このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年2月9日 10:54 | |
| 0 | 3 | 2002年2月28日 23:34 | |
| 0 | 3 | 2002年2月1日 23:42 | |
| 0 | 2 | 2002年1月27日 00:09 | |
| 0 | 3 | 2002年1月29日 14:23 | |
| 0 | 5 | 2002年1月25日 12:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
光学ドライブ付のB5以下ということで、MG9とT9に行きあたりましたが、
この2つ、仕様が非常に似通っているように思えます。
違いと言えば本体サイズ(=画面サイズ)とCPU(=駆動時間)くらい。
その違いが大きいのかも知れませんが、
T9の方が1280dotだし、DMA66だし、小型だし、安いし、
画面の小ささがOKとすれば、残るP3 850MHzとTM5800 800MHzの違いって、
どれ程のものなのでしょうか?
MG9の優位性ってほかに何があるのでしょうか?
アバウトな質問で申し訳ありません。
主観的な意見で結構です。
MG9って確かに機能対比で見れば買い得とは思いますが、
CPUで考えるとNBとかNEの方が安いし、モバイル中心ならLOOXだろうし、
BIBLO内で何だか中途半端な位置付けのような気がするのですが・・・。
0点
クルーソーはソフトエミュCPUなので
単純比較は出来ないんだけど、
セレ600MHz程度ってなんかの雑誌に書いてあった気がする。
私はT8ユーザーだが
メモリ384M&Win2000化で
スピードや画面、重さの面で不自由を感じたことはないです。
Looxの最大の欠点といえば、
まともに売ってないってこと(笑)
書込番号:521734
0点
2002/02/08 09:11(1年以上前)
そうです。 少し中途半端な位置にいます。
でも、私のように家でも外出先でも1台で、画面そこそこ大きくて、DVDが見られて、それでいて通勤時のみ持ち歩くと思うとこのサイズにたどり着くのです。 まだ購入検討中ですが・・・(^^)。
家ではデスクトップまたは高機能ノートというような方、どこへ行くときも持ち歩くという方ならT9でしょう。
クルーソーは使ったことはないのですがスピードが遅いのではという意見を良く聞きます。 私もたいした作業はしないのですが、少しでも起動・処理が早いにこしたことはないと思っているのでクルーソーは考えていません。
もちろんそれぞれの使い方で何を重要視するかですが・・・。
書込番号:521776
0点
MGは液晶が13インチになってよけい半端になりましたね、すでにB5じゃない気がします。MGの優位性、画面が大きいのとキーピッチが広いくらいでしょうか?あとLOOXよりずっと手に入りやすいとか?
書込番号:522146
0点
2002/02/09 10:54(1年以上前)
返信ありがとうございました。
同じ事を感じている方がいらっしゃるというのは、なんか安心しました。
LOOXは確かに入手が難しそうですね。
書込番号:524130
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
MG9/850結構いいかなぁと思ってますが、OSがXPですよね。
本当はWin2000入れたいんですけど正常に動作するのでしょうか?
パンフレットにはXPのみ対象になってますけど・・・。
自分でWin2000入れても問題ないのでしょうか?
0点
2002/02/19 18:19(1年以上前)
多分ですけど、正常に動作しません。
会社の先輩がVAIOの冬モデルにWin2000入れようとしてたけど
Win2000に入っているドライブでは
新しいHDやカードに対応できなかったようだ。
各々のドライブをかき集めて入れれば動くかもしれないけど
各メーカーが出してるかによる。
そこまではちょっと分かりません・・・
書込番号:547787
0点
2002/02/28 23:34(1年以上前)
Windows2000 Pro入れてみました。
OS標準のドライバのみで、とりあえず動作してます。
ディスプレイドライバ、LAN、USBはOKです。
サウンド関係で?マークが付いてます。たぶん、モデムもダメ。
これからドライバ探しの旅に出ます、、、。
先達の方がいれば教えて下さい。
書込番号:566905
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
本機の購入を検討していますが、ビデオメモリが8MBなのとメモリMAXが256MBというのが気になります。デジタルビデオ、DVDR、キャプチャー等を使ってビデオ編集等がしたいのですが、どんなもんでしょう?まあ使うソフト等にもよるでしょうが、一般的な範囲で教えてください。宜しくお願いします。
0点
どの程度の画質で、どの程度の編集をしたいのか?
一般的には、ノートでは厳しいと思うけど・・・。
書込番号:507789
0点
2002/02/01 23:41(1年以上前)
遊び程度の動画編集ならばできますが、普通は外部ディスプレイを繋いで
ます。大きいほどやり易いです。画面を並べるので。
メモリはそれほど使いません。メモリ管理のフリーソフトを画面のすみにだしておくとわかります。
書込番号:507972
0点
2002/02/01 23:42(1年以上前)
どの程度の画質と編集?
大掛かりな編集じゃなく、基本的にビデオで撮った画像をスムーズに継ぎ足したり、ちょっとした効果画像を入れたりといったことくらいですかね。
それ程高品質なものを望むわけではありませんが、編集後の再生時に「ちょっと画質悪いね」とは感じたくない位かな?
ちょっと抽象的ですね。私はこの程度の知識しかないもので。すみません。
書込番号:507974
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
MG9を買おうと思っているのですが、仕様ではメモリーのMAXが256MBとなっていますがこれは保証対象のことで、本当は384MBに増設することってできるのでしょうか。以前LOOXTシリーズで最大256MBとありましたが、384MB積めたと書いてあったので詳しい方いましたら教えてください。
0点
メモリスロットが1つしかなく、そこに256MBがささってるので、
それをとって512MBにする方法しかないですね。
512MBが認識できるかは難しいですね。
IODATAやメルコ等のサードパーティで保証されれば別ですが。
書込番号:494789
0点
2002/01/27 00:09(1年以上前)
MG9はチップセットが440MXの為、最大256MBしか認識しません。
これはチップセットの制約です。
参考URL
http://www.fmworld.net/annc/linux/chip_info_noteall.html
http://www.e-words.ne.jp/page.asp?p=r-intelchipset
書込番号:495329
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
HDDの終了時の音かな?
コストを抑えたいと考えるなら、流用するんじゃないかな?
同じメーカーの同じ製品を
書込番号:492342
0点
2002/01/28 12:11(1年以上前)
終了時の音なら、富士通に限らず、他メーカーでも発生しています。
音は、カッコンとします。(MG8)
書込番号:498292
0点
2002/01/29 14:23(1年以上前)
わたしのMG985は、普段は小さい音でカリカリします。負荷が大きい時は
ガガッという時もあります。
パソコンに詳しい人に聞いたら正常だそうです。
書込番号:500573
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
LaVie J LJ700/2Dと迷ってますが、ドライブ内蔵、バッテリー、画面サイズからいってMGを購入しようと思ってます。ただ、最大メモリは不満かな?
それで質問なのですが、office xpはCD付属なのでしょうか?
つまり、リカバリーを当てないと再インストールはできないのでしょうか?
0点
>office xpはCD付属なのでしょうか?
ついていなかったりしたらライセンス違反になるはずだが・・・
書込番号:490661
0点
LOOX T8にはoffice xpのCDが付属してましたから
MGにも付属している「はず」です。
書込番号:490790
0点
2002/01/24 23:21(1年以上前)
て2くんさん、MIFさんありがとうございます。
まだネットでしか、情報を仕入れて無かったので、店頭で聞いたり、
パンフレットを見たりしたいと思います。貴重なお答えに感謝します。
理解度の低い方もいらっしゃいましたので、いい直します。
つまりoffice xpのインストールCDが
リカバリーCDとは別になっているかと言うことです。
プリインストールだけでは、office単体だけの再インストールができません
から・・・
書込番号:491073
0点
2002/01/25 12:19(1年以上前)
T8は
リカバリーCDとは別です
書込番号:491870
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







