『迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG13Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG13Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG13Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG13Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG13Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG13Dのオークション

FMV-BIBLO MG13D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO MG13Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG13Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG13Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG13Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG13Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG13Dのオークション

『迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG13D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG13Dを新規書き込みFMV-BIBLO MG13Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/05/26 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 迷PCユーザーさん

マックユーザーですが、いよいよWindowsに乗り換えることを決意しました。モバイルPC探しています。調べてみるとcentrino搭載、DVDマルチドライブ搭載で、2kgを切るのはMG13Dのみのようで、購入考慮中です。が、Lavie M 550/5Eと迷っています。普段はofficeが使えればOK。でもこれを機にDVD編集もしてみたい、と考えていますが、皆さんはどちらを勧めますか?それとも他に良いモバイルマシン、ありますか?教えて下さい。

書込番号:1612382

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/05/26 22:35(1年以上前)

Centrinoに拘ると、というか、CPUにPentium M。光ドライブにDVDマルチを選んだ時点で、選択肢は
1)LaVie M 550/5E
2)FMV-BIBLO MG13D
3)LOOX T90Dに絞られますね。

CPUは別にして、DVDマルチを搭載している、2kg前後の装置、ということなら、LaVie ME LE500/6Dも含まれますね。

迷PCユーザーさんの、最初の候補、MG13Dと550/5Eで、その用途でしたら、「キーボードを触ってみて、気に入った方」が良いと思います。

書込番号:1612511

ナイスクチコミ!0


haglerさん

2003/05/27 02:44(1年以上前)

LaVie M 550/5EとFMV-BIBLO MG13DのOSはWindows XP Professional
ですが、LOOX T90DとLaVie ME LE500/6DのOSはWindows XP Home Editionです。
OSを気にしないなら、4機種から選べますが。

書込番号:1613433

ナイスクチコミ!0


迷PCユーザーさん

2003/05/27 23:08(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございました。でも店頭にはほとんどありませんよね(田舎なもので!)。色々意見はあるかと思いますが、ぶっちゃけ、富士通と、NEC、どちらが良い(アフターケアとか使い勝手とか、筺がしっかりしているとか)とお感じでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1615642

ナイスクチコミ!0


numajiriさん

2003/05/28 18:46(1年以上前)

全体的には、富士通とNECの差というのは、あまりないと思います。
それよりも、機種毎の差の方が大きいでしょうから、用途を考えて選択した方が良いと思います。
前述の機種を見ると、LCDのサイズからして異なるので、結構違いがあります。

DVD作成を本気でやるなら、DVD-Rの書き込み速度の差が効いてきます。
NECの方は1倍速なので、DVD-Rを1枚焼くのに1時間かかります。
富士通の方は2倍速なので、1枚30分で終ります。
また、MG13Dに比べて、NECの機種の方が300gぐらい重いので、移動用には気になるところです。

私としては、13.3型と大き目のLCDにも魅力を感じ、MG13Dを選びましたが、
特に不満な点もなく、正解だったと思っています。

書込番号:1617767

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷PCユーザーさん

2003/05/29 10:06(1年以上前)

numajiriさん、ありがとうございました。現在FUJITSUで考慮中です。

書込番号:1619638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG13D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDドライブ認識不能!! 2 2004/11/16 23:56:42
DVDマルチ UJ-830への換装 4 2004/08/27 21:22:21
いい方法ありませんか? 5 2004/08/17 23:20:14
Win2000用ドライバ知りませんか? 9 2005/03/18 4:49:40
音がだんだん小さくなってしまうんです。 1 2004/04/20 6:42:39
CPUファンが 2 2004/03/14 9:03:50
159800円は安い? 2 2004/03/12 16:34:27
誰か教えて下さい。 6 2004/03/05 9:58:41
メモリ増設 3 2004/02/23 22:15:06
クロック変動値について 6 2004/01/04 23:06:46

「富士通 > FMV-BIBLO MG13D」のクチコミを見る(全 559件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG13D
富士通

FMV-BIBLO MG13D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO MG13Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング