- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
ビック有楽町店頭で初めて知って衝動買いしました。179,800の10%ポイントですから値引きは少ないないほうかも知れません。
ちなみにマルチドライブモデルのは来週の土曜日入荷との事でした。
(書き込み等倍速で大きな価格差を考えると自分の用途では不要)
薄くてDVDがついている小ぶりなボディーにこの液晶がとても似合っていて、3年買い替え周期程度の人間(私)には、非常にわかりやすく魅力が伝わってしまい、即決でした。
3時間明るくして見てたらさすがに眼がしおしおになりましたが、輝度を下から2番目くらいにあわせたところ、すぐに疲れもとれました。
0点
スーパーファイン液晶は明るすぎますね、昼と夜では輝度を調整したほうがいいです
特に夜は明るすぎます落としたほうが目は疲れないですね
DVD再生のときに輝度を最高に使うぐらいがベストです、使いやすいようにして長く使用してください
書込番号:1225720
0点
2003/01/18 14:05(1年以上前)
スーパーファイン液晶も輝度を調節できることを考えるといいですね。モバイル使用の時は輝度を落とすとけっこうバッテリの持続時間にも+がありますね。ところで購入されたということなので、よければ全体的な使用感レポートとか、採用ドライブのメーカー・型番を面倒でなければ教えてくださ〜い。
書込番号:1226342
0点
2003/01/19 00:20(1年以上前)
reo-310さんの言うとおりDVDの時以外は輝度を低くして使うことになりそうです。
性能は満足なので他に気づいたことといえば
・HDDの音(カッコー、カッコーと鳥のさえずりのよう)
・ファンもたまに元気に回る
・キーとキーの間の隙間が広い
・ACアダプタが本体の薄さに比べれば大ぶり。かなり熱くなる。
・手を置く部分はそれほど熱くならないので夏もOK。
・(私が)よく使うキーのピッチが狭い
何せ久々の購入ですから、他社製品と比べてどうというわけではないのでご注意ください(HDDなんかはこれでも静かなほうなのかもですね)。
ドライブ型番ですが、
DVD Toshiba SD-R2412
HDD HITACHI DK23DA-30
出荷時のソフトてんこ盛り状態では
Cドライブ 17.94GB(空き10.98GB)
Dドライブ 10.00GB(空き9.97GB)
でした。
書込番号:1228096
0点
2003/01/20 18:59(1年以上前)
どうもありがとうございます。この情報、早速MG12C/Mの所で役立てられています。簡単ですがお礼までに・・・
書込番号:1233159
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






