- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D
MGシリーズのキーボードの基盤の部分ですた、たわんでいるような弱々しい感じがしませんか。
キーを打っていると「ペコペコ」いうような感じがします。特に中央部分のキーあたりが。
皆さんの感触はいかがですか。
0点
そんなモンです。
バラしてみりゃわかりますが、
薄い金属板にキートップがくっついてるだけですから、
たわみ耐性はあまりありません。
どうしても気になるなら自分で補強するしかないですね。
書込番号:1590484
0点
2003/05/19 11:57(1年以上前)
タッチの強い人は気になるかもしれないですね。
個人的には、軽いタッチで「底打ち感」が無く好印象でした。
基本的に19ミリピッチで、ストロークが3ミリあるキーボードは
モバイルマシンとしては良かったと思います。
書込番号:1590522
0点
2003/05/19 19:16(1年以上前)
キータッチは、キーボードユニットそのものの剛性感もさる事ながら、その下にある放熱板金とどの位の隙間があるか、放熱板金はどの位切りかかれているか、等も絡んでくる問題です。
「固め」が好みなら、MIFさんの仰るように、スペーサーをかますのも一考です。但し、放熱性を損なわない程度に。
スペーサーかましたら、キーボードがあっちっちになったという、笑えない話もあります。
書込番号:1591353
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D
2003/05/18 17:43(1年以上前)
レポートって文字原稿ってことでしょうか。
だとしたら贅沢でいいですねえ。
富士通製の新製品にこだわるならLOOX T60Dでも有り余る性能です。
型落ちとか中古、あるいはもっと格安ノートでもとは思いますけどね。
書込番号:1588269
0点
でしたら光沢液晶パネルを選択することもないのに・・・
変わったの知らないのかも???
書込番号:1588288
0点
2003/05/18 17:57(1年以上前)
キーボードの打ちやすいほうがいいんじゃないの?
書込番号:1588307
0点
2003/05/18 18:04(1年以上前)
レポ書きが主でDVDマルチ内臓を選ぶ意図が分からん。
書込番号:1588324
0点
2003/05/18 18:31(1年以上前)
趣味でMG13D。
長時間のテキスト入力だと、キーボードのサイズとパームレストが気になります。
慣れかもしれないけど、サブノートの小さなパームレストは疲れます。
軽量で音が良いのは新しいLOOXみたいですね。
書込番号:1588402
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






