FMV-BIBLO MG12C/M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium III-M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12C/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12C/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12C/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月24日

  • FMV-BIBLO MG12C/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12C/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12C/M のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12C/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12C/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

発売予定日

2003/05/05 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 待ってる人さん

情報お持ちの方にお聞きしたいと思います。
次の個人向けMGは何時ごろ出るのでしょうか?

過去の履歴を調査した限りではそろそろかな?と思いますが…。
2002年冬モデル(10月発表) MG12B/M,MH12B,MG12B/C
2002年夏モデル(5月発表) MG10AM,MG10A,MG10AC
2002年春モデル(1月発表) MG9/850M,MG9/850,MG9/85C
2001年冬モデル(10月発表) MG8/800,MG8/75

よろしくお願いします。

書込番号:1551550

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/05 16:33(1年以上前)

ビジネスモデルはCentrino搭載ノートPCとして発表になっているから
基本的には同じでは?

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/lineup_top.html

(reo-310でした)

書込番号:1551735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 21:37(1年以上前)

PentiumM-1.3GHz搭載で内蔵グラフィック機能で、
スーパーファイン液晶Displayではないでしょうか?

書込番号:1552555

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/05 23:13(1年以上前)

付け加えれば、Mobile Athlon XPモデルも出る可能性がありますね。
Mobile Celeronモデルは?う〜ん・・・1.26GHzとかいうのがあるから、出るかなぁ。かなり値段を抑えられれば、存在意義もあるかも、ぐらいですが。

書込番号:1552882

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/05 23:16(1年以上前)

あ、「いつ頃」っていう話でしたよね。
今季は特にリリース時期を左右するトピックも無いので、去年同様、五月中に発表があるのでは?

書込番号:1552894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/05 23:51(1年以上前)

出ました!Tailmonさん・・・
法人向けモデルはなかなか入手方法が限定されますね?
現金前払いでもって納期は最低2週間後とか言われた。
他にクレジットなど取り扱うショップはありますかね???
動産保険が自動で付くので現金購入は中古のオークションのみと
しています。
情報があれば是非お知らせいただけますでしょうか?
Centrino第三段機種を検討しています。

書込番号:1553011

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/06 00:46(1年以上前)

access、見たんでしたっけ?
僕も色々探すけど、そこ以外で新品を扱うショップは見つけてないです。

書込番号:1553185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/06 00:55(1年以上前)

早速ありがとうございました。
アクセスはクレジットのトラブルがあり現金のみらしいです・・・
ここがネックです。
まあ、様子を見て決断したら買いますがここCentrino×2台と
パーツ代金で片手を大きく越えた(笑)ので・・・やばい。

書込番号:1553215

ナイスクチコミ!0


スレ主 待ってる人さん

2003/05/06 23:48(1年以上前)

情報下さった皆さん有難う御座いました。
今月頃発表がある事を期待し、しばらく待ちたいと思います。
ビジネスクラスのカスタムSPECではコスト的にとても手が出ません(笑)
有難う御座いました。

書込番号:1555472

ナイスクチコミ!0


しゅう12さん

2003/05/11 01:44(1年以上前)

MGは17日発売ですね。16日の昼頃には店頭にならんでるのではないでしょうか。
ラインナップはPen−MのモデルがDVDマルチ搭載で249,800円ぐらいで出てくるのと、Mobile AthlonXPモデルもでます、199,800円ぐらいでしょうか、あとはCeleronのモデルが179,800円ぐらいって感じですかねー

書込番号:1566592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノート物色中につき…。

2003/05/01 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 まめ一さん

ただ今、ノートPCを物色中です。
色々悩んでいるうちに、春モデルも品薄状態に(泣)
当初A4ノートを探してましたが、店頭にて MGを見ました、13.1を見て
ちょーどいい大きさだなと思ったんですが、ワイヤレス環境を希望なので
XP PROの乗っているモデルにしようと思ってみたら PENV1.20!
マルチドライブを除けば、VAIO Z-1に近い金額になってします。
もうすぐ夏モデルが出そうな時期なので、決め兼ねています、PENV1.20で
この値段…。 どうでしょう? 時期モデルは、やっぱり セントリーノが
乗るんでしょうか?

書込番号:1540904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/01 22:54(1年以上前)

あくまで噂の範囲ですとCentrinoになるらしい・・・
ただ北米モデルはPentiumM-1.4GHzですが国内ものは1.3GHzだけ
とか何とか?
液晶パネルはテカテカ系になるようで、普通のTFT液晶パネルを
ほしい人は企業向けモデルを下記のショップで注文する他ない・・・

http://www.saccess.co.jp/

書込番号:1540924

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/01 22:56(1年以上前)

企業モデルではもう出てますからね。HDDなど容量を増やして出てくるのではないでしょうか。もうすぐだと思います。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/lineup_mobile.html#MG

書込番号:1540928

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめ一さん

2003/05/01 23:39(1年以上前)

皆さん、即答ありがとうございます!
心を鬼にして、夏モデル待ちたいと思います、でも 車と一緒で、物色中が
一番たのしいのかも? でも どーして13.1のモニタって、この機種だけなんでしょうか? ちょーどいい大きさだと思うんですが。
価格も、もー少し下がったらいいなぁ…

書込番号:1541080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/01 23:56(1年以上前)

液晶パネルのベンダーがこのサイズをほとんど製造していない
のが価格のネックとしてありますね。
今後は増えますよ、Centrino以後流れも変わりつつあるし。

書込番号:1541162

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/02 00:06(1年以上前)

品薄感が強く販売店では値段を下げないまま品切れになってますね。次期モデル待ちでいいのではないでしょうか。ただパソコンは今後も部品調達等大丈夫なのですかね。デジカメは一部中国からの部品調達ができなくなっているようです。品薄は値下がりを待つ者には最大の敵です。

書込番号:1541202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/02 04:02(1年以上前)

在庫調整とコストコントロールの二重苦ですね。
本当に置いてない機種ばかりになった・・・

書込番号:1541646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Tailmonさん教えて下さい。

2003/04/29 03:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

クチコミ投稿数:25183件

何時もすいません。
Tailmonさん、下記の概要についてお知らせいただけますでしょうか?
サブ機として購入を考えております。

FMV-LIFEBOOKのMGタイプのPentiumMモデルが法人向けに出ました
が、このLCDはFTF液晶だと思いますが、旧MGのような感じ
の全体にやや黄ばみ感のあるパネルなのでしょうか?

この13.3型がベストサイズなため、MGが出る度に気になる
ものの、スーパーファイン液晶Displayも自分の好みの色合いでなく
前回も断念いたしました。
今回は角度を変え、法人向けを多少高くとも買いたいと思ってます。
F社に知人がおりますが、パーソナル事業部であり、コンピュータを
販売している割に“ちちんぷいぷい”でまったくだめです・・・(笑)

Tailmonさんの視点と識別性をいつも啓蒙している自分としては、
貴方の率直な意見をお聞かせいただければと思っております。
筐体そのものは好きなタイプですし、HDD>20GBでもGPU
内蔵タイプでも、DVDマルチでなくともNHほど抜けのいい
液晶パネルならOKです。

我侭言いますが何とぞ宜しくお願い致します。

書込番号:1532231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/29 06:55(1年以上前)

FTF>TFT打ち間違え・・・失礼。

書込番号:1532395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/29 10:01(1年以上前)

質問したものの、Tailmonさんすいません・・・
別なMACノートにしようと突然気が変わりました。あしからず
ご了承下さい。

書込番号:1532758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このゲームをしたい・・・

2003/04/29 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 PCド素人さん

このゲームをするのにMG12Cは無理でしょうか?
(出来れば理由とお勧め機種を教えていただきたいのですが・・・)
よろしくおねがいします。

製品名 「バーチャルフィットネスクラブ ネットワークステッパー」
ジャンル ジョギングシミュレーション
製品内容 Windows用ソフト「JoggingWorld」、ステッパーコントローラー本体(USB接続)
価格 \15,800(税別)
発売日 2002年6月15日(好評発売中)
動作環境 ■対応OS:Windows98/2000/Me/XP
■CPU:Pentium II 300MHZ以上
■メモリ:96MB以上
■HDDの空き容量:200MB以上(実行時には更に300MB以上の空き容量が必要)
■グラフィック:解像度800x600ドット、ハイカラー(16Bit)以上の表示ができるディスプレイ及びビデオカード(VRAM16MB以上推奨)
■サウンド:Directx8.0に対応したサウンドカード
■CD-ROM:4倍速以上(8倍速以上推奨)
■その他:16MB以上のVRAMを搭載したDirect3D互換カード
 ※DirectX8.0a(製品に付属)以上がインストールされている必要があります。
  ステッパー接続には、USBコネクタが必要です。



書込番号:1532037

ナイスクチコミ!0


返信する
hikeshiさん

2003/04/29 02:11(1年以上前)

MG12Cで出来ると思います。

書込番号:1532130

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCド素人さん

2003/04/29 12:49(1年以上前)

ありがとうございました。MG

書込番号:1533175

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCド素人さん

2003/04/29 12:51(1年以上前)

ありがとうございました。MG12CのことなのにMG12C/Mのところに書いてしましました・・・。(>_<)

書込番号:1533179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助言して下さい

2003/04/22 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

今この商品と「NEC LaVie M LM550/5」と迷っています。購入重視点は、WinXP Pro・Office Personal・DVDマルチ(もしくは-R/-RW)・重量などです。スペックから言ってどちらの方がお勧めですか?

書込番号:1513878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/22 22:35(1年以上前)

一長一短ですかね・・・
価格もNEC−Mでも上位機種を選択すると¥300,000超える
し難しいです。
理想ではNECのスペックがそのままMGに入り、テカテカ液晶
パネルが普通のになれば買いたい!
自分にとっては重量と液晶パネルのポイントが大きい。

書込番号:1513936

ナイスクチコミ!0


スレ主 peeeeさん

2003/04/23 07:35(1年以上前)

有難うございます!やっぱりね〜って感じで・・・重量もさほど変わらないので「満天の星」さんのおっしゃる通りで、スペック的にはNECなんですが液晶を考えると・・・と言う感じで悩んでます〜仕事関係上WinXP Pro・Office Personalだけは捨てられないので、この条件を満たし、尚且つ趣味的にDVDマルチ(もしくは-R/-RW)を入れると、この2種・・・もう少し悩んでみます〜

書込番号:1514947

ナイスクチコミ!0


炎のピグレットさんさん

2003/04/23 21:42(1年以上前)

DVDマルチに魅かれて購入したものの、やっぱり仕事で使うことが多くなりがちで、SDスロットを重宝してます。
Pentium Mをまだ体験してないので、比較はできませんが、今のところ、速度にも満足してます。
あと、HDDの容量が大きいのも不精者には良いですね(笑)。「DVDに焼こう!焼こう!」と思いつつ、なかなか・・・

書込番号:1516644

ナイスクチコミ!0


スレ主 peeeeさん

2003/04/24 06:33(1年以上前)

皆さん有難うございます!昨日お店の人に聞いてみたら、Pentium Mはかなり良い様で「お勧めはNEC!」ですが・・・「HDDが60も捨てがたい」と言われ、またまた迷って帰ってきてしまいました。今どこも2つの商品展示品が無いので余計に決心がつきません〜悩んでいるうちに、新製品が出てしまいますね〜

書込番号:1517878

ナイスクチコミ!0


スレ主 peeeeさん

2003/04/27 07:06(1年以上前)

助言有難うございます!NECにしようと、やっと決心が出来ました!皆様の助言のお陰です。感謝致しますm(__)m

書込番号:1526233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Centrinoモデルは???

2003/04/21 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

クチコミ投稿数:25183件

法人向けにはPentiumM-1.3GHz>HDD=20GBなんてモデルがこのサイズ
で発表になりました。
個人向けのもドライブとHDDは別にしてほぼこのような仕様になる
のでしょうか???
事情に詳しいTailmonさん、教えていただけますでしょうか?
あとLCDがスーパーファイン液晶Displayかどうか?も・・・

書込番号:1510324

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/04/21 19:18(1年以上前)

北米のサイトと、企業向けモデルの仕様と、過去の経験から考えると、HDDと光ドライブと標準搭載のメモリ容量を別にすれば、ほぼ企業向けモデルに準じるでしょう。以下あくまで予想ですが
HDD: 60GBが有力だけど、40GBかも。
光ドライブ: DVDマルチ。
メモリ: 256MB。
LCD: スーパーファイン継続。

一応予想ですからね

書込番号:1510436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/21 19:25(1年以上前)


早速ありがとうございました。
そうですか・・・NHモデルのようなくっきりしたLCDは載せない?
残念だなーー。IBM-ThinkPadは今回パスして二台目にMGを考えて
おりました。

書込番号:1510456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG12C/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12C/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12C/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C/M
富士通

FMV-BIBLO MG12C/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月24日

FMV-BIBLO MG12C/Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング