FMV-BIBLO MG13D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG13Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG13Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG13Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG13Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG13Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG13Dのオークション

FMV-BIBLO MG13D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO MG13Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG13Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG13Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG13Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG13Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG13Dのオークション

FMV-BIBLO MG13D のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG13D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG13Dを新規書き込みFMV-BIBLO MG13Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新型でたー

2003/09/24 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 MGほし〜さん

新機種出ましたね〜
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/mg/index.html
今回はPentium-Mモデルでは11gの採用はないと思ってたんですが、うれしい誤算です。
いくらで買えるのかな〜?

書込番号:1972644

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 18:45(1年以上前)

WEBMARTの価格設定は据え置きだね
旧モデルの在庫が有る店舗は在庫処分で安くはなるね。

(reo-310でした)

書込番号:1972894

ナイスクチコミ!0


OSHIさん

2003/09/24 19:39(1年以上前)

MGシリーズで、15インチも出るんですね・・・

書込番号:1973030

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 19:52(1年以上前)

なぜかよく分からない15インチ2.95キロのモデル、Pentium M 1.4GHz搭載だから安易にMGにしたのかな?

書込番号:1973064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/24 20:18(1年以上前)

MR16Bの後継機種ですね。名前はMGにしたけど。
富士通はマグネシウム合金の再利用をしているのでコスト的にも
利益幅も再利用のものだと読めるからでは??
ただPentiumM1.4GHzでもグラフィックはチップ統合だし、前機種
より全体に貧弱な感じ。
筐体はしっかりしているんだけど・・・

書込番号:1973116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/24 20:23(1年以上前)

15インチモデルはMRにした方が良かったように思いますが、MRはCやDが無いのでこうなったのでしょうか。それとも液晶以外はほぼ端子の位置や内部構造も似通っているのでしょうか。筐体の大きさに違いがあるぶん、別設計のような気もしますね。
 型番の数字といい、ほんとに型番ではどういうノートなのかわかりにくくなりました。旧モデルが売れ残っている店舗でMG70EとMG13Dが並ぶと想像すると違和感があります。

書込番号:1973129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/24 20:44(1年以上前)

新機種発表は嬉しいのですが・・・今切実に思うことは「私のMG
早く修理して〜」です。DC-INの本体側プラグが脱落してしまった
ので修理に出してますが三連休+飛び石三連休でまだ帰ってきませ
ん。昨年東芝SSが修理に一ヶ月かかりました(待てずにMG購入)が
、その時よりノートPC依存度が高くなっているので苦しい・・・
(すいませんちょっと話題ずれました。)

書込番号:1973195

ナイスクチコミ!0


真空管アンプさん

2003/09/25 00:13(1年以上前)

マイナーチェンジですね。1.3と1.4では体感はできなさそうなので最近買ったもとしては正直ホットしました・・・無線がgでなくていいという人ならば春モデル、買いですね(在庫があればですが)現行モデルで大満足しています。

書込番号:1973985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMついて

2003/09/24 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 DVD-RAMの使い方がわからない。さん

雑誌でDVDーRAMは書き込みソフトなしで、FDのようにドラッグして書き込みができるって書いてあったんですが、できません。できないんでしょうか??
やっぱり、書き込みソフトが必要なんでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:1971168

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 00:34(1年以上前)

DVD-RAMドライブのプロパティ、書き込みタブの『このドライブでCD書き込みを有効にする』のチェックマークは外れていますか?

(reo-310でした)

書込番号:1971237

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RAMの使い方がわからない。さん

2003/09/24 10:13(1年以上前)

reo-310さん早速のレスありがとうございますm(__)m
チェックマークをはずしましたら、簡単に書き込むことができました。
これでDVD−RAMが使えるようになりました。
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:1971922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MG13Dに関する質問です.

2003/09/20 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 ふたで困ってますさん

この間この機種を購入し,何日か使っているのですが,突然液晶ディスプレイを見やすいように調節していくと,倒れてしまうようになりました.
なにか直す方法を知っているからいませんでしょうか?

書込番号:1960185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/20 20:33(1年以上前)

購入店にもっていって、使い物にならないのでちゃんと直してねという。

書込番号:1960190

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/20 22:22(1年以上前)

保障期間中なら修理に出したほうがいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:1960580

ナイスクチコミ!0


むりですさん

2003/10/18 02:47(1年以上前)

修理してもまたなるよ。
なんせ仕様だからね(ry
液晶パネルのカバーの付け根あたりに隙間開いてない?
保障が切れるまで何度も繰り返すです

書込番号:2038770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+R、+RWの再生について

2003/09/19 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 大工の源さん3さん

MG13DNを使用している者です。先日DVDドライブを購入し、
記録したディスクをこのPCで再生しようとして始めて気が付きまし
た。+R、+RWは対応していないのですね。改めてみるとノート
PCのドライブはほとんど+には対応してないじゃないですか。失敗
しました。+のみのドライブを買っちゃいました・・・。なにか+R
と+RWを再生する方法はないのでしょうか。やっぱりドライブを買
い換えた方がいいですか。+VRフォーマットでTVを録画してノート
PCで見ようと思ってたのに・・・。何かいい案がありましたらお教
えください。

書込番号:1957812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/20 06:21(1年以上前)

+のドライブのメーカーによっては
MediaIDの書き換え(いわゆる「ROM化」)によって
+メディア非対応のドライブでの読み取られ性能(変な言葉作るな)
を改善させることが可能な場合があります。
詳しくは「ROM化」とか「Bitsetter」あたりで検索してください。
(自分の体験ではRICOHドライブ+Bitsetterはかなり効果あります)
ただい、使うかどうかは自己責任でお願いします。

書込番号:1958410

ナイスクチコミ!0


マウンテンバイクさん

2003/09/20 10:13(1年以上前)

T90Dのことでごめんなさい。先日購入してDVDをピッキングしてCLONE DVDでダビングした+Rはまったく問題なく再生できました。+VRフォーマットは対応していないようです。(使用ドライブはLogitec LDR-R258FU2です)素人なので詳しくはわかりません。

書込番号:1958736

ナイスクチコミ!0


真空管アンプさん

2003/09/20 12:21(1年以上前)

普通、読み込みだけなら、+−関係なく、DVDドライブで可能ではないでしょうか?パケットライトなら別ですが・・・もしかしたら、+VRフォーマットということが引っかかっているのかもしれませんね。だとしたら、−VRでも読めない可能性があるかと思います。少し前の過去ログにそのことが出ていました。

書込番号:1959055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/20 16:23(1年以上前)

Bitsetter使わないと認識すらしてくれないドライブってありますよ。

書込番号:1959552

ナイスクチコミ!0


スレ主 大工の源さん3さん

2003/09/21 22:17(1年以上前)

夢屋の市様、マウンテンバイク様、真空管アンプ様早速のお返事ありがとうございます。そうですか、T90Dは読めるのですか、うらやましいです。13DNは仕様上は+メディアは読めないことになっています。T90Dも仕様では読めないんですがね。PC雑誌ではほとんどのプレーヤで読めると書いてたのでDVDドライブではさすがに読めるだろうと中途半端にしか調べてませんでした。ちなみにVRフォーマットだけでなくビデオモードでもだめです。映像と音が途切れてまともに見れないという状況です。で、現在の状況ですが、夢屋の市様が教えてくださったBitsetterを試しました。結果は×です。ROM化しない時より悪くなった気がします。再生ソフトのWINDVD、WMP9もフリーズしてしまうようになりました。これからメディアの変更(海外メーカー製のものを使ってました)、ROM化ソフトの変更を試してみようと思ってます。なおDVDドライブはIOデータのDVR-ABR4P(リコー製RW5240A)です。13DNは松下製ですよね。また報告します。

書込番号:1964249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

未確認情報

2003/09/17 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 未確認さん

今月末か来月頭に新製品が出るとのこと(関西の大手量販店の情報)ですよ!
もう2週間くらいなので、あわてないほうが、いいような感じもします。 信頼すべき情報をお持ちの方、ぜひ書き込み、お願いします。

書込番号:1950631

ナイスクチコミ!0


返信する
NYA-さん

2003/09/18 03:43(1年以上前)

富士通は新製品発表・発売時期がだいたい決まってるので確かだと思います。
5月、10月、1月って感じですね。多少前後やイレギュラーは発生すると
思いますが。(各月の中旬から下旬)
FMVサイトで今まで発売した製品の売り出し時期を確認すれば分かりますね。

ただ、発表してから発売まで1週間弱、各機種のグレードによって時期が
ずれ込む可能性があったり。
ビジネスユーザーモデルが先に発表・発売するのでパーソナルモデルPCは
まだまだとも考えられます。
9月一杯、10月中旬まではたぶん無理かと。
早く発売されるにこした事はありませんが。
現在開催されているWPCってイベントに行けば、今後発売予定の実機が展示
されているかもしれませんね。

具体的な情報が入手できると少し安心しますね。

書込番号:1953075

ナイスクチコミ!0


NYA-さん

2003/09/18 17:39(1年以上前)

今年はWPCに富士通は参加してないみたいですね。。
申し訳ないです。

書込番号:1954222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

値段

2003/09/17 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 ・ジョン19・さん

初めまして
MG13Dがだいぶ値段が下がってきて買い時になってきたかな?と考えているのですが時期モデルの発表が間近の様子,,,やはり買値が22万前後まで上がってしまうのでしょうかね。非常に時期モデル,現行モデル悩んでいます。
スペックがまだ発表されていないので難しいと思いますけど,時期・現行,どちらがおすすめでしょうか。皆様のご意見をよろしくお願いします。

書込番号:1950414

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/09/17 07:56(1年以上前)

予算が許せば次期モデル、まあ変更内容にもよるけどね

書込番号:1950424

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/17 08:06(1年以上前)

在庫処分の時期だから少しずつ下がるじゃない
現在184000円前後だから17万台になるかその前になくなるかでね。

(reo-310でした)

書込番号:1950437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/17 08:22(1年以上前)

http://www.paltec.co.jp/p_shop/index.html
ここのMobile Starっていうオリジナルノート、MG13に似てる
気がするが・・・筐体が一緒とか?
PentiumM1.7GHzまであるからいいね。

書込番号:1950452

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・ジョン19・さん

2003/09/17 11:08(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!
やはり予算が許せば時期モデルですかぁ,,,でも4万位は上がると思うので現行モデルで最安値を狙うしかないのかな,,,
本当は安くなった19D/Dにしようと思ったんですけど,実物見てあまりの重さに,,,で,横においてあったMG13Dが丁度良かったものですから。

お店の人は「時期モデルでもそんなに新化はしないと思いますよ」なんて言われたので迷ってしまいました^^;

書込番号:1950706

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/09/17 19:21(1年以上前)

時期→次期

書込番号:1951656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/18 00:19(1年以上前)

Mobile Starは一回り大きい14,1型2,3kgですよ。
1,7GHz/512MB/80GBHDD(手元の資料80MBとあります。冗談?)
のモデルは大変魅力を感じます。248000円ですね。
最近は13,3〜14,1型2,5kg以下での選択肢が広がってきましたね。
ソフマップノートPCもありますしね。
 私がMG10を購入した時は他にあまり選択の余地はありませんでした。
新モデル発表前に近隣地区6県で残り在庫2台となっていた事もあり、
迷わず(値切ってますが)購入しました。その後後継機の発表を見た
ことになりますが、後悔はしていません。
 現行機種のどこかに不満があって、それがもしかしたら次の機種で
改善されるかもしれないと思っているのでしたら待ち、おおむね不満
がないのであれば購入したらいいのではないでしょうか。
 おすすめは人によって変わるとしかいえないでしょうね。たとえばUSB2,0がどうしても欲しい人がMG10を購入していたとしたら後悔した
かもしれません。

書込番号:1952684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・ジョン19・さん

2003/09/18 07:30(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
実際にMG13をいじってないので不満?というのがここのHPのコメントを見る事以外わからないので,,,(実際に使用している方のコメントはありがたいです)
自分は仕事場と家を往復するのに持ち運びが軽い物(車なので1キロ前後のスペックまでは望まない。2キロ前後の重量が良かった)
あとはDVDなどをいじれるPCが欲しかったのです。

なので現行モデルも安いことだし,不満はなさそうかな?と考えています。
しかし,後継機も興味あります^^;

書込番号:1953164

ナイスクチコミ!0


MGほし〜さん

2003/09/18 20:15(1年以上前)

Mobile Starについてなんですが、
おそらくFICのDESIGNote 200という筐体を使ってます。

この筐体を利用したPCがe-yamaでも発表しまして、
こっちの方がMobile Starより安いんですよね〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/iiyama.htm

MG13Dの値下がりをじりじりと眺めてきた自分には大変魅力的です。
ただ、筐体が海外モノという事で、液晶の品質が気になるんですが><
実物を見れないのでなんとも・・・

書込番号:1954589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG13D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG13Dを新規書き込みFMV-BIBLO MG13Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG13D
富士通

FMV-BIBLO MG13D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO MG13Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング