FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875の価格比較
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のレビュー
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のクチコミ
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875の画像・動画
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のオークション

FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875の価格比較
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のレビュー
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のクチコミ
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875の画像・動画
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875 のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875を新規書き込みFMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールボタン!?

2001/12/26 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

こんばんは。
先日、FMVMG875Yを購入しました。
液晶もきれいで満足しているのですが、
ひとつ問題があります。
スクロールボタンが全く反応しません。
IEやエクセルで動きません。
みなさんのFMVはどうでしょうか?
何か、特別な設定ってあるのでしょうか?
是非、教えてください。

書込番号:440422

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽぽぽさん

2001/12/29 01:32(1年以上前)

タッチパッドの上下のやつのこと?なら
1.fnキーといっしょに押すタッチパッドマウスの使用不可にしてない?
2.インテリマウス擬似(ロジテック、その他)のドライバ入れると、
  タッチパッドのスクロールだけ動かないみたい。

書込番号:445163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WIN2000

2001/12/11 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

WIN2000に変更するのは難しいのでしょうか?

書込番号:418201

ナイスクチコミ!0


返信する
錯乱坊さん

2001/12/11 14:41(1年以上前)

XP から 2000 ですか?
マルチブートという手もありますが・・・

・Windows.FAQ - Windows デュアルブートの基礎知識
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
・マルチOSのススメ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008536/os/
・マルチブートの仕方(Windows初級編)
http://www.tkcity.net/~nobusan/hardware/boot_hdd/multi_boot/windows.html
・複数のOSを走らせる法
http://homepage2.nifty.com/emotom/os/osjx.htm

書込番号:418251

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/12/11 15:01(1年以上前)

downgrade する場合には ドライバなどをインストールする必要が生じると思います。
マルチブートの場合には取り敢えず XP が動作しているので 2000 がうまく動作しない
場合でも安心です。

書込番号:418276

ナイスクチコミ!0


近眼者さん

2001/12/15 09:07(1年以上前)

マルチブートにいきなり行くのもいいですし、それがさくらんぼうさんの二回目の返信にもある通り、保障になるというのもあるのでしょうが、まず2000でつかいたい、というのが、ooさんの投稿目的ではないかと思います。 春モデルの購入を決めている私でも、2000への変更というのは、気になります。 なので、まず基本の、2000をちゃんと入れてあげる方法 を教えてあげるのが返信なのではないでしょうか。
ないとは、かも、しれませんが、ドライバの入手法法とか、インストール方法とか、2000用がなければXPから使えるドライバだけを出す方法とか、2000で実際入れたり使ってみたりして、とか、

そういう情報を、実は春モデル狙いの僕も、希望しています。

でもマルチブートの情報、すごい参考になります。ブックマークに入れました(笑)

書込番号:424497

ナイスクチコミ!0


MGはいいさん

2001/12/21 22:49(1年以上前)

WINDOWS2000のCDからブートディスクを作成してから
FPDで起動して2000をインストールしてあげればXPが入っていてもインストールできますよ。ドライバは入手しないとだめだけど。。。

書込番号:433387

ナイスクチコミ!0


cheryさん

2001/12/25 13:14(1年以上前)

でも、富士通って基本的にはドライバ類を公開してませんよね?
買ったままの状態で使ってくださいの会社だと思ってますが…

書込番号:439305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶のドット抜け

2001/12/22 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 ぽんとりんさん

みなさんのアドバイスのおかげでようやく購入しました。
今のところ快適に動いています。

今回は液晶のドット抜けや常時点灯について情報をいただけたら嬉しいです。
実は、購入した液晶にドット抜けがありました。
一つだけなんですが、画面の中央部分に。
結構気になっています。
購入店ではどうしようもなく、ダメもとで
富士通のサポートに連絡をしてみました。
そうしたら、1回だけなら交換してくれるということでした。
ただし、
「交換した液晶にドット抜けや常時点灯がないという保証はできない。」
という話でした。
 
今よりひどくなるようではな・・・と思い
交換をしてもらうかどうか迷っています。
どのくらいの割合でドット抜けや常時点灯があるのかが
分かれば参考になるのですが。
みなさんの液晶、あるいはその辺の情報をお持ちでしたら
是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:434052

ナイスクチコミ!0


返信する
富士通大好き?さん

2001/12/22 12:51(1年以上前)

ぽんとりん さん こんにちは。

私は富士通の製品を数多く扱ったことがありますが、液晶のドット抜けはほとんど見たことがないです。
そう考えると、液晶を交換してもらった後、現状より悪くなる可能性は少ないのではないかと思います。
私の持っているMG875もドット抜けはありません。

逆に液晶のドット抜けが多かったのは P社 の製品です。
11.3インチ(10.3だったかな?)でXGAを実現しているのでドット抜けを無くすのが難しいのだと思いますが・・・。
購入時にドット抜けがありました。
その後、初期不良でPCごと、交換してもらいましたが、そのPCもドット抜けしていました。
さらに、展示機をみるとかなりの確立でドット抜けがありました。
と、いうことでその後、P社のノートPCは購入しないことにしました。

「1回だけなら交換してくれるということでした。」とサポートが言ってくれているのなら、してもらったほうがよいと思いますが。

書込番号:434190

ナイスクチコミ!0


みったんさん

2001/12/23 00:52(1年以上前)

私が買ったのはNB890Lですが、ドット抜けはありませんでした。
15インチでドット抜けがなく、思ったよりきれいだったので気に入っています。(H社ノートも候補でしたが。)

それから、私も富士通の製品で液晶のドット抜けは見たことがありません。

交換するかどうかは自分を信じて決断してください。

書込番号:435179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんとりんさん

2001/12/25 03:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。

店員さんも言ってましたが、
液晶真ん中のドット抜けは運が悪かったようですね。
私も富士通の製品でのドット抜けについては
今まで直接聞いたことはありません。
S社のうわさは聞いたことがありますが・・・
今のところ交換するほうに傾いています
もうすぐ年末年始の休みに入るので、
来年早々に交換をしてもらおうと思います。
なんとなく、そのほうがいいような気が。
それまで、さらに情報があればお願いしします。

書込番号:438923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トリクル充電って?

2001/12/17 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 Kazu-Kazuさん

何ですか。

書込番号:427934

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kazu-Kazuさん

2001/12/17 15:51(1年以上前)

あ、下のトピックスでの質問です。

書込番号:427936

ナイスクチコミ!0


返信ボタンさん

2001/12/17 19:53(1年以上前)

うふふ、返信ボタンをつかってねvv

書込番号:428119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーは外しておいた方が?

2001/12/17 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 初めてのノートパソコンさん

最近、MG8/75を購入した者です。私は初めてノートパソコンを購入したんですが、使い方としては部屋で使ってばっかりなので、バッテリーを外しておいた方がいいんでしょうか?接続してると微妙に充放電されてるのかなぁと思ってです。でも、外すと端子がむき出しになって故障の原因になりそうですが。どなたかご意見を伺えるようでしたらお願いします。

書込番号:427307

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/17 02:39(1年以上前)

私は室内専用でノートを使用していますので
初めからバッテリーは、はずして使用しています
充放電を繰り返すと、寿命が短くなるのは、みな同じでしょう
むき出しでしたら、テープでも張ったらどうですか

書込番号:427387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/17 10:55(1年以上前)

満充電になった時点でトリクル充電になるので大丈夫でしょう。

書込番号:427651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NetBEUI

2001/11/30 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 sabukusaさん

ヤマダモデルのMG875Yを買ったんですが,
WindowsXPにNetBEUIプロトコルをインストール方法がわかりません.
だれか教えてください.お願いします.

書込番号:399827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2001/11/30 10:21(1年以上前)

これには私も閉口したんですけどね。NetBEUIをインストールする手順自体は簡単なのですが、そのNetBEUIが無いんですよ。マイクロソフトはXPではNeTBEUIをサポートしない、やりたければ自己責任でやってくれと投げちゃってるんです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

 一般市販製品版やOEM版などの単独のXPではvalueaddというフォルダがあってその中に一応NetBEUIは入っているらしいんですけど、パソコンに付属のプレインストール版ではどうも入ってないらしいんですよ。私も付属リカバリーディスクの中を探したんですが見つかりませんでした。
 仕方なしにネットワークプリンタはTCP/IPで設定して使っています。プリントサーバーによってはXPをサポートしていないものがあって、動作するかはわかりません。私の会社では、リコーのイプシオ内蔵サーバーとバッファローのミニプリントサーバーは動きました。

書込番号:399868

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabukusaさん

2001/11/30 11:04(1年以上前)

ありがとうございました.
私もリカバリディスク中は調べたんですけどダメでした.
WindowsMeの"NETTRANS.INF,NETPPPOA.INF,NETFAM.INF"でやってみたんですけどダメでした.
今から,買った店にメモリを増やしに行くので聞いてみますけど.
とりあいずがんばってみます.

書込番号:399917

ナイスクチコミ!0


h-yさん

2001/11/30 11:36(1年以上前)

実はマックユーザーさんのレスを参考にして実際にインストールしてみました。機種はNECのLM5001Dでしたけど,ファイルを検索で探してみたところ,Cドライブに入っていました。マイクロソフトの説明通りやってみたところ簡単にインストールが出来ました。富士通ではわかりませんけれど,検索してみてください。

書込番号:399958

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabukusaさん

2001/11/30 15:12(1年以上前)

h-yさんありがとうございます.
店で聞いたら,XP-proにアップグレードするしか方法がないと言われました.
まあ,cドライブを検索してみます.

書込番号:400156

ナイスクチコミ!0


ベーダーさん

2001/12/09 23:18(1年以上前)

なぜ NetBEUI が必要なんでしょう?
このプロトコル、信頼性が非常に乏しくてお勧めできません。
以前から使っていて簡単だからという理由だけなら、TCP/IPに移行することをお勧めします。
私も最初はTCP/IPって何だか難しそうで簡単なNetBEUIを使っていましたが、ネットワーク経由で別のパソコンからバイナリーデータをコピーしたら、一見正常にコピーできているのにコピー元とのコンペアを実行して見ると実際はデータのあちこちが壊れているという事が頻繁にありました。
MP3の音楽データなんかもコピーすると酷いものです。
TCP/IPに移行してからは一切そんな問題は発生していません。

書込番号:415685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875を新規書き込みFMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875
富士通

FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング