FMV-BIBLO MG12C/M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium III-M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12C/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12C/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12C/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月24日

  • FMV-BIBLO MG12C/Mの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12C/Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12C/Mのオークション

FMV-BIBLO MG12C/M のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG12C/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12C/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12C/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

増設メモリVN133(512MB)について

2003/02/01 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

皆様お世話になっております。
早速ですが質問をさせて頂きます。
私はMG12CM購入を考えております。(まだ購入しておりません)
そこでノートPCの余裕を持った動作確保の為に、増設メモリVN133(512MB)
をオークションにて購入致しました。(個人感覚でとっても安かった為)
到着した品物を確認した所メモリ本体に[BUFFALO]のステッカーが貼って
あるかと思います。
メルコ社WEBサイトの画像では[BUFFALO]の文字が赤文字なんですが。。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vn133/index.html
私の購入した物は白文字でした。
まぁ。画像との違いについてはよくある「写真と商品では多少違いが・・・」
みたいな感じなのでしょうかね。
で、大変お手数なんですが同じ商品をご購入された方確認して頂けない
でしょうか?宜しくお願い致します。

また、MG12CM購入のタイミングを図っているのですが。。
なっかなか安くなりませんし、在庫がない所が大変多いですね。
在庫はなぜこんなに確保していないお店が多いのでしょうか?
20万になったら即買いなのですが。。そもそも無理なのかな。

いろいろ書いてしまいましたが、皆様のご意見等お待ちしております。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:1266644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/01 13:51(1年以上前)

業務用(白箱)ものには白地に黒字のシールのものもあったと思います。

と思ったら黒地に白文字なんですね。
確かにヤフオクではちらほら見かけますね。
黒地に赤文字でも下の型番が無いやつに比べれば本物っぽいですが。

書込番号:1266964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/01 13:59(1年以上前)

確認してどうするんですか。偽物とでも言うわけ? 安く買ったのだったらバルクものと思えばいいでしょう。
動くかどうかが問題なんだから。
 ここで聞いただけで相手にねじ込んでも相手にされないと思いますけど。そもそもオークションで偽物を売るような相手にどうこう言っても無駄じゃないかな。

 メーカーに聞いてください。メルコはバルク用のノーラベルや白文字が多いから、普通なんじゃない。
 疑うならオークションなんかで買わないこと。

書込番号:1266987

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/02/01 14:39(1年以上前)

実はマックユーザーさんの言うとおり、メーカーもそのような質問でも対応してくれるので(担当者によるかもしれませんが)問い合わせてみれば納得できるのではないでしょうか。メモリは箱の中に小さなものが入っているだけなので、価格のわりに安っぽく感じてしまうものです。
 もしこの時期に価格が崩れるのは、買うに値しないパソコンと評価された場合のみではないでしょうか。価格.comではわかりませんが、大手量販店の店頭価格は2ヶ月は変わらないと思います。3ヶ月で値札はそのまま、交渉で少しさがるようになり、新機種発表前に在庫がだぶついていれば、ポイントなど換算した上で税抜き20万になるのではないでしょうか。ただ出荷数が抑えられた場合売り切れてしまう可能性があります。

書込番号:1267070

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYA-さん

2003/02/01 15:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます
業務用とで色の差がある事があるんですね〜ありがとうございます。

>確認してどうするんですか。偽物とでも言うわけ? 安く買ったのだったら
>バルクものと思えばいいでしょう。動くかどうかが問題なんだから。
→確認は気持ちの問題ですね。そう。一番は動くかどうかなんですが。

>メーカーに聞いてください。メルコはバルク用のノーラベルや白文字が
>多いから、普通なんじゃない。疑うならオークションなんかで買わないこと。
→そうでした(汗)メーカーに確認するのが一番ですよね。
先程確認を行った所、曖昧な返答しか頂けませんでした。(思った通りでした)
ありがとうございました。

>もしこの時期に価格が崩れるのは、買うに値しないパソコンと評価された
>場合のみではないでしょうか。価格.comではわかりませんが、大手量販店
>の店頭価格は2ヶ月は変わらないと思います。3ヶ月で値札はそのまま、
>交渉で少しさがるようになり、新機種発表前に在庫がだぶついていれば、
>ポイントなど換算した上で税抜き20万になるのではないでしょうか。
>ただ出荷数が抑えられた場合売り切れてしまう可能性があります。
→なるほど〜確かにそうですよね。
ただ今まで価格.comで[在庫取寄せ]ばかりってのを確認した事がなかった
もので。。どうしたもんかな〜っと思いまして。ありがとうございました。

書込番号:1267262

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/02/01 23:40(1年以上前)

>ただ今まで価格.comで[在庫取寄せ]ばかりってのを確認した事がなかっ>たもので。。どうしたもんかな〜っと思いまして。ありがとうございま>した。
→以前よりMGシリーズの上位機種は人気よりも出荷数抑えられている気がしていましたが、この機種はもっと抑えているのか、それとも発売されてまだ一週間だから供給が間に合っていないのかでしょうね。カメラとかでも発売から一ヶ月以上極端に品不足になったものもありますから。

書込番号:1268716

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/02/02 00:05(1年以上前)

富士通の幹部が発表直後にした発言
「・・・LOOXやモバイルノートのMGシリーズにおいて、富士通のモバイルパソコンを今後どうするべきか、という点を真剣に議論しはじめている。1月15日に発表した春モデルでは、MGシリーズでモバイルパ
ソコンとしては初めてスーパーファイン液晶を搭載したが、夏モデルではさらにモバイルパソコンを強化して、モバイル系でのヒット商品を生み出したい。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/gyokai46.htm
の裏を返せば、春のモバイルはたいしたことはないと認めているようなもの。
これを読めば、
ユーザーは買い控える>販売店は在庫を確保しない>メーカーは生産量を減らす。
となるのは当然かと。

書込番号:1268833

ナイスクチコミ!0


pecさん

2003/02/02 11:48(1年以上前)

メーカーの予想以上に売れているんでしょうね。
1〜2ヶ月後には増産され、その後やや値崩れするんではないでしょうか?

書込番号:1270038

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYA-さん

2003/02/02 15:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>以前よりMGシリーズの上位機種は人気よりも出荷数抑えられている気がして
>いましたが、この機種はもっと抑えているのか、それとも発売されてまだ
>一週間だから供給が間に合っていないのかでしょうね。カメラとかでも発売
>から一ヶ月以上極端に品不足になったものもありますから。
→なるほど。他製品等でも品不足を発生させる物があるのですね。
 ありがとうございました。

>1月15日に発表した春モデルでは、MGシリーズでモバイルパソコンとしては
>初めてスーパーファイン液晶を搭載したが、夏モデルではさらにモバイル
>パソコンを強化して、モバイル系でのヒット商品を生み出したい
→この記事初めて見ましたが、凄いですね。夏モデルでは・・・と言われると
それまで我慢してしまいそうで。迷いますね(汗)ありがとうございます。

>メーカーの予想以上に売れているんでしょうね。
>1〜2ヶ月後には増産され、その後やや値崩れするんではないでしょうか?
→やはり2ヶ月程度様子を見て購入するか。夏モデルを期待するかに・・・
なりそうですね。ありがとうございました。

書込番号:1270527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

皆さんありがとうございます

2003/01/30 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

温泉天国 さん sirokumasirou さん 哲典 さん
アドバイスありがとうございます。
お三方の書き込みを読ませていただいた結果、もう少し様子を見て
購入しようかと思ってます。

この製品の性能については大変満足したのですが、いじっているうちに
デスクトップに富士通関連のNiftyとかADSLとか広告や必要のないタグ?が
表れ、消そうと思ってもその消し方が分からないのです。
これには本当に腹が立ちました。自分で購入したパソコンに要りもしない
富士通の広告を勝手に表示させられて消すことが出来ないのですから。

やっとその方法が分かりましたが、おかげで余計な時間をとられました。
こんな表示をするかどうかはユーザーに確認したうえで、簡単に消せる
方法を用意した上で、表示するべきでしょう。
IBM Sony Apple Toshiba Panasonic NEC と各社のノートや
デスクトップを使ってきましたが、こんな体験は初めてです。
なお、このような表示に困ったユーザーは僕だけではないようで、QA
欄ではこの表示の消し方に対する問い合わせが第2位でした。

それだけ困っているユーザーが要ることを知りながら相変わらず変えな
いのですから。
こんなパソコンメーカーの製品を買うんではなかったと怒り心頭です。

書込番号:1261626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/30 15:28(1年以上前)

というか、富士通、NECは初心者向けノートなので特にこの種の
ものが多いです。
FMランチャーで検索すれば解除の方法がたくさん書かれています。
ご確認下さい。

書込番号:1261634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/30 16:03(1年以上前)

何を怒っているのか。
 広告があるお陰でパソコンの価格が安くなっていることが分からないのですかね。民放はタダで放送を見られるのは広告があるから。NHKは広告がない代わりに受信料を取られるでしょう。何でこんなことが分からないのかな。お金はどこかから湧いていて出てくる、あるいは空中の窒素と酸素と水素と炭素が勝手に固定されて出現するとでも思っているのですかね。

 要らない人は勝手に消せばいい。消すことも学習の一部。そうやってスキルが付いて行くんですよ。ここで回答している人はそうやって苦労してみて人に教えてあげているんです。受けた利益を棚に上げメーカーが悪いとか文句ばかり言うやつに発展はありません。

書込番号:1261692

ナイスクチコミ!0


五太郎さん

2003/01/30 19:50(1年以上前)

>実はマックユーザーさん
確かにあなたの言われていることは間違ってはいませんが、
あなたも初心者だった時期があったはずです。
何もそこまで言わなくてもいいと思いますよ(ちなみに私は中級者です)。

まあ確かに、慣れない人があのデスクトップを見るとイライラするんでしょうし、上級者が初心者・中級者の無知ぶりを見ても、イライラするんでしょうね…。

書込番号:1262139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/30 20:00(1年以上前)

まあまあ、そんなにいわずに
ウザッタイ広告もメーカーが少しでも安くしたいとの思いの表れだと仰ってるんですから、初心者も上級者も関係ないですよ。

ちなみに、その広告が絶対に消えないようにしてあったらもう少し安くなるのかな・・・・やだけど(笑)

書込番号:1262162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/30 20:59(1年以上前)

>その広告が絶対に消えないようにしてあったら
速攻でクリーンインストール(笑)

書込番号:1262322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/30 21:02(1年以上前)


初心者が悪いと誰も言っていないです。
こんな掲示板に文句を言うレベルのことなのか?と皆んな思ってる。
それもいい年してやってるからマックさんが怒る。
店頭で見ればいらないソフトのてんこ盛り加減は一目瞭然・・・
削除すれば解決するし、それが面倒なら何もないIBMを買えば
済むかなり幼稚な話ですね。

書込番号:1262332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/30 21:05(1年以上前)

>上級者が初心者・中級者の無知ぶりを見ても、イライラするんでしょうね…。
時と場合と人によります。
無知は無知なりに前向きにがんばる姿勢が見える人にはなんとかしてあげようという気にさせますが、無知を棚に上げて他人やメーカーに責任転嫁するような人にはイライラしますね(笑)

書込番号:1262347

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/30 21:15(1年以上前)

>まきにゃんさん

同感。
書き込みに,問題を解決しようとする意欲が見られるかどうかは,大きいと思います。

書込番号:1262385

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOMJAMさん

2003/01/30 21:26(1年以上前)

そうなんですか。
価格を抑えるために広告を入れているとは、そんなパソコンがあるとは初耳で
した。そんなことも知らなかったのですから確かに皆さんから見ると初心者で
すね。失礼をしました。
しかし、民放の広告を引き合いに出して価格を下げる企業努力をしているのだ
から文句を言うのは筋違いといわれると、そういうものかと妙に納得してしま
います。
結論としては僕は今後そういうメーカーのパソコンとは今後付き合いたくない
なということです。
Windowsのパソコンを操作するのにWindowsのOSの標準的な操作以外の知識の習
得を強制させられるのはかないませんから。
僕は、Windowsのマシンの操作に対して、初級者か、中級者か、上級者かは分
かりませんが、あの画面を消す操作を理解するのに、Windowsの操作に習熟し
ているかどうかは全く関係ありませんね。
しいて言えば、富士通のパソコンに対して全くの初心者だったと言うことです。

書込番号:1262418

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/30 23:58(1年以上前)

>自分で購入したパソコンに要りもしない富士通の広告を勝手に表示させられて消すことが出来ないのですから。

それをやられて腹を立てられるのは、自分で組み上げた装置に、自分でシステムを構築した場合だけでは無いでしょうか。メーカーにより、程度はありますが、パソコンは、ハード、OS、アプリ、それらの設定、全てひっくるめてコンポーネントとして販売されているのが現状です。
大体、その消し方自体、端から見ていけばそれ程難しい事とも思えません。Windowsの操作を習得していく方が、遥かに面倒で困難な道だと思いますよ。
正直言って、怒り心頭に達するほどの事ですか?

書込番号:1263005

ナイスクチコミ!0


五太郎さん

2003/01/31 00:22(1年以上前)

私の発言で逆に波風を立ててしまい、申し訳ないです。

書き込みをお見受けしたところ、HONJAMさんもかなり多くのマシンを愛用してきた経歴をお持ちのようで、昨今の各メーカー製PCに見られる、あの自社広告で埋め尽くされたマシンを使用するのは、やはり抵抗を感じるのも当然かと思います。

かく言う私は、今まで95時代から仕事に使ってきたノート1台と、デスクトップはほとんど自作で済ませてきましたので、そういった経験を(幸い?)せずにきたもので、偉そうなことを言える立場でもありません。

実は、今回の春モデルのラインナップにこのノートの存在を知り、MG12/Mに買い換えようかと考えています。やはりスーパーファイン液晶とマルチドライブの搭載は、時代の流れを感じますね。長く使える一台ではないでしょうか。

HONJAMさんが計画されているように、メモリを増設し、クリーンインストール(もちろん壁紙もいらないソフトもきれいに、ですね)をし直しさえすれば、かなり快適な環境となるのではないでしょうか。広告が多いのは仕方がないこととしても、やはりこの機種は私には魅力的に写りました。

購入できましたら、レポートを皆さんにお知らせできるかと存じます。長文を失礼致しました。

書込番号:1263086

ナイスクチコミ!0


五太郎さん

2003/01/31 00:25(1年以上前)

追伸
顔アイコンを間違えてしまいました(笑)。

書込番号:1263090

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/31 00:34(1年以上前)

かえって富○通さんのニ○ティへの執念は、はっきりわかる分いいのではないでしょうか。陰に陽にさまざまな企業が強制的であれ、無意識のうちであれ自社製品、あるいは特定の会社の製品を使わせようとしていますから。
 一番典型的なのがマイク○ソフトだと思います。最近は独禁法違反の訴訟を受け控えているところもありますが、和解案を見ても自社製品を購入できる商品券といったふうにまだまだこりてないと思います。ソニ○なんかも結構意図的に自社製品を買わせようとしていると思います。どう考えるかは最終的には個人個人の判断ですが。

書込番号:1263125

ナイスクチコミ!0


σ(・・ ̄ )ホジホジさん

2003/01/31 21:04(1年以上前)

大人げない人だなあ。

書込番号:1265038

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/02/01 08:32(1年以上前)

>こんなパソコンメーカーの製品を買うんではなかったと怒り心頭です。

怒るほどの事ですか? 頭を冷やして、ご購入のMG12C/Mを末永く、大事に使って下さいね。

書込番号:1266363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時期MGモデル気が早いが

2003/01/28 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 かず101さん

前もこの質問したんだけどバイオ505にP4の2、2GHがでたが春モデルはホント期待できるのではと思っています。みなさんはどう予想しますか。
それとニュー505をみなさんはどう評価しますか

書込番号:1257159

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/28 23:45(1年以上前)

勘違いしているようですね、今のモデルが春モデルです
次回の発売は5月の連休明けの夏モデルです
過去ログにトップの発言の記事がありますから、次期モデルの参考にしてみてください

書込番号:1257200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/29 00:09(1年以上前)

まだ誰も使っていない(笑)
評価のしようがないと思うのですが・・・

書込番号:1257296

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず101さん

2003/01/29 00:12(1年以上前)

春夏は勘違いでした。以前のログで部長のお話読みました。あれをよんだのですが、質問しちゃいました

書込番号:1257309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってリカバリしました

2003/01/26 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 温泉天国さん

本日某有名量販店で購入しました。
ポイントがついてさらにメモリ増設還元サービス中だったのでBUFFALOの512MBメモリをプラス(合計 768MB)を¥243,444で購入しました。
私が買ったものが最後の1個だったようで私が買ったあとに”売り切れ 次の入荷は1〜2週間になります”という札が貼られていました。
他の春モデルを比較したところMG12C/Mが私にとっては値段的にも、機能的にも最高の物でした。Webのカスタムメイドも考えたのですが
ネットワーク接続においてXPproが必要だったし、業務的に大容量のデータを使用することが多いのでDVDマルチドライブと60GBHDDは魅力的でした。まぁHDDはUSBタイプのリムーバブルHDDを買って30GB→60GBに変更する方がもっと良かったのですが。それにPCIスロットが1個しかないのでワイヤレスLANも魅力でした。HDDが手軽にはずせることも良いですね。もう一個HDDを購入してシステムがクラッシュした時用のバックアップを持っていれば安心ですし。ただ今一度リカバリをしたのですがインターネット接続等は入ってしまうのですね・・・。今は手持ちのXPproをインストールしています。ドライバインストール等面倒ですが・・。これさえなければ最高なんですがね・・。でも今は楽しんでいますが。

書込番号:1247742

ナイスクチコミ!0


返信する
釜山さん

2003/01/26 12:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。リカバリーされたそうですが、ついでにCドライブ領域のサイズを変更されました?
よろしければ、リカバリーCDを使って再インストールする場合のCドライブの最小限のサイズは、いくらになっているか教えてください。

書込番号:1249064

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/26 14:45(1年以上前)

Cドライブは最小値:15GB。
Dドライブは最小値:10GB。

書込番号:1249303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

プログラムの削除について

2003/01/24 11:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

はじめまして、MG12Cを購入したのですが、インターネット接続ウィザード他多数のプログラムが入っているのですが、使わないのでアンインストールしたいのですが、どれを消しても良くてどれを消しちゃいけないのかよくわかりません。どなたか教えて下さい。本当に初歩的質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1243242

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MG12Cさん

2003/01/24 11:30(1年以上前)

まちがえてC/Mの掲示板に書き込んでしまいました。すいません。

書込番号:1243249

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/01/24 11:41(1年以上前)

アナタにとってどのアプリが必要か不要かは
アナタにしかわからんと思うけど。

書込番号:1243265

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/01/24 11:47(1年以上前)

使わないソフトを片っ端から消していったら動かなくなってリカバリした苦い経験があります。

書込番号:1243280

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/24 12:40(1年以上前)

私の個人的なお勧めとしては、購入したらすぐにリカバリです。
そして、アプリケーションは必要な物だけをインストールすると、
無駄がないです。「必要なもの」がわからないかもしれませんが、
cdさえあれば一つずつ、いつでもインストール可能なので、すぐ
に使用するものだけインストールすれば良いと思います。
 例えばワードとエクセルのみインストールしておいて、年賀状を
書きたいと思う時期がくれば、年賀状作成ソフトをインストールす
ればいいわけです。
 こちらの方法をとれば、間違って削除してしまうことはないです
し、ハードディスクもすっきりします。

書込番号:1243382

ナイスクチコミ!0


スレ主 MG12Cさん

2003/01/24 12:42(1年以上前)

MIFさん花笠音頭さん返信ありがとうございます。
インターネット接続関係のアプリケーションは必要ないのですが
削除してもパソコンの動作に問題は無いのでしょうか?

書込番号:1243389

ナイスクチコミ!1


スレ主 MG12Cさん

2003/01/24 12:47(1年以上前)

sirokumasirouさんありがとうございます。とりあえずリカバリを
してみます。またわからない事があれば質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1243399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/24 14:46(1年以上前)

>購入したらすぐにリカバリです。
うーんそうかなー?
どんなアプリが入っていてどのように使えるかがわかってるならいいけど
わかる前にリカバリすると、自分あったアプリを使わないまま終わるってこともありますので、私はどんなアプリでもとりあえずためしに使ってみてから
あとでリカバリのほうがいいと思いますよ。(バックアップ必須)
まあほとんどフリーソフトでまかなえるものですが、辞典関係は使う人には有ったほうがいいでしょうね。

書込番号:1243630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/24 14:49(1年以上前)

あれこれ悩む前に<たかろうさん>の言うように開いてみてから
不用なものを削除すればいい。
自分好みのインターフェイスがそのうち出来る。
バカみたいにリカバリーを時間をかけてやるほどのものでもないです。

書込番号:1243638

ナイスクチコミ!0


リカンバリーの帝王さん

2003/01/24 15:59(1年以上前)

とりあえず新しいOSを購入しOSのみにしてから 富士通だったらアプリケーションCDから各アプリが取れるはずなので 必要なアプリのみインストールしたら すごく 快適に動くはずだよ。ドライバーがもし当たらなかったらリカバリーCDから取れるよ

書込番号:1243746

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/24 17:24(1年以上前)

こういう記事もあります

>コンシューマー向けのPCの中には、頼みもしないの に、使わないアプリケーションがいろいろインストールされたものが存在する。使わないアプ リケーションはHDDの肥やしにしかならない上、ユーザー登録と称してやたらと個人情報の 入力を要求してくる。アンインストールしてしまうに越したことはないのだが、厄介なことに一 度アプリケーションがインストールされてしまったシステムは、たとえアンインストールしても、 完全に元には戻らない。

正規版のアプリケーション(使用制限のないもの)でもこれだけ迷惑することがあるというの に、評価版だったりしたら、アンインストールする手間賃を払えといいたくなってしまう。

まぁ、格安海外ツアー旅行に必ずついてくる、「市内観光」みたいなものと割り切ればよい のだろうが、その点このeMachinesのPCは、「完全フリープラン」というわけである。本当に 必要なアプリケーションは、その対価に見合うかどうかを自分で判断した上で別途購入し、 自分でインストールすればよい。

実際、筆者はDellが好調な理由の1つは、頼まない限り余計なソフトが入ってこないからで はないかとさえ思っているし、変なアプリケーションのバンドルされたPCは、それだけでメー カーのセンスを疑ってしまう。何でもつければいいというわけじゃないと、声を大にして言って おきたい。



http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0124/hot240.htm


書込番号:1243888

ナイスクチコミ!0


うーんうーんさん

2003/01/24 23:04(1年以上前)

リカバリは経験しておいてもよいかもよ。
昨年秋に、父親に買ったNB15Bもパーティションレイアウト変更とリカバリで
かなりすっきりしました。
この機種も同じようにリカバリできるなら、かなり楽にできるはずですよ。

>バカみたいにリカバリーを時間をかけてやるほどのものでもないです。
は、かなり失礼な言い方ですね。

書込番号:1244595

ナイスクチコミ!0


釜山さん

2003/01/25 02:53(1年以上前)

[1243382]のsirokumasirouさんと似たような意見ですが、購入後すぐリカバリーし、Cドライブの領域を最小限(15GB?)にするのがお勧めですね。当該プロバイダーを使っている場合を除いて、Nifty関連のものと他のプロバイダー関連のものは、削除したほうがすっきりします。

書込番号:1245266

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/25 23:27(1年以上前)

「お勧め」という表現は不適切だったと思います。あくまで複数の方法があるなかで、私個人の考えである以上もう少し慎重な表現の方が良かったと思いました。
ある程度扱い方がわかっていて、富士通さんのソフトへの理解があれば、一つ一つ消していく消去法よりもリカバリして自分で一つずつ組み込んでいく方法がハードディスクの整理にも役立つし、間違って削除してしまうこともないので、一つの方法として考えられるということですね。確かに消去法よりも手間がかかります。また、与えられた設定を一度使用してから考えられるのも確かに適切だと思います。

書込番号:1247595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/24 05:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M

スレ主 shinshin4545さん

この商品を購入しようと思っていますが、なにが25日に発売になるのでか??教えてください。また、新しく出るのとなにが違うのですか??

書込番号:1242892

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/01/24 08:52(1年以上前)

ほれ。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/01/15-2.pdf

書込番号:1243012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG12C/M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12C/Mを新規書き込みFMV-BIBLO MG12C/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C/M
富士通

FMV-BIBLO MG12C/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月24日

FMV-BIBLO MG12C/Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング