- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D
初めて書き込みします。
初めてのノートパソコンとしてこのMG12Dを購入し、
かれこれ三ヶ月の間快適に過ごしてました。
しかし今日普段どおり電源を入れたところ
画面が映りません・・・。
一度電源を切り、再び立ち上げたところ無事立ち上がりました。
windousが立ち上がる音などは聞こえるので
ハードは大丈夫だと思うのですが、
このようなことはノートパソコンではよくあることなんでしょうか??
それとも故障でしょうか?教えてください。
0点
ウイルス感染していないかな?
おいらも今日、インターネット・エクスプローラを使用中エクスプローラエラーが多発するので、ウイルスチェックしたらウイルスが1個確認されたよ
ウイルスじゃなければ壊れる前兆だね、バックアップをしておいたほうがいいよ。
(reo-310でした)
書込番号:1910349
0点
2003/09/03 15:45(1年以上前)
液晶のバックライトが切れ掛かってるとか。
以前持ってたVAIOで一時期そのような症状ありました。
書込番号:1910449
0点
バックライトの故障は暗くなるだけで、液晶に近づけてみると表示はされているから、バックライトの不良は分かるよ。
書込番号:1910459
0点
2003/09/03 21:50(1年以上前)
じゃ、バックライトじゃないんですかね。
一時期うちのVAIOはこの症状で苦労しました。
ほんと、かすかに映ってる?位にしか見えなくなる。
起動するときに画面が点いたり消えたり・・・・
再起動すると直ったり。直らなかったり。
ここ数ヶ月は無事ですが。
書込番号:1911258
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D
実は昨年の夏モデルMG10AのSビデオ出力についての質問なのですが、同じくIntel 830MGチップセットに画面制御機能が内蔵されているこちらの機種の掲示板でお尋ねします。
実は今、編集したデジカメの動画や画像のスライドショーをビデオに録画できないものかと思いまして、色々と試しているところなのです。そこで、何が問題なのかと言いますと、テレビに直接出力して(テレビの)S-VHS再生オプションをONにしますとカラーで再生されるのですが、ビデオ(S-VHSではなく、普通のVHS)に入力しますと白黒でしか録画出来ないのです。
この問題を更に複雑にしていますのは、私の居住地が欧州であり、テレビの方式が日本と違いましてPALだという点なのです。しかし、ビデオもテレビもNTSC対応でして、実際日本で録画されたビデオは問題なく再生されます。欧州ではテレビもビデオもユーロコネクター(スカート)と呼ばれる21ピンのRGBコネクターでして、Sビデオ端子とそれを接続するケーブルでパソコンとビデオを接続し、その映像を接続されたテレビで見ると白黒で映ります。そこで、ユーロコネクターからの出力信号にSビデオの信号が残ったままなのかもしれないと思いまして、今度はSビデオをRCAコード(黄、赤、白のあれです)に変換するものを使ってビデオに入力してみますと、接続されたテレビの映像は質が落ちましたがカラーで映し出されました。これで解決かと思いきや、録画してみますとまた白黒の映像です。パソコンの仕様書にはSビデオ出力はNTSCと記載されていますが、グラフィックのプロパティーにはPALの選択がありますので、そこを触ってみたりなど、色々と試してみましたが、結果は同じです。
そこでお尋ねしたいのですが、どなたかSビデオ出力端子とビデオを接続して録画された方はいらっしゃいませんでしょうか。Sビデオ入力端子のあるS-VHSビデオならばカラーで録画出来るものなのでしょうか。普通のVHSでもカラーで録画出来るということでしたらやはりNTSCとPALの問題かと思われますので、あきらめようかと考えております。
どなかたご意見頂けますと幸いです。以上、長々と失礼致しました。
0点
MG10でPC→S端子変換ケーブル(純正品)→S端子ケーブル→VHS
という方向で一度録画したことがありますが、何も問題なくカラ
ーで録画できました。
・・・という報告だけならばできるのですが、私には解決方法
が思いつかないので猫の手にしかなりませんね〜。
書込番号:1856379
0点
2003/08/15 11:00(1年以上前)
僕は日本のNTSC環境ですが、S端子からTV出力する時、TVを認識したり、しなかったりするので困っています。でも、認識したときはちゃんとカラーで表示されますし、何の問題もないです。
テレビとの相性問題なのかなとも思います。
もう既にやっているかもしれませんが、GraphicsDriverをIntelの最新のもの(WIN2K_XP131.EXE)に変えてはいかがでしょうか?
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=45&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=669&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&submit=Go%21
念のためインストール前に復元ポイントを作成し、もし起動しても画面が真っ暗だったら、セーフモードで起動してシステムの復元で直してください。
書込番号:1856953
0点
2003/08/16 06:16(1年以上前)
「M603で2時間録画」さん、「heinar」さんご意見ありがとうございました。S-VHSデッキでなくても問題なく録画できるという事ですからやはりテレビ方式の問題のようですね。日本ではVHSデッキにもSビデオ端子が付いているのですね、さすが日本。ところで全く関係ありませんが、「M603で2時間録画」さん、サンヨーデジカメMZ3辺りでもお見かけしたような…。私はいまだにMZ1です。ではまたいずれ。重ねてありがとうございました。
書込番号:1859396
0点
私はMZ3も持っていますので・・・。こちらこそウォッピン2さんの書込みをMG10板あたりから参考にさせてもらっています。海外事情も少しわかるので助かります。
こちらではVHSは死にかけていますね。いとこも祖父(大正生まれ)もHDD/DVDレコーダーです。レコーダーや携帯、デジカメでは日本はまだ十分リードしているように思います。
書込番号:1859701
0点
2003/08/16 13:41(1年以上前)
MGとMZをお持ちとは、好みが似ているのでしょうか。こちらではハイテク製品は非常に遅れております。いまだにMDを知らない人が多いくらいですから。1年遅れのMG10Aも、2年遅れのMZ1もかなり羨望の対象となります。14.1型SXGAのMGなんて出ないですかね、まぼろしのMRみたいな。更に欲を言えば横長液晶ですが…。ではまた次回まで。これからピレネー山脈あた
書込番号:1860110
0点
2003/08/16 13:45(1年以上前)
ピレネー山脈あたりまで小旅行に行ってきます。楽しい夏をお過ごしください。
書込番号:1860115
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D
今日MG12Dを購入して不要なソフトをアンインストールしていったのですが途中でアンインストールをしてはいけないソフトまで消してしまったのでシステムの復元を行いました。
システムの復元はうまくいったのですがここで問題がおきました。
消したはずのソフトがアプリケーションの追加と削除のプログラムの変更と削除のところに残っているのです。
「また消せばいいだろう〜」と思っていたのですがいざ消そうとなると何故か消えません!?
どうすれば消えるでしょうか?
どうか教えてくださいm(__)mペコリ
0点
2003/08/13 01:14(1年以上前)
まちがえちゃった。以下の手順で
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall を開きます。
Uninstall 以下に展開されたキーのうち、目的のアプリケーションのキーを削除します。
書込番号:1850397
0点
2003/08/13 11:04(1年以上前)
うわ!!さっそくこんなに返信してくださってたとは!!
ぼちさん て2くんさん aishinkakura-bugi-ugiさんありがとうございます!!
早速取り掛かってみたいと思います。
購入して思ったのですがマニュアル本が少ないと思いませんか?
書込番号:1851168
0点
2003/08/13 12:34(1年以上前)
マニュアル関係は「富士通サービスアシスタント」というアプリケーションで提供されています。結構便利です。
書込番号:1851369
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D
安売り店でうりきれたか、セールが終わったかしたから。
書込番号:1827227
0点
どうしてって、自由主義経済では値段が変動するの当たり前。
価格指令や談合をしていれば公正取引委員会から排除勧告を受けますよ。
書込番号:1827817
0点
価格COMの登録しているのは一部だけだよ
ネットに繋いでいるならいくらでも調べられるし、近くの量販店を回ってみればポイント還元のほうが安い場合が多いね。
(reo-310でした)
書込番号:1828334
0点
2003/08/05 12:16(1年以上前)
価格調査は価格.comの他にもありますよ。
http://www.coneco.net/pc_notebook_win/
http://www.gaz.co.jp/pc_72.html#富士通
書込番号:1828439
0点
2003/08/06 12:26(1年以上前)
ユニク○で販売しているビジネスバックの小型のものは
¥1,900ですがMGシリーズにぴったりです。あつらえたのかと
思うほどです。この肩紐で持ち歩けば、楽です。
2個も買ってしまった。FDDも入ります。急げ。
書込番号:1831290
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D
はじめまして 今購入を考えているのですが流行りのテカテカ液晶ですが
実際使用されていかがですか?お店で見たときはキレイでしたが蛍光灯の反射が目立っていましたが自宅や暗い場所での使用ではまぶしいですか?
0点
>自宅や暗い場所での使用ではまぶしいですか
眩しいとはどこのことを言ってるの?
書込番号:1822538
0点
このての液晶は使い方次第だね
昼間は正面から見ないで少し角度をつけて見ると気にならないよ
家庭の夜は写り込みは気にならないです、逆に輝度が有るから少し暗くして使うほうが疲れないかな。
(reo-310でした)
書込番号:1822629
0点
会社のオフィスのように、整然と蛍光灯が並んでるところでは
気になりますね、自宅など少し薄暗いほうが映りこみが少なく使いやすいのではないでしょうか。
書込番号:1822666
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






