- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
2003/01/30 23:01(1年以上前)
液晶落ちとは、どのような現象をさしているのでしょう?
ドット抜けでしたら、スーパーファインと関係なく、液晶パネル全体の問題です。
起動時やサスペンド時など、画面が一瞬暗くなったり、瞬いたりするのは、液晶そのものとは別の問題です。
放っておくとバックライトが突然暗くなるのは、省電力設定のせいかもしれません。
起動やスタンバイから復帰した後、色がおかしくなる事があるとしたら、それは830MGに原因がある可能性が大です。
おそらくこの書き込みを見ている人々の大半はテレパシストでは無いと思います。もし何か情報が欲しいのであれば、もう少し具体的に内容を挙げた方がよろしいかと思います。
書込番号:1262756
0点
>液晶落ち
掲示板を見ている方にも解る言葉で書いてください、意味不明の言葉です
書込番号:1263550
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
右クリックしてからの反応が遅いと思いませんか?
スペック的には、Cel 1.2G / Memory 256M で普通に使う分には
申し分ないと思うのですが、デスクトップ上で右クリックをした
時に砂時計が表示されるのには、すこしイライラします。
やはり、WinXPが重いためなのでしょうか?
これまでは、Duron 800M / Memory 256M で Windows 2000 を
使っていたのですが、体感速度としては、前使っていた方のが
早く感じます。
どなたか、この速度を向上させる方法を知っている方がいま
したら助言をお願いいたします。
# もしかしたら、Memoryを増やすだけで改善されたりする?
0点
しないと思う。
今日ショップでいじって来ましたが確かに動作は遅いですね。
チューニングするか?またはOS>Win2000にするほうが
いいかもしれません。
書込番号:1251195
0点
電源オプションのプロパティーで、電源設定の項目がバッテリーを最大利用にしていると、
タイムラグを感じますね常にONにすると解消されます
書込番号:1251669
0点
2003/01/27 11:12(1年以上前)
コンパネ→パフォーマンスとメンテナンス
→視覚効果を調整する→パフォーマンスを優先する
多少改善されませんでしょうか?
設定してたらごめんなさい。
書込番号:1251935
0点
パフォーマンスを優先する
これだけでは意味無いですよ。ディレイタイムは遅いままな訳だし。
ビデオチップが遅い場合は有効だけど。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp.html
ここのも参考に
あとは窓の手でチューニングしてくださいね
書込番号:1252366
0点
2003/01/29 00:50(1年以上前)
助言を下さったみなさん、ありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみます。
他にも速度を改善する方法を見つけましたら、
教えてください。
書込番号:1257470
0点
2003/01/30 20:21(1年以上前)
フリーのTweak-UIにて、変更できたと思うな。
書込番号:1262220
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
以前この場で質問させていただいたx1ターボです。その際はありがとうございました。mg12cを購入したので初心者ですが簡単な感想を。液晶はdvd再生にはいいでしょうがofficeには普通のほうがいいかも。ちなみにほこりがつくと画面が黒いときになります。ファンの音は気になりませんがharddiskのカリカリという音のほうが僕には気になります<逆に言えばhddの音が聞こえるぐらい静かといううことか。まあ音にはそんなに不満はありませんね。>メモリは倍にしましたが、増設は裏蓋をあけてはめこむだけの簡単なタイプらしいので<実際楽勝そうだっ他>不満がでてから自分でやってもいいかも。説明書は初めて電源を入れて必要最小限しっておくことにポイントを置いているという印象がある。音量調節のやり方まで画面で見るマニュアルで調べるのは内容は丁寧でもはたして親切なのか不親切なのか・・・。その一方でヘッドホン端子に発光ダイオードが埋め込まれていて暗闇でも位置がすぐにわかるというこだわりもあるみたい。性能的なものはよくわからない。webだけなら特に不満はない。あと自分でもよくわからないのだが広告などでは最初の起動時にウイルスソフトは勝手に起動するのかもしれないが、セキュリティソフトは自分でやらないといけないのかも。まあこの程度しか今の自分にはわかりませんが、皆さんの参考になれば幸いです。あと関係ないけどポイント制のショップで買い物をしたのですが、最初に販売価格プラス消費税分をきっちり払わなければいけないので、いくら有利なポイントでもあまり安く買ったという気分にはならなかった。ほかの店でも使えないし・・・。
0点
改行してくださぃぃぃぃ・・・。
読みづらいですぅぅぅ。
書込番号:1255704
0点
2003/01/28 14:51(1年以上前)
同感
飛ばしてしまった・・・
書込番号:1255728
0点
2003/01/28 15:07(1年以上前)
読みました。新しいパソコンはわくわくしますね。
>その一方でヘッドホン端子に発光ダイオードが埋め込まれていて暗闇でも位置がすぐにわ かるというこだわりもあるみたい。
これは勘違いされていると思いますよ。
書込番号:1255755
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
このPC買おうと思うのですがメモリーを256 MB から512Mに増設したいの
ですが、富士通のメモリーは相性がバッチリのメモリーどこかに
・売っていませんか?(通信販売)
・対応のメモリーHPに紹介されていませんか?
お願いします。出来れば何種類か紹介してもらえればと思います。m(_ _)m
0点
2003/01/24 23:16(1年以上前)
途中日本語微妙でした。w m(_ _)m
「富士通のメモリーで相性がバッチリなメモリーどこかに・・・」
通販でなくても紹介されている所あれば紹介お願いします。
書込番号:1244636
0点
「富士通のメモリーで相性がバッチリなメモリーどこかに・・・」
どうしてもって言うんなら・・・高いよ
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui052?BUNRUICD=11&A=03012423191089337606
書込番号:1244649
0点
2003/01/24 23:22(1年以上前)
純正メモリなら相性バッチリ!
書込番号:1244650
0点
2003/01/25 01:36(1年以上前)
>純正でも起動しないなど不具合の例はある(笑)
でも純正なら胸を張ってゴルァできます(笑)
純正といえども富士通のメモリではないと思うが・・・
(富士通は一般的なDRAMは作ってないはずなんだが)
こんなことばかり書いてるのはなんなので
http://www.iodata.co.jp/
にある「対応製品検索エンジン」で探せます。
書込番号:1245119
0点
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21153481
このメモリが最強でしょう。I830チップセットのPCとしては
書込番号:1245489
0点
2003/01/25 12:31(1年以上前)
BUFFALO(メルコ)のVN133-256Mを入れていますが、問題はないですね。
http://www.rakuten.co.jp/3top/444620/444621/444634/468991/
書込番号:1245886
0点
2003/01/26 19:18(1年以上前)
本当に大丈夫でしょうか?
合わせて512M認識されているでしょうか?
自分でメモリー入れるつもりですが注意する点は
静電気と他に何か問題ありますか?
書込番号:1250047
0点
2003/01/26 19:27(1年以上前)
後、http://www.iodata.jp/products/memory/news/2003/01_005.htm
上のアドレスの上ら変にMG12Cとありますが、そこの対応メモリの方に
SDIM133-128M/H256M/512Mの所をクリックして
http://www.iodata.jp/products/memory/sdim100.htm
に256M2つありますがどちらを買えばよいのでしょうか?
書込番号:1250072
0点
2003/01/26 19:42(1年以上前)
どっちでもいいはずです。
書込番号:1250108
0点
2003/01/27 14:47(1年以上前)
本当にどっちでもいいのでしょうか?
H256Mと書いてあるのでSDIM133-H256MY 256Mバイト \9,980
の方が良いのではないのでしょうか?
「H」は何の意味なのでしょうか?
何度もしつこく聞いてすいません、心配性なので。(^。^;)
書込番号:1252371
0点
2003/01/27 15:04(1年以上前)
電話でどれ買えば良いのか聞きましたので
レス結構です。
皆さんありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:1252402
0点
2003/01/28 06:06(1年以上前)
で、結局どっちのメモリーなの?
書込番号:1254848
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
初めて書き込む超初心者なのでお手柔らかに…富士通のMG12C(179800円で13%還元)とシャープのMV1C3E(179800円で20%還元)、ポイントやアフターサービスを考えると私にとって秋葉原で探すよりこちらで購入したほうが気軽なのでビックカメラで近日中に購入を考えています。どちらの機種を購入するべきかで悩んでいます。有楽町のビックカメラで両方とも展示があったので見たのですが現在の価格と将来性?考えると以前から好きなメーカーであるシャープと新発売の富士通どちらが後悔しない買い物なのかアドバイスして頂きたいと思いますので宜しく御願いします。私的には確かに富士通のは13.3インチで液晶も綺麗、シャープのは軽量でスペック的には引けを取らないが…とても悩んでいるのです…
0点
同じように見えても僕にはアジアとアフリカほどの差を感じます。
いい悪いではなく、LCDがスーパーファイン液晶Displayと低反射
型TFTじゃまったく別物ですし、無線LANある無しじゃこれも
違う。比較して選べと言われたらこの両機種は買わずにVAIO−
V505に予算を追加します。
書込番号:1250916
0点
今回富士通のMGシリーズを色の違いで売れば人気が分かったのに
NBシーリーズのシルバー系とブラックを出せばどちらに人気が集中したか分かりますね
当然シルバーに集中するでしょうね
パソコンにもデザイン、色は大きく左右されますよ
今回はスーパーファイン液晶搭載でそこそこ売れますが、夏モデルに期待します
書込番号:1251699
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






