FMV-BIBLO MG13D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG13Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG13Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG13Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG13Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG13Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG13Dのオークション

FMV-BIBLO MG13D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO MG13Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG13Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG13Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG13Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG13Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG13Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG13Dのオークション

FMV-BIBLO MG13D のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG13D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG13Dを新規書き込みFMV-BIBLO MG13Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜMG17D/Aだけ?

2003/06/20 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 へ らさん

IEEE802.11g対応ではないのでしょうか?
http://www.fmworld.net/annc/info/ieee80211g.html

書込番号:1686577

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/20 23:07(1年以上前)

なぜMG17D/Aだけではないのかと言えば、他の2機種も対応を発表したのは対応が可能だからなのでしょう。
MG13DはCentrinoだからじゃないの。

書込番号:1686757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパッドについて

2003/06/19 01:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 zipanguさん

タッチパッドにおいてスクロールしたいのですが、どなたか操作方法をしっていませんか。?

書込番号:1681736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 02:22(1年以上前)

それくらいマニュアルに書いてある。

書込番号:1681900

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 08:03(1年以上前)

マウスのプロパティーとかいじる

書込番号:1682205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/19 09:55(1年以上前)

違うドライバを入れて遊んでみる・・・(笑)
スクロール出来ないメーカのが違うドライバ入れただけで使えたのには驚いた・・・

書込番号:1682343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/06/17 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 たぬきポンさん

初めまして。
LaVie ME LE500/6DとFMV-BIBLO MG13Dとを比較した場合、ビデオ編集をやるに
は、どちらが適しているのでしょうか?

ビデオ編集といってもテープからDVDに落とすぐらいですが、持ち運びが便利
なノートパソコンでやりたいのです。
ビデオ編集の他にやることと言ったら、インターネットやOfficeぐらいですの
で、この両機種なら、十分だと思っております。

宜しくお願いいたします。

書込番号:1677268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/17 19:54(1年以上前)

テープからってDVテープですよね、VHSじゃないですよねと確認しといて
似たようなものだとは思いますが
DVD-R書き込み速度をとってMGに1票。

書込番号:1677286

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2003/06/18 20:59(1年以上前)

ラビィMEとビブロMG13のどちら?と言われたらMG13に私も1票。
ラビィにはMEの上位機種LMがあり、DVDマルチ搭載機種はMG13とそんなに価格的に差が無いんじゃないかしら?LMはグラフィックがREDION9000と豪華ですよね。
MEは廉価版のぶん、グラフィックも内臓チップですし、CPUもAthlonXP−Mと廉価版らしい設定だと思います。
ですから、ラブィならLMも比較検討されては如何でしょうか?
入手には、ウェブサイトでは、LMもMGも2〜3週間の納期になっているようですので念の為(^0^ゞ

書込番号:1680676

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきポンさん

2003/06/20 02:32(1年以上前)

たかろう さん、宇宙娘ピピ さん、まさかず1111  さん返信有り難うございます。

たかろう さん
そうです。DVテープです。
 確かに、MG13の方が、DVD書き込み速度が2倍とMEより速いですね。

宇宙娘ピピ さん
 LMが品薄のため、ツ○モさんが取り扱い完了となったため、
 MEを候補にあげたのです。
LMを121で購入するのと、MG13をツ○モさんで購入するのとを比較すると
 ポイントや延長保証などを考慮にいれて、ツ○モさんと約3万円は違います。
 かな入力のため、ME,LMの1,2,3,・・・のキーが狭いのも、残念です。
 使い方にもよりますが、MG13は、PCMCIAが1スロット・USBが2ポートと、LEより少ないですね。

まさかず1111  さん
 すみません。
 ポイントや延長保証も欲しいので、遠慮します。
 有り難うございました。

乱筆乱文、申し訳ありませんでした。

書込番号:1684644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN自動切換えソフトについて

2003/06/16 09:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 ちりんさん

はじめまして。今回MG13Dを購入予定しています。無線LANの自動切り替わりのソフトについて質問があります。現在、自宅ではYAHOO BBの無線LANを使用して会社では会社用の無線LANを使用しています。この場合、無線LANのエリアに入るとその無線の設定で自動に切り替わるのでしょうか。もちろん、はじめの設定は必要でしょうけど、どうでしょうか。また、会社ではIPアドレスは自動取得ですがDNSは固定で使用します。家ではIPアドレスもDNSも自動取得です。この環境でうまくソフトが使えるかわかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1673114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/06/15 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 迷い群馬人さん

MG13DN8とT90DN8どっちを買うか迷っています。ぱそこんはオンラインゲームをしたりインターネットを主にしようと思っています。どっちもweb martです。さいしょはlooxを買おうとしていたんですけど、looxは遅いからやめろといわれました。僕は小さめがいいです。どっちのほうがいいと思いますか?

書込番号:1672067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/15 23:53(1年以上前)

どっちもゲームに向いてるグラフィックアクセレーターでは
ないですから無理があるかと・・・

書込番号:1672324

ナイスクチコミ!0


mayoigunnmaさん

2003/06/16 21:53(1年以上前)

ff11やラグナロクもできないんでしょうか・

書込番号:1674764

ナイスクチコミ!0


yusan2003さん

2003/06/17 21:13(1年以上前)

FINAL FANTASY XI のベンチマークでは、約2000いきました。
特に、ゲームする予定無かったですが興味があり試したのですが。
 参考まで・・・。

書込番号:1677519

ナイスクチコミ!0


mayoigunnmaさん

2003/06/17 21:44(1年以上前)

よくわからないです。すいません。まだ初心者な者で。ラグナロクはできるのでしょうか?

書込番号:1677635

ナイスクチコミ!0


いつささん

2003/06/17 22:08(1年以上前)

ラグナロクは余裕でできるでしょう。FF11は動作環境にNVIDIA GeForce / ATI RADEON9000以上シリーズチップ搭載のボードとあるので、多分できないと思います。でもVRAMは最大で64Mあるので、たいていのゲームはできるでしょう。

書込番号:1677726

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/17 23:04(1年以上前)

FF11は動かす事はできるけど、これをメイン機に据えるのは止めた方がいいと思いますよ。
という程度の動作しかしません。
軽い3Dゲームなら動きますけど。

書込番号:1677995

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2003/06/18 11:31(1年以上前)

迷い群馬人さん、富士通ウェブサイトでは、「夏のボーナスクーポンプレゼント」やってますよ(~0~)
登録するだけで1万5千円、AZBY会員なら3万円引きで買えるので、MG13Dなら最少15万5千円から買えますね。
但し、T9Oは対象外ですから、MG13しか選べませんけど、いいんじゃないかしら?ウェブマートで見て検討してね。(v^3^)
たぶん台数制限あると思いますけど。

書込番号:1679269

ナイスクチコミ!0


ワ〜ワ^さん

2003/06/26 04:26(1年以上前)

>>ピピさん
3万円引きは20万以上の買い物の時だけね。

書込番号:1703352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーはどうですか?

2003/06/15 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 アナコンダさん

この機種をお持ちの方に質問です!
@バッテリーの「もち」はどれくらいですか?DVDで2時間くらいの映画は十分いけますか?
Aドルビー対応のヘッドフォン出力付きとカタログにありますが、実際
のヘッドフォンを使用しての映画鑑賞されたかたの感想を聞きたいです!
現在panasonicの新製品W2とこの機種とどちらにしようか迷っています。

書込番号:1671471

ナイスクチコミ!0


返信する
yusan2003さん

2003/06/15 21:40(1年以上前)

両機種を所有していますが、バッテリーのもちはMG13Dは2時間物
のDVDビデオですと最高照度でギリギリだと思います。フル充電
した後の残容量が2時間10分程度になってますね。
 液晶の照度を暗くすれば、2時間40分程度の表示になりますね。

バッテリーの持ちだけで考えるとCF-W2の方が優位ですが、液晶
については断然MG13Dが良いですね。テカテカ画面で非常に綺麗
です。只、背景が暗いシーンでは自分の顔が映るのでその点は
嫌ですが。

 他にも、DVDドライブの作動音、冷却ファンの有無等の差が
ありますので比較するのは人により好みが分かれると思います
が、私はDVDで映画をよく鑑賞するのでしたら画質とヘッドホン
での音質も良いMG13Dをお勧めします。
 (ヘッドホンでのDVD再生の音質はかなり良いと思います。)

書込番号:1671682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG13D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG13Dを新規書き込みFMV-BIBLO MG13Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG13D
富士通

FMV-BIBLO MG13D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO MG13Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング