FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最高!!

2003/03/12 02:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 メタルマックスさん

ヤマ○電機で10日にヤマ○モデルmg12cyを買ってきたので報告しようと思います。

まずは値段ですが、179800円で、ポイント還元が18パーセントのところ
5年間保証をつけたので13パーセントにへり、また12回払いなので、手数料17000円
ほどがとられ、購入価格が約20万で約15000円分のポイントがついてきました。

で、スペックに関してなんですが、このモデルは12cのFDDがつかない代わりに、
HDDが40Gになっていて割とお得だと思います。また、今日はポイント分でアドテックの
7980円の256メガメモリを付け足し、キーボードカバーやディスプレイの保護ガラスや
マウス、それにマウスパッド等をつけたしました。非常に使いやすく、とてもいい買い物を
したと思います。不満があるといえば、ミニs端子専用のケーブルがつかなかったことぐらいですね。

デザインもださいださいといわれていますが、個人的には結構好きなデザインなので、
不満はないです。もし購入を考えている人で、気になることがあったら答えますので、
しつもんしてください。

書込番号:1384744

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/12 07:26(1年以上前)

デザインださい?ですか・・・私はそうは思いません、気に入ったマシンを使い倒してくださいね!

書込番号:1384959

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 08:34(1年以上前)

ヤマダの金利手数料はアドオンで年利10%近くなのね高いな。

(reo-310でした)

書込番号:1385030

ナイスクチコミ!0


スレ主 メタルマックスさん

2003/03/12 15:22(1年以上前)

>>1620さん

俺もかっこいいと思うんですけど2chではださいと言われてましたw

>>reo310さん

そうですね、金利が高いので一括でかった方がよかったのですが、
なにぶん学生なものでお金がなく今回の購入も親に立て替えてもらって、これからバイトをして返していく予定なんです。家の家計に余裕があったら親に一括で立て替えてもらえたのですが自分の学費で家計が苦しいので仕方なく分割としました。親にはくろうかけっぱなしです。

書込番号:1385656

ナイスクチコミ!0


すってんころろんさん

2003/03/12 20:30(1年以上前)

俺もデザイン最高だと思う。
デザインださいのはNECでしょ!

富士通最高!

書込番号:1386427

ナイスクチコミ!0


MTV3300さん

2003/03/13 00:40(1年以上前)

富士通は嫌いだが、LOOXとMGは好きだ!
デザインはGOODだと漏れも思ふ

書込番号:1387455

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームxxxさん

2003/04/15 22:21(1年以上前)

>不満があるといえば、ミニs端子専用のケーブルがつかなかったことぐらいですね。

専用端子だったんですね。
気が付きませんでした。
と言うことは、専用端子用の変換端子を
買わないと・・・

どんどん出費がかさむ・・・

書込番号:1493092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶が割れちゃたー!

2003/04/10 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 もう立ち直れないさん

今までウィンドウズ98SEのデスクトップを使用していたんですが、そろそろXPがほしいと思い、液晶もきれいだったのでこの機種を1月に購入しました。何の問題もなく楽しく使っていたのですが、私の不注意で床に置いてしまったところに、1歳の息子がしりもちをついてしまい、せっかくの液晶がひび割れてしまいました。製造元に修理費用を確認したら最低でも65000円ということで実際は10万円前後かかるのでは、といわれました。使えないこともないのですが、ひびの所が振動のたびにビビビと白く揺れる感じで、使うごとにひどくなっていくみたいです。場違いな質問かもしれませんが、皆さんならどう対処しますか?
やっぱり修理に出したほうがいいのかなー?でもお金がないんです。どうしたらいいでしょう。知恵をお貸しください。お願いします。

書込番号:1475975

ナイスクチコミ!1


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/10 13:00(1年以上前)

一番高価な部品ですから仕方ないですね、捨て値覚悟でオークションで売るか・・・以外に高く売れるけど修理代と思って金額足して新しいパソコン買えるかは??

書込番号:1475981

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/04/10 13:42(1年以上前)

割り切ってデスクトップにするとか?

書込番号:1476046

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/04/10 13:49(1年以上前)

なるほど!
ディスプレーだけ買ってくるということですね。
…しかし違和感は拭えん(T_T)

書込番号:1476052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/10 13:54(1年以上前)

そうでもないよ
キーボードとマウスも外付けにすれば、立派な省スペースデスクトップになります。

書込番号:1476062

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう立ち直れないさん

2003/04/10 14:40(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。あまり詳しくないのでお聞きしたいんですが、デスクトップにするというのは実際にはどのようにすることなのでしょうか?

書込番号:1476126

ナイスクチコミ!1


sirokunさん

2003/04/10 14:54(1年以上前)

動産保険には入っていませんか?全国的な量販店にはありませんが、地域の生協や中堅量販店の販売したものであれば販売店が付けていることもあります。また誰か技術のある人がいれば液晶の付け替えも考えられます。(液晶は型落ちのMG用なら3万ぐらいで見たことがあります。少し暗くなりますが)
 ノートとしての機動性が不必要なのであればデスクトップにするのも確かに有効ですね。前のデスクトップを残しているのであれば、その画面だけ使用するのです。5センチ程の台を用意してノートの液晶画面部分は160度は倒れますので倒して差し込めばキーボードを買い足す必要もありません。その上に前のパソコンの画面を載せれば簡単にできあがりです。(一部一体型のデスクトップでは困難かも)
 最後に無理やりですが、テレビへの画面出力機能があるので、テレビを液晶代わりに使う方法もあります。あくまで無理やりですが、映画を見るためにテレビ画面に写した事はあります。

書込番号:1476142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/10 15:07(1年以上前)

今後はIBM-ThinkPadを買ったほうがいいかもしれない。
定価の55%は無条件で無料修理してくれます。
¥180,000くらいのノートなら液晶ディスプレーの破損
までは範疇になる。

書込番号:1476162

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/04/10 16:51(1年以上前)

一番お金がかからないのは、先の方々が言われた他のモニターを使う方法。二番目は…ご主人に、お色気&おねだり大作戦を決行し新たに購入(爆)真面目な話、ノートPCで使いたいと言う事であれば、残念ですが修理&有料しか無いと思います。

書込番号:1476344

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう立ち直れないさん

2003/04/10 16:53(1年以上前)

前に使用していた98SEのCRTディスプレイに接続するにはどうすればいいんでしょうか?つながるんでしょうか?

書込番号:1476347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/10 16:57(1年以上前)

外部液晶ディスプレーにアナログ接続用の端子があるはず
ですから、D-sus15ピンという接続端子と液晶ディスプレーを
つなぐコードを買えば平気です。

書込番号:1476357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/10 17:52(1年以上前)

MG12Cには
外部ディスプレイ(アナログRGB Mini D-SUB 15ピンが標準でついてますので
もともと98SEのCRTとPCをつないでいたケーブルをそこにさせばOKです。

書込番号:1476467

ナイスクチコミ!0


俺も割ったさん

2003/04/13 15:07(1年以上前)

13.3インチの新古品の液晶パネルが、7000円程度で売っている。
入手して、バックライトが交換できるレベルのショップに持っていく。
GENOのページの、ノートマザーボードセットを探してください。

書込番号:1485802

ナイスクチコミ!0


泣けたよさん

2003/04/15 20:33(1年以上前)

僕も割って修理から帰ってきました。上新電機に修理に出して液晶交換したところ部品代56000円、工賃9000円、修理期間2週間でした。
その後メーカーに聞いてみたら同様の内容で部品代51000円、工賃9000円、修理期間は部品があれば10日ぐらいで送料はメーカーもちとのこと。
私は電化製品が壊れたら電気店に持っていくものだと思い込んでいたが、少なくともfmvに関してはメーカー保障の効く間は富士通に問い合わせて見ることも大事だと思った。

書込番号:1492734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/04/06 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 Takukazyuさん

こんばんは。つい最近このモデルを購入しました。
それでさっそく質問なのですが、電源が入ってるときにディスプレイを閉じるとスタンバイになるのですが、その時になるビープ音を消すことって、できないのでしょうか?ちょっと音が大きいので消せたらいいなぁと思いまして…よろしくお願いします。

書込番号:1462909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/04/06 02:18(1年以上前)

私も閉じた時に休止状態になるようにセッティングしているのでビー!っていう音が気になります。
私も音の消し方知りたいですね。

書込番号:1463157

ナイスクチコミ!0


ameさん

2003/04/06 02:40(1年以上前)

コントロールパネル―サウンドとオーデイオデバイス―サウンドタブを開き
サウンド設定を ”サウンド無し”に
おまけとしてシステムリソースもわずかではありますが増えます。

書込番号:1463212

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/04/06 04:59(1年以上前)

アクセサリのボリュームコントロールを開き、プロパティから再生のラジオボタンを選ぶ。「PC beep」という項目にチェックを入れて表示させる。
これにミュートを入れれば、音は出ない。

書込番号:1463359

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takukazyuさん

2003/04/06 14:53(1年以上前)

こんにちは
親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:1464369

ナイスクチコミ!0


huntさん

2003/04/08 22:53(1年以上前)

12Cを使っていて、やはりあのピッピッという大きな音が耳障りだったので、早速上記の方法(2つとも)でやってみましたが私の12Cでは音が消えません。皆さんは消えてますか?

書込番号:1471853

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/04/10 00:05(1年以上前)

Fn + F3でミュートにするか、Fn + F8でボリュームを絞るか、これが確実です。

書込番号:1474970

ナイスクチコミ!0


huntさん

2003/04/10 02:53(1年以上前)

音の設定ができました。ありがとうございます。
急に音が無くなったらちょっと淋しかったので
「Fn + F8でボリュームを絞る」 で設定しました。

書込番号:1475386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード入力について

2003/04/06 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 team002さん

先日この機種を買って文字を入力しようとすると
右のほうがMとかKが出ずに下に書いてある数字が表示されてしまって
日本語も入力できません。説明書のどこにも載ってない気がしたのですが、
どうしたらテンキーではなく英数字が表示されるのか分かりますでしょうか。

書込番号:1465129

ナイスクチコミ!0


返信する
毒人間さん

2003/04/06 20:17(1年以上前)

Num Lkのキーを押してください。ひらがなの「ほ」の上のキーです。
ちなみに説明書にあるのでしっかり読みましょう。

書込番号:1465151

ナイスクチコミ!0


スレ主 team002さん

2003/04/06 22:37(1年以上前)

ご回答、どうもありがとうございました!
説明書はもう一度じっくり読みます。

書込番号:1465705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報を下さい

2003/04/05 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

デスクトップのサブのモバイルとして購入を考えています。小さく、軽く、モニターが大きいものでCD−RW、DVD、フロッピー付き(外付けOK)で他に良いものがあれば誰か教えてください。ところで価格ですが、価格ドットコムの中のショップとヨドバシカメラを比較したら、一部のノートパソコンで面白い結果が出ました。例えばこの機種ですが、今の最安値のショップで送料、消費税をたせば、ヨドバシカメラで購入するのと1000円も違いません。又ヨドバシでわネットではクレジットカードも使用可能です。クレジットカードを使用すると、ポイントも付きます。またバイオのZではほとんど差のないような価格となりました。出展のショップにはぜひとも価格で頑張って欲しいものです。

書込番号:1459527

ナイスクチコミ!0


返信する
金欠ですがさん

2003/04/05 08:03(1年以上前)

私も仕事でモバイルが必要になり、いろいろと比較して検討した結果、
この12Cにたどり着きました。

OS:XP pro、CPU:Celeron 1.2GHz、MEM:256MB、HDD:60GB のスペック
で169,800円(送料込み)になりました。
これでは、あまりお買い得感は無いという事でしょうか?

今日にでも一度ヨドバシカメラをに言ってきたいと思います。。。

書込番号:1460078

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/05 09:25(1年以上前)

画面のサイズを13.3インチに限定されるとこの機種に決まりますね。
この機種でいいと思います。
それから,通販より大手の量産店のほうが価格が安くなることは,珍しいことではありません。
したがって,価格.comで表示されている価格=最安値とはすぐに考えないほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1460190

ナイスクチコミ!0


スレ主 T,T,さん

2003/04/05 13:25(1年以上前)

ご意見有難うございます。ヨドバシでは値引き分がポイントとして残るので少々不自由ですが、ヨドバシのネットショップではクレジットカードが使えるのが便利です。

書込番号:1460727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NB12BCとNB12B

2003/04/03 07:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 えー?さん

NB12BCとNB12Bとのスペックの違いを調べましたが、キーボードの色くらいしか分かりませんでした。どちらかの購入を考えています。違いを教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいいたします。

書込番号:1453975

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/04/03 07:38(1年以上前)

NB12BCとNB12Bという機種名が見当たりません。

書込番号:1453980

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/03 08:00(1年以上前)


違ってたらごめんさん

2003/04/03 08:21(1年以上前)

だとすると無線ラン内蔵かどうかの違いですね。

書込番号:1454021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング