このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月22日 23:04 | |
| 0 | 7 | 2003年2月22日 08:34 | |
| 0 | 2 | 2003年2月22日 06:57 | |
| 0 | 2 | 2003年2月20日 23:33 | |
| 0 | 6 | 2003年2月20日 17:26 | |
| 0 | 0 | 2003年2月19日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
パッドの左側、PCカードスロットのあたりから
異音がします。
ソフトを起動する時なんかに
カサカサって感じで音がします。
最初は中に虫が入ってんじゃねーか、
なんて思ったほどです。
そして最近クリックする時に同じ辺りから
カシャって感じの音がするようになりました。
これってハードディスクの音とは違いますよね。
同じような症状の方がいましたらお教えください。
0点
2003/02/21 21:00(1年以上前)
カシャという音はカメラのシャッターのように
1回だけなんですけど。
ハードディスクの音はカリカリカリってしませんか。
なんか小学生みたいな書き方ですみません。
書込番号:1328613
0点
2003/02/21 21:10(1年以上前)
HDDアクセスが無くて、ヘッダのアームが格納されている状態なのが、アクセスを再開する際に動きだすときの音なのだと思います。私の使っているSHARP Mebius MURAMASA(PC−MT1−H1)などでは、「カッコーン」という感じで、鹿脅しの様な音がします。
書込番号:1328644
0点
2003/02/22 23:04(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
気にしないことにします。
書込番号:1332159
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
この前某量販店で実物(但し、12C)があったので吟味しました。NB16C/Vと並べてあったのですが、液晶の写り込みがNBに比べ激しかったです。購入したいのですがどうしても液晶の疑問が拭えず、お薦めのフィルム等何か対策があれば教えて下さい。
0点
画質がやや暗いのと液晶パネルの質そのものもNBのスーパーファイン
液晶Displayとは比較になりませんね。
何度も購入を考えましたがここがネックとなりました。
このMGに別なフィルターを貼るとなるとそうでなくとも白色が綺麗に
表示されないうえに、より濁った画面になる可能性が大きい。
書込番号:1326903
0点
光沢系の液晶は映り込みは宿命です
うまく付く会うか我慢ならなければ他の低反射を購入した方がいいね
このての液晶には保護シール関係のシールは辞めたほうがいいです
(reo-310でした)
書込番号:1327081
0点
2003/02/21 10:09(1年以上前)
☆満天の星★さん、reo-310さん貴重なご意見ありがとうございました。ビジネスユースに利用が多いため他機種(例えば昨年悩んだ型落ちの12B/Metc.)の購入に切り替えます。富士通さん(他のメーカーにも言えますが・・・)は何故いつも中途半端な製品を導入してくるのか、理解ができません。USB2.0にしろ、あと1ポートあれば申し分ないのですけど・・・
書込番号:1327184
0点
2003/02/21 10:36(1年以上前)
中途半端というのは主観でしょう。客観的な満足度があるなら、みなそのスペックで製品を出してくるでしょう。
書込番号:1327222
0点
私も中途半端とは思わない。企業戦略上、ユーザーの大多数に対する的を得ていると思う。
書込番号:1327656
0点
今のMG12Cが売れているのは、スーパーファイン液晶搭載したからですね
MG12Bに比べたら歴然の差があります、それだけユーザーはスーパーファイン液晶搭載を支持しているのでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1328059
0点
2003/02/22 08:34(1年以上前)
富士通の人(知人)はスレ主さんみたいな回答をされているようです。
『蛍光灯が多く映り込みが気になる環境では量販店で売ってる反射防止シ-トで
改善される人もいる』、またテカ液晶でないMG12Cもなぜ販売しないのかは、
『それでは他社製品と区別がなくなる』、との意見でした。今のところ
MG12Cは好調/MG12C/Mは今イチの流れだそう
個人的にはC7の液晶が好み。Keyboard真っ白がNG(せめてグレ-でないと
目が疲れる)。ドライブ着脱式と13,3XGAは理想的でMG12Cが好み。(^3^)
書込番号:1330023
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
かなりの初心者ですのでお願いします。
A0サイズのスキャニングデータを多数(1ファイル約40MB)処理することが条件でPenVモデルとセレロンモデルで迷ってます。※メモリは512で使います。
店頭ではデータをインストールさせてもらえないので助言をいただければ幸いです。
0点
2003/02/21 00:29(1年以上前)
現時点ではラスターの処理については問題無いです。
私はAO以上のサイズのフルカラー300dpiのTIFF画像を20枚ほど
一括で表示していますが問題はありません。加工についても問題なく作業はしています。
ただ画像処理についてはCPUが物を言うのでPenVの方が良いです。
処理能力のみを求めるのであればVAIO505BのCPU2.2Gの方が処理は早いです。しかし、大容量の画像を一括保存するのに私はUSB2.0のリムーバブルHDDや9.4GBのDVDRAMを使用していますが、VAIOはUSBが1.1で、ドライブもCDRWなので大容量画像の保存についてはMG12よりも劣ると感じています。MG12よりも少々重いですしね・・。
書込番号:1326499
0点
2003/02/22 06:56(1年以上前)
本当に貴重な助言をありがとうございました。
やっと、稟議書書けます。・・・経験者の方がなかなかいらっしゃらないのであきらめかけていたところです。実はVAIOも検討したのですが、指摘どおりの条件でMGに絞り込んでいたところでした。
書込番号:1329916
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
最終的にこのMGにしようと考えています。
マグネシウム合金は液晶部の裏側だけなのでしょうか?本体底面はマグネシウムではないのでしょうか?どこまでがマグネシウムを使用しているか教えてください。
けっこう持ち歩きを考えているので頑丈性が気になります。この機種で十分モバイル耐久性はあるのでしょうか?購入された方のご意見のお聞かせください。
他に丈夫な機種があるのは知っていますが、この機種の機能が欲しいので(DVDマルチドライブ、スーパーファインLCD等)悩んでます。
0点
携帯するのはちょっと重い、でもこのクラスでは最軽量、筐体もしっかりしてるほうと思う
書込番号:1299763
0点
2003/02/20 23:33(1年以上前)
車で移動するんであればぜんぜん問題ないでしょう。電車で移動等であればはちょっとおもいでしょうね。
書込番号:1326252
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
目の上のタンコブV505
骨肉の争いMG12C・・・というところでしょうね。
書込番号:1324864
0点
2003/02/20 15:34(1年以上前)
書き込み数と売り上げは正しく比例しません。
書込番号:1324882
0点
売れ筋がMG12Cですから、皆さんモバイルCeleron 1.2GHZとモバイルPentium III-M1.2GHZの差がないことを知っているし、値段差がありすぎます
DVDマルチがほしいならWEBマートでDVDマルチにすれば17万一寸で済むしね
MG12Cは予約しないと手には入らないでしょう、逆にMG12C/Mは売れないから販売店は在庫を置きたくないからこちらも手に入れづらいです。
(reo-310でした)
書込番号:1324885
0点
B5ノートの売上げを見ると
8 位 dynabook C7 PAC7212CMEN 東芝
13 位 WinBook WL2130C WL2130C SOTEC
17位 FMV-BIBLO FMVMG12C 富士通
19位 VAIO NOTE 505 PCG-V505R/PB ソニー
B5ノートに興味あるノートが増えたせいか、ベスト20に4台入るのは久々の快挙ですね
やはりDynabook C7が売れています。
(reo-310でした)
書込番号:1325029
0点
A4、B5とも大した売れ方していませんね・・・
CPU、OSが変ってもそう大きく流れは変らないと思う。
ここ1〜2年間に発売された機種で充分な性能ということかな?
書込番号:1325120
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
この機種を購入しようと考えています。うちには日立製の8cmDVDで録画するビデオカメラがあります。それで録画した8cm DVD画像はこのDVDマルチで読めるのでしょうか?また、8cmCDは読み書き可能ですか?
富士通の仕様書を見てもそれらしき記述はありませんでした。
ご存知の方若しくは試された方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







