このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 6 | 2003年2月7日 00:55 | |
| 0 | 6 | 2003年2月1日 21:45 | |
| 0 | 0 | 2003年2月1日 08:11 | |
| 0 | 7 | 2003年2月9日 17:48 | |
| 0 | 5 | 2003年2月1日 11:41 | |
| 0 | 4 | 2003年1月31日 14:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
はじめまして、3DCG・映像の仕事をしているものですが
現在この機種を検討していまして、どうしても気になる点がありまして
お使いの方にお聞きします。
まず、使用目的は出先で製作した物の確認がメインです。
お聞きしたい事はスーパーファイン液晶についてです。
仕事柄、営業先等で3DCG製作説明もするので
・製作時・反射がきつくライン等が見にくいのでは?
・色がくっきり鮮やかとの事ですが、元デ−タ−から離れすぎないか?
実際に店頭で見たのですが、かなり映り込みが激しく
コントラストがはっきりしていますので動画再生には向いていると
思いますが照明等の環境があまりにも、使用環境とは違うので
何店舗か回ってみたんですが、使ってみないとわからないというのが
感想でして、きめかねています。
どなたか、使用されての感想いただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点
やめたほうが良いですね、スーパーファイン液晶搭載の唯一の欠点は映り込みがあることです
、オフィスの仕事では蛍光灯の反射で使用しづらいでしょう、ノングレア処理の液晶を選んだ方が無難では
書込番号:1272832
6点
2003/02/03 21:13(1年以上前)
表面のテカテカが無ければ良い液晶なんだけどなあ。
書込番号:1274286
6点
2003/02/04 00:46(1年以上前)
reo-310さん・σ(・・ ̄ )ホジホジさん ご返答頂き有難う御座います。
こんばんは、fourです。
この機種のスペックには、大変満足なんですが
前モデルの通常の液晶がいまいちでして・・・。
>表面のテカテカが無ければ良い液晶なんだけどなあ。
まさしくです。
迷っていても自分で使わないとわかりませんので
時間が出来次第、この機種を購入しに行こうと思っています。
また実際使われて、液晶に対して満足・不満なところ、ありませんでしょうか?
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:1275169
4点
昼間の外光と蛍光灯の映り込みには液晶の角度と向きを変えながら使わないと不便です
夜は問題ないですが、明るすぎるから輝度は落とした方が疲れないでしょう
欠点はあるがそれを補う液晶の綺麗さはダントツですね
書込番号:1275244
4点
2003/02/06 09:55(1年以上前)
私の使用環境は頭上チョイ後方に蛍光灯がありまして、映り込みバリバリです。仕事にならないので、液晶の保護シート(3000円ほど)を取りつけて使用しています。これだと映り込みもなくて快適です。しかし、本来の美しさから遠ざかることはスーパーファインの恩恵を捨ててしまうものでもあり、残念なことです。自宅ではプリウスデッキを使っていますが、こっちのほうが美しいと思います。
書込番号:1281766
2点
2003/02/07 00:55(1年以上前)
返信有難う御座います。fourです。
先日、webマ−トでMG12Cを注文しました。
後は、届くのを待つばかりです。
移りこみに関しては、最悪はやはり、シ−トでも・・・と考えております。
手元に届きましたら、使用感を書きに来ます。
みなさん、今回は有難う御座いました。では〜。
書込番号:1284025
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
MG12cを購入しました!!
OSをXPのHomeからProにバージョンアップさせようと思いProをインストールしたのですが、ドライバの1つに?マークが付いてしまいます。
説明書にはアプリケーションDISK2にドライバが入っていると書いてありましたが、とりあえずアプリケーションDISK全部試しました。
どうしても、”ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラ”のところの?マークが外れません・・・
わかるかた教えてくださいm(__)m
0点
WindowsXPProfessionalはSP1導入済みではないのかな?
SP1をインストールしてみては
書込番号:1267269
0点
MG12cはUSB2.0なので、WinXPはフォローしていません。
ドライバは、OSに内蔵のモノではなく、メーカーから提供されたモノが必要です。
「?」がついているプロパティから「ドライバの再インストール」を試みてください。
アプリケーションDISK2のどこかに、「\\Driver\USB」というホルダはありませんか?
書込番号:1267271
0点
USB2.0のドライバーはWindowsXPであればWindowsUpdateで入れる事が
出来ます。もしかしたら?マークが消えるかもしれませんね。
お試しあれ!
書込番号:1267287
0点
2003/02/01 19:56(1年以上前)
>reo-310さん、しまんちゅーさん、彩.さん
アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
windows UPDATEでSP1、その他の修正プログラムなど入れたら
無事、認識しました!!!!
ありがとうございました(^^♪
書込番号:1267987
0点
2003/02/01 21:43(1年以上前)
実は、私も@メールユーザーです。
筆ぐるめ や CDR焼くソフトも標準添付のものを使ってます。
本当は、クリーンインストールし直して、必要なものだけ選んだ方がよっかたかな、と多少思っています。
それよりも、実は私は昔のMG10ユーザーでして、今のこの値段やUSB2.0を非常にうらやましく思います。
書込番号:1268320
0点
2003/02/01 21:45(1年以上前)
上の返信は、「[1263529]ついでに感想を」への返信を間違えました。
すみません。
書込番号:1268325
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
どの店も入荷待ちで、東芝にながれようかなとおもってましたが、
なんとかマヤダで在庫見つけました。FDD無しHDD+10Gの量販オリジナル
モデルです。
使用感は上々。最初Xpおせぇと思ってましたが、リカバリして不要ソフト削除しまくったら十分満足のいく早さになりました^-^
付属ソフトは、Office以外は殆ど使う気になれませんね。カッコ悪くて…この辺に「富士通のおじさん」の血が流れてるのかな、と。
問題の液晶ですが見えは上々。HPの閲覧には力を発します。デジカメ使う人とかにもかなりお勧めできるかも。
目の疲れは人によるでしょうが、ふだんCRTを生で見つめているのでそれほどは気になりませんでした。
問題は視野角。目から30センチから40センチの距離では、
画面の真ん中部分を直角に見ていても上下の端は見にくくなります。
左右からは十分なんですがね。視野角気になる人は店頭で壁紙を黒か灰に設定して確かめてみるといいと思います。
ちなみに電灯の写りこみは思ったほど気になりませんでした。
あとはぁ…キーボードカバー普段蓋を開けっ放しにしとく人は買った方がいいかな。キーの隙間が大きくて埃が溜まったら気になるような気がします。
以上個人的な使用感です。このノートが実売15.5万ってホントに
安いと思います。いい買い物できました^-^
0点
今回のセールポイントはスーパーファイン液晶搭載で値段設定を安くしたから人気が有ります
銀パソで出したら、今以上に人気は出たでしょうね
書込番号:1263554
0点
「@メール」は「OutlookExpress」より全然使い易いよ。
使ってる人少なさそうだけど、
その分セキュリティホールなんかでねらわれる可能性も低いし。
書込番号:1263560
0点
2003/01/31 09:15(1年以上前)
春モデルMGのスーパーファイン液晶は富士通としてはチャレンジだったのでしょうね。店頭で見ましたが、私にとっては残念です。モバイル&ビジネスを考えると液晶がネックに...
同じ仕様/少し安め(笑)で、ふつーの液晶モデルがあれば購入対象になりえるのですが残念です。
書込番号:1263634
0点
XGA表示解像度は総じて視野角は狭いものばかり・・・
せいぜいVAIOかNECがマシかな。
テカテカ液晶パネルは特にこの欠点が目立つのです。
本当にグレア液晶パネルがポピュラーになるにはそこがネックでしょう。
書込番号:1264198
0点
2003/01/31 21:32(1年以上前)
MIFさん。@メール使ってみました^-^。確かに使いやすいですね。
フリーのメールソフトで出来のいいのが少ないこと考えるとかなり実用性高いかも。すると悪いのはネーミングか・・・(笑)
書込番号:1265140
0点
2003/02/02 08:54(1年以上前)
実売15,5万とはどこのヤマダですか?
書込番号:1269634
0点
2003/02/09 17:48(1年以上前)
本日、千葉の柏でヤマダモデルを購入しました。ポイント引いて約15.5万円でした。
FDDなしのHDD40Gが良かったので決めました。
画面は個人的には文句ないです。
ただノートは初めてなので、ドライブを開閉で壊してしまいそうな感じです。
昨年末から購入には悩んでいたのですっきりしました。満足です^^
書込番号:1292097
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
スーパーファインだからしょうがないのかもしれませんが
ちょっと明るすぎます。
バッテリー付けない時はちょっと暗くなりますよね(省エネかな?)、
その効果を普通に実行できないでしょうか?
普通に明るさを調節したら微妙だったので。。。
どうかよろしくお願いします。
0点
2003/01/31 00:32(1年以上前)
普通に明るさを調整、というのは、Fn + F6で明るさを落とした場合ですか?一番明るい場合と、一番暗い場合は、ずいぶん差があると思うのですが。どうでしょう?
書込番号:1263111
0点
標準設定だと明るすぎるかもしれませんね
好みの画面設定を見つけることです、少し暗めの方が見やすいかも
書込番号:1263525
0点
2003/02/01 07:13(1年以上前)
Tailmonさん(・∀・)イイ!!
fn+F6使えば普通に使える、いい情報ありがとうございます。
書込番号:1266282
0点
2003/02/01 11:09(1年以上前)
Tailmonさん液晶はfn+F6で明るくしたり出来るけど
音のショートカットはないのでしょうか?
書込番号:1266635
0点
2003/02/01 11:40(1年以上前)
Fn + F8でダウン。
Fn + F9でアップ。
Fn + F3でミュート。
書込番号:1266694
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
2003/01/30 23:01(1年以上前)
液晶落ちとは、どのような現象をさしているのでしょう?
ドット抜けでしたら、スーパーファインと関係なく、液晶パネル全体の問題です。
起動時やサスペンド時など、画面が一瞬暗くなったり、瞬いたりするのは、液晶そのものとは別の問題です。
放っておくとバックライトが突然暗くなるのは、省電力設定のせいかもしれません。
起動やスタンバイから復帰した後、色がおかしくなる事があるとしたら、それは830MGに原因がある可能性が大です。
おそらくこの書き込みを見ている人々の大半はテレパシストでは無いと思います。もし何か情報が欲しいのであれば、もう少し具体的に内容を挙げた方がよろしいかと思います。
書込番号:1262756
0点
>液晶落ち
掲示板を見ている方にも解る言葉で書いてください、意味不明の言葉です
書込番号:1263550
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






