FMV-BIBLO MG12C/M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium III-M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12C/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12C/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12C/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月24日

  • FMV-BIBLO MG12C/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12C/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12C/M のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12C/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12C/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD MultiのWindows2000ドライバ

2003/04/15 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 shimtesさん

OSをWindows2000 Proに入れ替えたのですが、DVD MultiのWindows2000ドライバが見つからず、DVD-RAMにデータの書き込みが出来ない状況です。ドライバは存在しないのでしょうか。もしくは他社ドライバでも動作させる方法がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1493370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/15 23:37(1年以上前)

光学ドライブなんてXP/2000互換ではないですか?
付属のシステムを知りませんがCD-ROMかHD=リカバリーなら
Cドライブにドライバが残っていると思うけど・・・
すでに2000にしてあるなら、これは無理だけど。

書込番号:1493392

ナイスクチコミ!0


IBM-USERさん

2003/04/15 23:45(1年以上前)

ドライブのメーカ・型番調べてみたの?

書込番号:1493428

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimtesさん

2003/04/16 00:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。

DVD-RAM UJ-810でPanasonicのOEMのようです。
DVD MultiのドライバはアプリCDに入っているのですが、SETUP.EXEにてインストールするタイプで、windows2000にはインストール出来ません。

UJ-810で検索してもドライバは見つからないし・・・。

書込番号:1493560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/16 00:30(1年以上前)

あるかないか知りませんが、海外の富士通サイトに飛びましょう。
http://www.fujitsu.com/

書込番号:1493603

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimtesさん

2003/04/16 00:57(1年以上前)

過去の書き込みより富士通海外サイトは調べましたが、S6120のドライバは全く公開されてないようです。

書込番号:1493692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/16 04:12(1年以上前)

DVDマルチとは日本固有の趣味性の機器なんだ・・・

ドライバ困りましたね、ドライバの更新にして互換性のある一覧
からもリストないでしたか? 無いと使用することは無理となる。
後は同種のドライブを搭載している他メーカーをひとつずつ探す
しか手はありません。
仮にあってもW2Kを使えるのは企業向けモデルだけ・・・

書込番号:1493984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時々半角カナ入力になる

2003/04/13 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 サスペンド.さん

何もMG12C/Mに限ったことではないと思うのですが、
時々、漢字モードOFF状態で、こちらが意としない半角カナ入力モード
になり不便さを感じています。
何とかならないものでしょうか?

書込番号:1486620

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/13 20:07(1年以上前)

タイプミスではないの?

書込番号:1486635

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/13 22:08(1年以上前)

↑私もそう思う。

書込番号:1487083

ナイスクチコミ!0


スレ主 サスペンド.さん

2003/04/13 22:45(1年以上前)

RESありがとうございます。どうも現象がはっきりつかめない。
問題なかったり、悪かったりと..質問が早計でした。
再度よく調べてみます。失礼しました。m(__)m

書込番号:1487260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 aliceride2さん

WindowsXP同士でネットワーク割り当てを行う際にMG12C/M→デスクトップでは割り当てたドライブが長いファイル名をサポートしていないとして長いディレクトリ等をコピー出来ません。しかしながら、デスクトップからドライブの割り当て→MG12C/Mの長いディレクトリ等をコピーしても当然問題なくコピー出来ます。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1463292

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/06 08:56(1年以上前)

デスクトップで相手に意味が通じるのか?

書込番号:1463591

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/06 10:49(1年以上前)

困りましたね。全くのうろ覚えなので自身がない。
(では書き込みするなと言われそうですが)
ファイル形式がNTFSとFAT32になっているのではないでしょうか。
FAT32はロングファイルネームのサポートを選択できたような気がします。

全然違ったら無視してください。

書込番号:1463813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字が欠ける

2003/03/29 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 サスペンド.さん

outlookでoutlookバーを画面左に表示させているのですが、
なぜか...たとえば受信トレイという文字の下半分が欠けてしまいます。
そのほかの送信トレイとかの文字も下半分欠け状態...
ここのフォントの設定等はできるのでしょうか?

書込番号:1440246

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/29 22:45(1年以上前)

Outlookではなく、OutlookExpressの話しですよね?
そうであれば、出来ませんね。

気になるのであればOutlookバーの何も無いところで右クリックして小さいアイコンを選ぶか、Outlookバーを非表示で使用するかしかないです。

この文字切れはWindowsXPとOE6の組み合わせでのみ発生します。

書込番号:1440440

ナイスクチコミ!0


スレ主 サスペンド.さん

2003/03/30 01:13(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:1441093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

訂正

2003/03/27 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 赤い風船さん

懲りている→媚びていてる(ごめんなさい)

書込番号:1433802

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/27 18:36(1年以上前)

返信でね.

書込番号:1433817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/03/27 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 赤い風船さん

富士通好きの皆さんへ・・・MGのペンティアム-Mモデルはいつ頃発売されるのでしょうか?できれば映りこみが激しいスーパーファインでは無い高輝度液晶モデルを期待しています。MGは、中小企業で自分のPCを持ちこまなくてはならない者にとって最適のコンセプトで作られていると思います。但し、あまりにも液晶の選択とかが見掛け倒しでビギナーに懲りているように思えてならないのは私だけでしょうか?

書込番号:1433794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/27 18:36(1年以上前)

僕も同意見です。
下を向いて作っている機種だけしかないのが現状!

書込番号:1433819

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/27 18:38(1年以上前)

>MGのペンティアム-Mモデルはいつ頃発売されるのでしょうか?

夏モデルにはPentium Mが積まれるでしょう。

FUJITSUは初心者をターゲットにしている傾向が強いので,企業用というのは難しいかもしれませんね。

書込番号:1433825

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/27 18:47(1年以上前)

法人向けには life book というシリーズがあり、液晶は確か通常の仕様のはずです。一度検討されてみたらどうでしょうか。

書込番号:1433844

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/27 19:10(1年以上前)

パーソナルはスーパーファイン液晶搭載ではないかな、この液晶が嫌なら企業向けのFMV-LIFEBOOKシリーズにした方が良いです
OSもMe 、2000も選べるしね
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0210/index.html

おそらくIntel 855GMの内蔵グラフィック機能タイプでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1433913

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い風船さん

2003/03/27 19:19(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございます。メビウスも今月中に後継機種が発表されるような気配です。あとは富士通・・・。夏モデルの前倒しを期待しています。(また妥協の産物というか期待はずれに終わりそうかな?)

書込番号:1433945

ナイスクチコミ!0


TM8000さん

2003/03/27 21:57(1年以上前)

ご承知とは思いますが、Centrino発表会では未発表のFMV MGが展示されていたとの報道があります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/intel3.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/intel3_20.jpg
従って、次期モデルではCentrinoが使われるのは確実でしょう。

書込番号:1434430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/28 00:54(1年以上前)

どうも次期MGはスーパーファイン液晶Displayでなくなる予感
がします。
Centrino搭載でデザインも一新してくるでしょう。

書込番号:1435125

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/28 01:03(1年以上前)

アメリカのFujitsu PC Corporationでは、もう予約ができますね。Pentium M搭載のMGシリーズ(名称は違いますが)。
それを参考にする限り、外見は現在のMGと変化なし。そこから推測するに、現状のMGシリーズの住み分け(BIBLOとLIFEBOOK)の関係も変わらないと思います。
BIBLOはスーパーファイン。LIFEBOOKは通常の液晶。
BIBLOにはSDカードスロット。LIFEBOOKにはポートリプリケーター。
デザインは今のままです。というか、MG12Bの時に微妙にロアカバーのデザインが変更されています。これはPentium M搭載を意識してのものでしょう。

書込番号:1435155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/28 01:40(1年以上前)

なんだーーー。

書込番号:1435276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/28 02:26(1年以上前)

海外モデルのMGタイプは液晶ディスプレーなども国内ものと
同一なのでしょうか?
テカテカかTFTかという意味でなく、発色とか輝度などです。

書込番号:1435377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12C/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12C/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12C/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C/M
富士通

FMV-BIBLO MG12C/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月24日

FMV-BIBLO MG12C/Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング