FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

頑丈性について

2003/02/11 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 悩めるPCさん

マグネシウム合金は液晶部の裏側だけなのでしょうか?本体底面はマグネシウムではないのでしょうか?どこまでがマグネシウムを使用しているか教えてください。
けっこう持ち歩きを考えているので頑丈性が気になります。この機種で十分モバイル耐久性はあるのでしょうか?購入された方のご意見のお聞かせください。
他に丈夫な機種があるのは知っていますが、この機種の機能が欲しいので(DVDマルチドライブ、スーパーファインLCD等)悩んでます。

書込番号:1299393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/11 23:11(1年以上前)

製造メーカーに確認するのが一番です。
僕はいつもサポートの依頼はしたことないですがこの種の質問は
頻繁にしている。
以前、IBMでも聞きましたよ(笑) この筐体材質はプラスティック?
それともカーボンファイバー? たぶん嫌われるけど(笑)

書込番号:1300109

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/11 23:27(1年以上前)

底面がマグネシウムに最も適した部位なので、使うならココに使わない理由は普通は無いです。
その他は特に必要な部分だとは思いません。
マグネシウムかどうかを最大の判断理由とするには適当じゃないと思います。

書込番号:1300173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 01:37(1年以上前)

筐体素材もあるけどどの程度のトーチャーテスティングをしている
のかが大切でしょう。
この部分は訴訟の多い海外メーカーのIBM、DELLのLatitude
などが強度があるノートとして有名です。
国内メーカーのものは差して変らずと思ったほうがいい。
ToughNote系は別・・・(笑)

書込番号:1300669

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/12 01:57(1年以上前)

液晶天板がマグ、筐体下部がマグ。後は樹脂製。
耐久性は比較的あるでしょうが、HDDを緩衝材で包んでるとか、特別なことはしていないので、落とし方次第ではあっさり壊れます。
大抵のノートに言える事ですが、側面から落ちたら、まずアウトです。天板、あるいは底面から落ちても、バウンドしたらまずアウト。そのまますとんと落ちたら、1m位から落としても割と平気だったりします。

書込番号:1300733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2003/02/11 19:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 fumifinさん

先日、MG12Cを購入しました。
それとは別にPanasonicのHDD&DVD-RAMレコーダーを使用している
のですが、ふと思いついてDVD−RAMに記録したビデオをMG12Cで見れるか
試したところ付属のWinDVDで見ることができました。
これで、録画したビデオをちょっと見るのに使えそうです。

ちょっとした使用報告でした。

書込番号:1299422

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 20:36(1年以上前)

搭載しているコンボドライブは何処のメーカー、型番ですか

(reo-310でした)

書込番号:1299578

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumifinさん

2003/02/11 22:14(1年以上前)

>搭載しているコンボドライブは何処のメーカー、型番ですか

XPのデバイスマネージャで確認したところ
TOSHIBA DVD-ROM SD-R2412
と出てきます。ただ、TOSHIBAのHPで仕様を確認しようと
しましたが、まだ出てないようでした

書込番号:1299883

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 23:03(1年以上前)

今日店頭で少し調べましたが、同じドライブを搭載していたのは
富士通はNB16CA、NB16C、NB18C
NEC LL730/5D
同じものでしたね、今回東芝のCDドライブ、HDDが多かったです
東芝自体がコンボドライブを松下を使用しているのが面白いけど

(reo-310でした)

書込番号:1300077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

作動時の不快音

2003/02/09 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

はじめて書き込みをします。先日MG12Cを購入しましたが、一つ気になることがあります。ワープロ等のソフト使用時に、ハードデイスクの動作音なのか、非常に不快な金属音が聞こえます。小さな音で、短い時間ですが、一定の間隔で起こります。富士通製品は初めてなのですが、これはしょうがないのでしょうか?静かな部屋で仕事をしていると、とても気になります。どなたか、教えて下さい。

書込番号:1293164

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/09 22:39(1年以上前)

しょうがないといえばしょうがない。
I.A.A.を入れると改善するかもしれない。

書込番号:1293172

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMP7さん

2003/02/09 23:22(1年以上前)

yo___さん、早速の返信ありがとうございます。
私は初心者で、教えていただきたいのですが、I.A.Aとはどのようなものでしょうか? 
それから、この異常音は返品交換の対象となるようなものでしょうか?油を注したいような、乾いた金属音で、今もこの不快音と闘っております。

書込番号:1293370

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/02/10 02:47(1年以上前)

[1146211]ハードへのアクセス?が過去ログの中で一番似通っている回答なのではないでしょうか。「音」で検索してみるとけっこう同じようにハードディスクの動作音を不快に感じる人がいるようです。そして、音が大きい、不快だというのはハードディスクの異常がないかぎり「仕様」であり「欠陥」ではないと思います。他の対策としては、ハードディスクに静穏シートを貼り付けたり、ハードディスクを自分好みの物に換装することが考えられます。

書込番号:1294009

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/10 08:36(1年以上前)

富士通製品がどうとかじゃなくて中に入ってるHDDが異常なのかも?あまりひどいならサポセンにTEL

書込番号:1294243

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/02/10 09:13(1年以上前)

一定の場所で長時間使用しているのであれば、バッテリーを外して電源だけで使用すれば、静かになりますね。

書込番号:1294293

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMP7さん

2003/02/10 22:35(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
作動時の不快音に関しては、いまだに原因を究明中ですが、色々とアドバイスを頂き、大変有難く思います。
とりあえず、サポートセンターへメールで連絡を入れました。
返答があり次第、掲示板にお知らせしたいと思います。

書込番号:1296276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードのたわみ

2003/02/10 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

教えて下さい。先日、MG12Cを購入したのですが、どうも気になることがあります。それはキーボードのたわみです。店頭で触った時にはあまり感じなかったのですが、私のはちょっと大きいような気がします。感覚的なものですので難しいとは思いますが、他の購入者の方の感想を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1293631

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/02/10 00:37(1年以上前)

結構個体差があるようです<たわみ>。
僕なら、気になる部分は、下にある板金に両面テープを貼り付けて、補強してしまいますが、保証外などなど問題あると思いますので、お勧めはしません。
あまり気になるようでしたら、メーカーに連絡してみた方が良いのでは?

書込番号:1293678

ナイスクチコミ!0


スレ主 bass26さん

2003/02/10 19:34(1年以上前)

>Tailmonさんへ
アドバイスありがとうございます。購入した量販店へ持って行ったところ、初期不良として即交換して貰えました。教えて頂けなければ泣寝入りだったでようね。本当にありがとうございました。
さすが、量販店ですね。

書込番号:1295679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写りこみについて

2003/02/09 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 メグルんさん

このMG-12Cを店頭で見て、価格コムでも調べてとうとう買ってしまいました。bigカメラの人に写りこみの事をいわれてシャープ製品を勧められましたが、この富士通にしました。写りこみは画面を黒にした場合気になりますが、白だったら気になりません。13インチでこの軽さは私的にはよかったです。DVDもみましたが、あまり問題はなかったです。CAD(LT) ソフトで少し作業しましたが、問題ないみたいです。

書込番号:1292215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついでに感想を

2003/01/31 07:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 はに ☆ まるさん

どの店も入荷待ちで、東芝にながれようかなとおもってましたが、
なんとかマヤダで在庫見つけました。FDD無しHDD+10Gの量販オリジナル
モデルです。
使用感は上々。最初Xpおせぇと思ってましたが、リカバリして不要ソフト削除しまくったら十分満足のいく早さになりました^-^
付属ソフトは、Office以外は殆ど使う気になれませんね。カッコ悪くて…この辺に「富士通のおじさん」の血が流れてるのかな、と。
問題の液晶ですが見えは上々。HPの閲覧には力を発します。デジカメ使う人とかにもかなりお勧めできるかも。
目の疲れは人によるでしょうが、ふだんCRTを生で見つめているのでそれほどは気になりませんでした。
問題は視野角。目から30センチから40センチの距離では、
画面の真ん中部分を直角に見ていても上下の端は見にくくなります。
左右からは十分なんですがね。視野角気になる人は店頭で壁紙を黒か灰に設定して確かめてみるといいと思います。
ちなみに電灯の写りこみは思ったほど気になりませんでした。
あとはぁ…キーボードカバー普段蓋を開けっ放しにしとく人は買った方がいいかな。キーの隙間が大きくて埃が溜まったら気になるような気がします。
以上個人的な使用感です。このノートが実売15.5万ってホントに
安いと思います。いい買い物できました^-^

書込番号:1263529

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/31 07:59(1年以上前)

今回のセールポイントはスーパーファイン液晶搭載で値段設定を安くしたから人気が有ります
銀パソで出したら、今以上に人気は出たでしょうね

書込番号:1263554

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/01/31 08:05(1年以上前)

「@メール」は「OutlookExpress」より全然使い易いよ。
使ってる人少なさそうだけど、
その分セキュリティホールなんかでねらわれる可能性も低いし。

書込番号:1263560

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2003/01/31 09:15(1年以上前)

春モデルMGのスーパーファイン液晶は富士通としてはチャレンジだったのでしょうね。店頭で見ましたが、私にとっては残念です。モバイル&ビジネスを考えると液晶がネックに...
同じ仕様/少し安め(笑)で、ふつーの液晶モデルがあれば購入対象になりえるのですが残念です。

書込番号:1263634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/31 14:49(1年以上前)

XGA表示解像度は総じて視野角は狭いものばかり・・・
せいぜいVAIOかNECがマシかな。
テカテカ液晶パネルは特にこの欠点が目立つのです。
本当にグレア液晶パネルがポピュラーになるにはそこがネックでしょう。

書込番号:1264198

ナイスクチコミ!0


はに☆まるさん

2003/01/31 21:32(1年以上前)

MIFさん。@メール使ってみました^-^。確かに使いやすいですね。
フリーのメールソフトで出来のいいのが少ないこと考えるとかなり実用性高いかも。すると悪いのはネーミングか・・・(笑)

書込番号:1265140

ナイスクチコミ!0


ヤマダ1さん

2003/02/02 08:54(1年以上前)

実売15,5万とはどこのヤマダですか?

書込番号:1269634

ナイスクチコミ!0


買いましたよさん

2003/02/09 17:48(1年以上前)

本日、千葉の柏でヤマダモデルを購入しました。ポイント引いて約15.5万円でした。
FDDなしのHDD40Gが良かったので決めました。
画面は個人的には文句ないです。
ただノートは初めてなので、ドライブを開閉で壊してしまいそうな感じです。
昨年末から購入には悩んでいたのですっきりしました。満足です^^

書込番号:1292097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング