1年以上前)

ムリムリムリ

書込番号:1314870

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/16 23:29(1年以上前)

ぜってー無理

書込番号:1314896

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/16 23:41(1年以上前)

マザボごと交換ならいけるかも?基本的には無理、ベアボーンでも買っては?

書込番号:1314931

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/16 23:44(1年以上前)

CPUが外せるのか?という意味なら、出来る。
交換は?と聞かれれば、まずCPUをどうやって手に入れる?という話。

書込番号:1314954

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/16 23:46(1年以上前)

補足。
この機種は直付けじゃないから<外せる>

書込番号:1314966

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 23:56(1年以上前)

モバイルPentium III-Mは手に入っても搭載できるのは1.33GHZですね
あいしん さんはモバイルPentium III-Mを購入できるお店をしているのかな
市場では見たことないな

(reo-310でした)

書込番号:1315015

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/17 00:04(1年以上前)

やはり無理ですね。
こんな質問に答えてきただきありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:1315049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/17 03:50(1年以上前)

1.33GHzなんかあっても糞高いでしょうねぇ。

書込番号:1315534

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 08:53(1年以上前)

>1.33GHzなんかあっても糞高いでしょうねぇ。

高いですね、OEM販売の1000個ロットでも508ドルですから
モバイルPentium 4ーMの2.2GHZでも348ドルで買えます
最高スペックの2.4GHzの562ドルに次ぐ高さですね

モバイルPentium III-M 1.2GHzでも348ドルですから性能を考えるとモバイルPentium 4ーM 2.2GHZが同じ値段ですから、必然的にモバイルPentium 4ーM搭載が多くなるのは明白です

(reo-310でした)

書込番号:1315746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/17 11:40(1年以上前)

交換しても大差はないので無意味。

書込番号:1315966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

増設

2003/02/16 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 あいしんさん

メモリを256MBから512MBに増設したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
新しく256MBを購入すればいいのですか?
また、それはいくらくらいしますか?

書込番号:1312508

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/16 10:34(1年以上前)

あいしん さんこんにちわ

動作確認の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

ノートPCの場合、PC本体裏側に有る蓋を開けて増設するタイプと、キーボードを外して行うタイプが有りますので、取扱説明書をお読みください。

メモリの値段は、カタログの小売価格より、1〜2割くらい安い値段で店頭に有ると思います。

書込番号:1312522

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/16 10:42(1年以上前)

AZBYCLUBで動画つきで説明してくれてますよ。一度見ておけば簡単にできると思いますよ。

書込番号:1312547

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 10:44(1年以上前)

購入した販売店で取り付けてもらったら
レスの内容だとあいしん さん自身で取り付けは無理みたいですから
3000円前後の手数料で取り付けてくれます

(reo-310でした)

書込番号:1312550

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/16 10:53(1年以上前)

どうもありがとうございました。
なんとか自分で増設はやってみようと思います。

書込番号:1312576

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/16 11:54(1年以上前)

ちょっと質問があるのですが、CPUは1.2GHZでも大丈夫でしょうか?
ソニーの505など1.8GHZくらいあるので・・・

書込番号:1312735

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/16 12:09(1年以上前)

何をやるかによります。

書込番号:1312759

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 12:18(1年以上前)

>CPUは1.2GHZでも大丈夫でしょうか?
ソニーの505など1.8GHZくらいあるので・・・

金額で8万のアップになりますね、クラスが違います

(reo-310でした)

書込番号:1312788

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/16 19:21(1年以上前)

また質問します。まだ購入はしてないのですが、
春から大学生で、このPCで4年間もちますか?

書込番号:1313996

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/16 19:54(1年以上前)

3Dゲームしないなら全然もちますよ。

書込番号:1314101

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 20:42(1年以上前)

購入した状態で何も増設、アプリケーションソフトをインストールしなければ5年でも10年でも故障しなければ持ちます

(reo-310でした)

書込番号:1314259

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/16 21:36(1年以上前)

ありがとうございました。
一応、購入してみようと思います。
富士通の直販のところから、カスタムでハードが60GBのを買おうと思います。DVDマルチは必要ないので。それでメモリもあとで増設しようと思います。

書込番号:1314458

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/02/16 23:59(1年以上前)

あいしんさん。かなり熟慮されてますね〜。
購入したら実機の評価もお願いしますよ〜。
メモリはじめて交換されるなら小型のドライバーの準備をお忘れなく。私は眼鏡用の物(約300円)を利用してます。
今無意味に1Gメモリにしてますが、ハードに使用しても512あれば足りますね。

書込番号:1315029

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/17 14:15(1年以上前)

ウェブマートでカスタムモデルを注文したいのですが、しばらくお待ちくださいなどで注文もできませんね。在庫がないようですが・・・。
いつまで待たせるんだろう・・・w

書込番号:1316269

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/17 15:16(1年以上前)

メモリ増設(256MB⇒512MBに)
CENTURY MICROのDSTV6S6S=5980円
プリンストンPD144G-256=8500円

どちらにするか迷ってます。
みなさんのオススメとか、またはすでに増設した人は教えてください。

書込番号:1316367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング