FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩みます^-^

2003/01/23 04:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 はに☆まるさん

FMVMG12Cと昨日発表された東芝のC7/212CMENが
価格的に張り合うようですね。
どちらも安いと思うのですが、微妙にスペックが違って見ていて面白いです。たとえば
 MG12C          C7/212CMEN
 HDD30G(ATA100)     HDD40G(ATA66)
 液晶13.1インチ        液晶12.1インチ
 FD あり          FD なし
 マウス なし         マウス あり
 等等・・・
 MG12の方はすでにショップ在庫なしで入荷待ちみたいですね。
 どっち買うか悩んでるうちに売り切れそうな感じです^^;
 505シリーズもカッコイイしね。少し高いけど

書込番号:1240043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/23 04:13(1年以上前)

東芝のClear Super Viewのこの機種は見てないけど
15inch/XGAのものはスーパーファイン液晶とは勝負出来ませんね。
白色が綺麗に出ていないのが難点・・・これは好みですが。
ましてや12.1型ということで輝度が15型より低くなるはずです。
MGも同様にバッテリー配慮からかちょいと低いですから。

このDYNABOOKならMAC/G4の12.1型が数段いいですね。グラフィック
もちゃんとしているしB5ノートでも風格がまったく違います。

残念ながらここらをクリアしているのはV505だけですね。
ただ価格の割りにLCD品質が前と同レベルとの情報が入っている
ので悩んでおります。CPU>>Pentium4.2.2GHz-Mというのとサイズ
の割りに機能が充実している部分は利点なんですが。

書込番号:1240053

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/23 08:07(1年以上前)

今までのB5モバイルの液晶は明るく綺麗な液晶は皆無でした
これからは心配ないですね、販売されたらじかに使用して決めます
スペックに拘らず、デザインと使い心地で選びます
今の所はニューモデルのC7が一歩リードかな

書込番号:1240186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/23 16:08(1年以上前)

そのうちPC-USER誌上で液晶パネルの輝度や色温度などの評価が
揃うでしょう。
輝度は160cd/uだとちょい暗く感じ、180cd/uだと充分。
色温度は6200を超えてれば良し、6000切ってるとなると濁り
が見えます。どんなもんか???

書込番号:1241064

ナイスクチコミ!0


スレ主 はに☆まるさん

2003/01/24 03:12(1年以上前)

液晶の見え具合は、なかなか判断つけられませんね^-^
個人的には黒が締まって見えるだけで十分満足。
12.1インチと13.3インチの広さの差でFMVに傾いてます。
えぇ おやじと言わないでください(笑)

書込番号:1242810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/24 03:44(1年以上前)


言いません、言いません(笑)
東芝のC7のClear Super Viewとこのスーパーファイン液晶Displayは
どちらが綺麗なのか?知りたいところですが、同じレベルだったという
可能性が高そうだ・・・

書込番号:1242845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WIN98SEを使いたいのですが

2003/01/22 01:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 パオパオパオさん

FMV MG12C購入を検討しております者です。
OSは使い慣れたWIN98SEを使いたいのですが(レジストリ等のカスタムチューンを新たに覚える気力が無いので)XPマシンに導入した場合の注意点等ご教示いただければ幸いなのですが

書込番号:1237069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/22 01:14(1年以上前)

いまさらなぜ98SEを使うのかな???

書込番号:1237072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/22 01:22(1年以上前)

保証対象外、自己責任のもとでなら・・・

http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/supportsearch.do
ここにドライバ類が揃っています。

書込番号:1237095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/22 01:32(1年以上前)

ドライバさえ入手できればなんとかなるでしょう

書込番号:1237120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/22 02:39(1年以上前)

このMG12Cは海外ですとLIFEBOOK S-Sries6110という機種です。
ドライバはWin98から2000とXPと3種類用意されているようです。
追加まで・・・

書込番号:1237237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/22 06:39(1年以上前)

時代と周辺機器とソフトに置いてかれるのでこのさいWindowsXP勉強したぼうが来年以降楽。

書込番号:1237389

ナイスクチコミ!0


スレ主 パオパオパオさん

2003/01/22 11:00(1年以上前)

大変参考になりました。みなさんありがとう。

書込番号:1237671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

mg12cは3年戦えるか?

2003/01/21 16:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 x1ターボから新機種へさん

この機種の基本性能でweb,office,dvd再生など3年間いけますでしょうか?あとwinnyというのもいけますかね?よろしくお願いします。

書込番号:1235645

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 17:09(1年以上前)

私には理解できない書き込み内容です
3年後には劣化して使用できないという意味ですか?

書込番号:1235693

ナイスクチコミ!0


スレ主 x1ターボから新機種へさん

2003/01/21 17:36(1年以上前)

いえ、3年後のネット環境を予想してです。すみません

書込番号:1235764

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 17:52(1年以上前)

WIN95のPCでもネットには繋ぐことが出来るのが現状ですね
そのことを踏まえればおのずと分かると思うけど

書込番号:1235809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/21 19:45(1年以上前)

3年後はKeyboardレスのコンピュータになりますよ。
映像がバネルから映し出されKeyboardができるもの。

書込番号:1236026

ナイスクチコミ!0


猛烈獣王さん

2003/01/21 21:35(1年以上前)

>あとwinnyというのもいけますかね?
この会話をここでするのはどうかと思うが
もし対策なしですると3年なんてとんでもない話(笑
下手すると一日って話も・・・

書込番号:1236308

ナイスクチコミ!0


賢者の石さん

2003/01/21 21:44(1年以上前)

僕は今、5年くらい前のコンパックで書き込んでいます。CDドライブは開かないし、HDDはガリガリ鳴ってるけど、ちゃんと使えてます。
ただ、人によっては「こんなの、ちゃんと使えてるって言わないよ」と言うかも知れません。要は、人それぞれだと思います。

書込番号:1236342

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/01/21 21:46(1年以上前)

キーボードカバーをつけてやったりすれば、3年は持つでしょうね。戦えるかは、相手によりますね。ゲームには対応しないかも。

書込番号:1236348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/22 01:35(1年以上前)

もたないでしょう。壊しちゃうでしょう。買わないほうがいいよ

書込番号:1237132

ナイスクチコミ!0


あいしんさん

2003/01/22 07:18(1年以上前)

3年もたないんですか!?
私は大学で4年間使おうと思っていたのですが・・・
というよりノートPCは4年ももつのありますか?
ちなみに私が使っているノートは今年で4年目です。

書込番号:1237415

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/01/22 08:45(1年以上前)

ハードは壊れれば修理すれば良い。3年くらいなら補修部品も保管されてるし、
延長保証や保険を付ける方法もあるかもしれない。
ソフトは3年後でも今と同じ事をしてるなら別に問題はないでしょう。
3年後のネット環境ってどのようなものを想定してるのでしょう?

書込番号:1237481

ナイスクチコミ!0


大学院生さん

2003/01/22 17:59(1年以上前)

私のまわりにある(あった)パソコンは一台(一年間に4回故障)を除いて3年から5年利用できています。程度の軽少はあってもモバイルして本格的に利用すれば3年ぐらいで何か不具合が出るでしょうね。その不具合が、FDをたまに読み取らないぐらいであれば実用には影響ありませんが、液晶にきたばあいなどは液晶を取り替えしたりする必要があり、多額の費用がかかります。
 大学に入学されるということであれば、大学生協でパソコンを購入すると、卒業まで保証してくれる所もあります。(しかも無制限・無料・動産保険付など)。量販店よりもはるかに良い条件の保険がつく場合もありますので、入学先が決まれば一度問い合わせて見るのもいいのではないでしょうか。私は一台大学生協で購入しました。
 今使用しているmgも、長く使用することを考えて、東京資本の量販店よりも保証・アフターサービスにすぐれた地元の中堅量販店で購入しました。「5年保証」といっても様々で「3万円までは免責・5年間に一度の利用のみ」といった販売店もあるのでただ値段の安い所を選ぶのではなく、保証も比較する必要があるでしょうね。

書込番号:1238462

ナイスクチコミ!0


Lupin the 3rdさん

2003/01/24 00:33(1年以上前)

winny?1晩でランタイムエラーが出るでしょう。
それ使うなら2000saverいれな

書込番号:1242458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDD(固定式)って?

2003/01/19 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 eagle1040さん

初めての書き込みになります。
BIBLOのカタログ全体に書かれていることなんですが、ハードディスクの項目に HDD(固定式)と表示されています。 何が固定なのかお分かりになる方いらっしゃいますか。
Dドライブが10メガに固定されているということなんでしょうか。それともHDDがボードに容易に取り外せない構造で固定されているということなんでしょうか。 店の人に聞いても分かりませんでした。 また、なぜ固定なんでしょうか。
お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:1231129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 23:05(1年以上前)

この時代に3年前のEPSON−Directみた後からHDDの
交換も出来ないノートは置いていかれますね。
パーティションのことでしょう。
CとDのサイズが標準で固定されていること。
どうしても自分のサイズに変更したいのならソフトを使えば
簡単に出来る程度のことです。

書込番号:1231195

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle1040さん

2003/01/20 00:06(1年以上前)

☆満天の星★さん、早速のご説明ありがとうございました。

BIBLOの他機種の掲示板をスキャンしておりましたらHDDの換装の話が出ていて出来るように書いてあったのでボードに固定しているのではないのかな、と感じておりました。 やはりパーティションが固定ということでしたか。

CドライブとDドライブは物理的に別のものが二つ入っているってことでもないですよね。 実装的にも価格的にも不利ですし。

そうするともし再フォーマットしてインストールしなおせば任意のパーティションが出来ると考えてよいのでしょうか。

書込番号:1231437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/20 00:14(1年以上前)

任意のサイズに出来ないので固定と云ってるはずです。
C>17.5 D>残りとか一定のサイが最初からある仕様なの
でしょう。VAIOなどもそうです。
Partition MagicとかのHDDユーティリティーを使えば、自分なり
のサイズに出来ます。

書込番号:1231474

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle1040さん

2003/01/20 00:24(1年以上前)

了解しました。
ご親切な説明本当にありがとうございました。
このボードで質問しましたが、実はLOOX T93Cを検討中です。 もう少し検討します。 多分買いそうですが。 (笑)

書込番号:1231524

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/20 20:04(1年以上前)

固定式って、単にベイでは無いって意味だと思ってるんですけれど。

書込番号:1233349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/21 01:12(1年以上前)

Tailmonさん専門なのでそちらが正解でしょう。
交換できるかどうかなので平気でしょ???

書込番号:1234389

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/21 03:23(1年以上前)

ぜんぜん問題ありません。MGはひっくり返してネジ2本で交換できますからね。HDDに余計な圧力をかけないとか、初歩的な取り扱いさえ守れば、3分コースです。

書込番号:1234612

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/21 03:24(1年以上前)

あ、MGの話しても仕方ないのか(笑)。LOOX Tもカバーはずして、これはちょっとHDDのシートがややこしい。ばらす時にどこがどう重なってるのか、チェックしながらやってください。>eagle1040  さん

書込番号:1234616

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle1040さん

2003/01/22 00:05(1年以上前)

HDDの交換が問題なくできるとか。 よかった。 
それにしても、「固定式」なんてわけ分からない表現しなくてもいいのにと思います。 これで確実に3台売り損ねてますね。 (笑)

今使っているものはソニーのVAIO C1Sなのですが、これもHDDぶっ飛びにより交換して使っています。 ただ、4年前の品物でして動作が遅くてなんとかしなくては…ということでLOOXを考えています。 LOOXもちょっとややこしいとのことですが、交換可能ならいいですね。 ありがとうございました。

書込番号:1236844

ナイスクチコミ!0


ちょっとモバイラーさん

2003/01/23 17:52(1年以上前)

その昔はアイオメガ社が発売していたJAZドライブというリムーバブルハードディスクなんて物もありましたからその名残でしょう。

書込番号:1241264

ナイスクチコミ!0


Lupin the 3rdさん

2003/01/24 00:38(1年以上前)

増設用のモバイルベイではなく内蔵を指しているというのが本節でしょう。

書込番号:1242478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

この安さ

2003/01/18 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 たーよこさん

実際にものも見て、もうパソコンに決めようかと思ってますが、12Bと比べても最初からこの値段の安さはスペック的に私の見落としがあるのでしょうか?スペック的には時代遅れのような気もしますが、12BCよりグレードダウンなんてないですよね。

書込番号:1227021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/18 18:44(1年以上前)

液晶パネルは以前の暗いのよりはいいですよ。
来週土曜にはPentiumV1.2GHz-MとDVDマルチのが出ますが。

書込番号:1227024

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 19:11(1年以上前)

全体的に春モデルはどこのメーカーでも冬モデルに比べて1〜2万の値下げです
ですから冬モデルはそれ以上に安くないとメリットはないです

書込番号:1227097

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/18 19:23(1年以上前)

今日、近くの販売店に見に行きましたが、展示はありませんでした。でもカタログがもらえたので、今古いカタログと並べてみてます。
変わった点(番号の前の↑がアップ。↓がダウングレード?)
↑@普通の液晶     →スーパーファイン(高輝度)
↑A外付けFDDなし  →標準添付
↑BCD−R書込16倍速→24倍速
↓?C→システム構成図上のマルチベイオプションが内蔵バッテリユニットを除きすべて未サポート扱い
という所でしょうか。
「売り」の点を除くとほとんど変わってません。(価格上昇をうまく抑えてますね〜)3ヶ月で価値が3万円さがったとし、性能のアップを2万円程度と考えると一万ぐらい安くてもいいのではないでしょうか。

書込番号:1227132

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/01/18 19:36(1年以上前)

sirokumasirou さん
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1227170

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/18 19:53(1年以上前)

機種依存文字の事は知っていましたが、いつも自分の文章を書くときのくせで書いてしまいました。気をつけるようにします。

書込番号:1227218

ナイスクチコミ!0


あいしんさん

2003/01/18 20:49(1年以上前)

このノートPCってスペック的に時代遅れなの?

書込番号:1227346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/18 22:57(1年以上前)

Pentium4-Mがあり、PentiumV-MならまだしもCeleronがそう感じ
させただけでは???
今日、ショップで動作させましたが何ら問題なし・・・

書込番号:1227806

ナイスクチコミ!0


あいしんさん

2003/01/19 10:43(1年以上前)

製品情報に「AirH"IN機能を搭載」とあったのですが、これは既にノートPCのナかにAirH"INが内蔵されているという意味なのでしょうか?
それならカードとか買わなくていいですし、DDIと契約するだけでいいと思うのですが・・・どうでしょ?

書込番号:1229214

ナイスクチコミ!0


犬の世話さん

2003/01/19 16:46(1年以上前)

それはLOOXだと思われますが・・・。
MGにエアーエッジは搭載されてませんよ

書込番号:1230110

ナイスクチコミ!0


ロッコ01さん

2003/01/19 20:08(1年以上前)

売れてるようですね。
ヨドバシのネット販売は在庫切れになりました。
13パーセントのポイントも付くので割安感が強いです。

書込番号:1230640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶の明るさ

2003/01/18 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

クチコミ投稿数:2290件

やはり、MG12Bに比べて、液晶が断然明るいのですか?
(サブパソにMG10を使っているのですが、買い替えようかな。)

書込番号:1226637

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/01/18 16:09(1年以上前)

断然かどうかはわかりませんが,スーパーファイン液晶は確かに明るいですね。

書込番号:1226646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/01/18 16:51(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
MG10はコントラストが低いので、DVDなどを旅先で見るときにちょっと不満。
やっぱり、買い換えの方向で考えてみます。

書込番号:1226743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/18 18:42(1年以上前)

今日まじまじと見ていたけど、この機種のスーパーファイン液晶は
NBやMRより良いとは思いませんでした。
一社供給らしいですが、他のモデルも機種により色温度調整が
やや違っています。白色が濁ります。
それとやはり輝度が15inch/XGAよりは低いですね。
昨日はセット段階で陳列したばかりのものを起動させましたが
起動直後は輝度が高くなり、30分〜60分で発色が決まります。
今日はずっと置いてのを見たところ日立のラスターよりは良いです
が15inch/XGAには及びません・・・
輝度は充分というばそれまでだけど僕は買わないことにした。

書込番号:1227020

ナイスクチコミ!0


σ(・・ ̄ )ホジホジさん

2003/01/18 22:03(1年以上前)

>今日はずっと置いてのを見たところ日立のラスターよりは良いですが

スーパーファイン液晶は日立のパネルだよ。

書込番号:1227593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 03:16(1年以上前)

スーパーファイン液晶は2社供給なので東芝も入っている。
この13.3型は1社だけど、どちらかは不明なのです・・・
液晶パネルそのものの品質は同じだけど色温度がまったくメーカーに
よって違い過ぎる。
この13.3型はラスターとNBの中間程度になっていました。

書込番号:1228554

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/19 03:19(1年以上前)

15インチのスーパーファインは三社供給。
で、13.3インチは、その三社以外のメーカー。

書込番号:1228558

ナイスクチコミ!0


とっTさん

2003/01/19 13:28(1年以上前)

MG12c , MG12c/m の液晶の輝度は180cd。(前回冬モデルは160cd)
NBシリーズは200cd。ただ、NB16c/Rは150cd。
単純に数値だけ見ても輝度の差はあるようです。

店頭でも実際に見てみましたが、他メーカーの物や、MG12B/cなどよりも
確かに明るく綺麗な印象でした。
仮にスペックが多少時代遅れだと感じても、あの液晶ならばそれを十分カバーできる価値が・・なんてことも思います。

書込番号:1229623

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/19 19:38(1年以上前)

アーキテクチャは最新ではないけれど、トータルで見て、結構良くまとまった機種だと思うけどなぁ。買っても損はないというか。富士通にしては珍しく。

書込番号:1230561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 23:16(1年以上前)

Tailmonさん・・・
良くまとまったノートなのはまったく同感!
でも輝度はサイズの問題やモバイル機種ということで低くしたのは
了解済みですが、なんでNE12Aの頃のような白色にしたのかな?
あの頃のスーパーファイン液晶よりは良しなんですが輝度が低い
ときは白色を綺麗に表示されると輝度の低さが相殺される。
現に僕のT30なんて150cd/uないと思いますが、東芝のG5
よりやや暗いかな?程度の目視印象なんだけども・・・

書込番号:1231236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング