このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年3月26日 18:25 | |
| 0 | 14 | 2003年3月25日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2003年3月24日 17:55 | |
| 0 | 0 | 2003年3月22日 00:48 | |
| 0 | 3 | 2003年4月30日 22:55 | |
| 0 | 4 | 2003年3月22日 09:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
下のほうでも1度質問したのですがどうもうまく動作しません。
MG12CMを買いました。USBマウスをつけて速度が遅いので動作タブにて
調節している(早い⇔遅いの調節は動いている)のですがまったく速度が変わりません。タッチパネル?(キーボードの下についている、カーソルを
動かすやつ)は速度が変化しますがマウスの方がぜんぜん変わりません。
どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。
0点
2003/03/26 08:33(1年以上前)
ドライバがちゃんとインストールされていないのでは?
書込番号:1429714
0点
2003/03/26 08:43(1年以上前)
光学式マウスの場合、机の材質によって反応が変わります。
光学式マウス用のマウスパッドを使ってみてはいかが?
書込番号:1429735
0点
2003/03/26 18:03(1年以上前)
ありがとうございます。Logicoolのドライバーをインストールしても
ダメです。なぜでしょうか?
書込番号:1430703
0点
2003/03/26 18:25(1年以上前)
ドライバのバージョンが低いとか?
書込番号:1430756
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
MG12CMを先日購入いたしましたが、もう一台のマシンは古い型で、ウィンドウズ98SEが入っています。古いマシンを振り出しに戻し、MG12CMのバックアップCDをインストールすればウィンドウズXPになるのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、どなたか分かる方がいましたら教えてください。
0点
2003/03/24 22:07(1年以上前)
できません。
書込番号:1425242
0点
2003/03/24 22:09(1年以上前)
ライセンス違反です。
こういうことを平気で書くようだと危険ですよ。
書込番号:1425250
0点
2003/03/24 22:09(1年以上前)
あなたのMG12CMに付属しているWinXPはあなたのMG12CMにしかライセンスが認められていません。
あなたのやろうとしていることはただのライセンス違反です。
まあ、その方法ではそもそもインストールはできませんけどね。
書込番号:1425251
0点
実際にやってみればいいじゃん。
どうなっても知らないけどね、うふふ・・・。
書込番号:1425296
0点
2003/03/24 22:41(1年以上前)
私のPCは,98→98SE→ME→XPとアップグレードしました。
XPにして安定しましたが,Pentium3 500MHzでは重い・・・
書込番号:1425450
0点
2003/03/24 22:51(1年以上前)
皆様ありがとうございました。久しぶりに新型に換えて、その高性能、使いやすさに感動し、以上のことを考えたものですが。違法で不可能ということが良く分かりました、勉強しなおします。ちなみにメインマシンはYOさんと同じP3−500です。マシンの買い替えを考えてみます。
書込番号:1425521
0点
2003/03/24 22:55(1年以上前)
XPのノート買ったのですから、98SEのノートはわざわざXPを買い足していれなおすより、そのまま使った方がいいですよ。XPで使えない古くて安いソフトを98SEのノートで使えますし安定してますからね。98SEはwindowsの中では十分に使えるOSだと思いますし。
書込番号:1425548
0点
この機種はw2kならサクサクしますね。
僕などVAIO PCG−Z1T/Pをw2kにしています・・・
富士通の海外サイトにいけばドライバが揃っています。
書込番号:1426301
0点
2003/03/25 22:26(1年以上前)
更なるご親切なアドバイスありがとうございます。古いOSにもそれなりのメリットもあるのですね^^ 今回の件は、私には知らないことばかりでしたし、私の周りに詳しい人はいないので助かりました。メインマシンは最初に買ったパソコンで、買ったままの状態で使っていました、といってもワープロとインターネットのみでしたが。古いマシンは手を入れながら大事に使っていこうと思います。皆様ありがとうございました、又何か分からないときはよろしくお願いいたします。
書込番号:1428491
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
どなたか教えてください。MG12C/MのDVDマルチドライブはMG12Bには使用できるのでしょうか?セッティングするまで簡単で結構なので説明してください。また使用できるなら入手方法知ってたら教えてください。お願いします!!
0点
2003/03/24 11:25(1年以上前)
入手方法は、皆無でしょう。
ジャンクショップにあるかどうか・・・
書込番号:1423638
0点
2003/03/24 17:55(1年以上前)
そうなんですかぁ 残念だな〜 やっぱり外付けで対応するしかないのかなぁ
書込番号:1424461
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
某学術学会の論文発表会で、プロジェクターに接続してPowerPonitを用いて
研究発表をするため、会場の担当者にMG12C/Mを渡し、無事発表も出来きました。 しかし、発表終了後に返してもらったら、ビデオ出力部分の
ゴムカバーが無くなっていました。
会場担当者もボランティアに近いので文句も言えず、、、トホホ。
富○通のノートは、こういう部分に「造り」の貧弱さがあるように感じます。
まあ、○ャープのノートも、かつて使っていた時に近い感じがしましたが。
IBMのノートパソコンなどは、この辺の「造り」がしっかりしているように、
自分は思います。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
先日、MG12C/Mを購入しました。
必要のないソフトのアンインストールをしておりましたが、
その際にスタート内の“ファイル名を指定して実行”の下に
「@メニュー」なるものがあることに気づき、削除をしたいと思いましたが、その方法がわかりません。
スタート内の項目を削除する方法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点
1.スタートボタンを押す。
2.スタートメニューの空白部分上で右クリック。
3.「プロパティ」を表示。
4.「カスタマイズ」をクリック。
5.「詳細設定」タブをクリック。
6.「[スタート]メニュー項目の欄内、一番下の
「製造元リンク」のチェックを外す。
書込番号:1410647
0点
2003/03/20 17:55(1年以上前)
削除できました。ありがとうございました。
場違いな質問して申し訳ありませんでした。
書込番号:1411144
0点
2003/04/30 22:55(1年以上前)
私も最近アンインストールしたので、同じ状態で困っておりました。
自分の機種(MR16AH)のところに書き込もうと思いましたが、
他機種を検索してからでないと怒られそうなので、
検索していたら、うぉぉぉぉ〜あった!てな感じです。
MIFさん素晴らしい。
書込番号:1538081
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
この機種は家庭で保存しているVHSビデオテープの記録を
DVDに書き込む事はできるのでしょうか。
メーカーのホームページを見るとデジタルカメラからは可能とかいてあります。
教えて下さい。
0点
残念ながらこれだけでは無理、別途キャプチャーデバイスが必要です
買うならついでにTVチューナーのついてるのが、TV番組もキャプチャーできるのでいいかも。
書込番号:1405436
0点
2003/03/18 20:17(1年以上前)
IEEEで接続することでデジタルビデオカメラ及びデジタルカメラからは可能です。ただしデジタルカメラにはほとんどありませんので注意。
書込番号:1405773
0点
VHSのビデオテープをPCでDVDにするにはそれなりの機材か、TV機能付MPEG2ハードエンコーダーボード搭載PCを購入するしかないです、一番簡単なのはDVDレコーダーかな今なら5万しないで買えますね
今流行のHDD&DVDレコーダーでも10万前後です
簡単さと時間を考えるとPCでは嫌になると思います。
(reo-310でした)
書込番号:1406004
0点
2003/03/22 09:36(1年以上前)
みなさん、教えていただきありがとうございます。
DVDレコーダーを買う方向で考えてみようと思います。
書込番号:1416306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






