このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年7月29日 13:55 | |
| 0 | 2 | 2002年7月9日 10:16 | |
| 0 | 2 | 2002年6月10日 09:33 | |
| 0 | 4 | 2002年5月19日 01:55 | |
| 0 | 3 | 2002年5月12日 01:07 | |
| 0 | 5 | 2002年5月10日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
MG9/850を使っていますが、ウィンドウズのエクスプローラの
中に CDRW-DVDROMドライブ →通常使っていると思われる
と CDドライブ というのがもうひとつ存在しています。
後者のドライブはまったく意味がないように思えるのですが
このドライブは削除できますか?
0点
それって仮想CD-ROMドライブの「Virtual CD」じゃないの?
書込番号:860147
0点
2002/07/29 13:21(1年以上前)
さっそく返信どうもです。
仮想ドライブを作った覚えはないのですが・・・
この機種は最初からそうした仮想のドライブがはいってるのでしょうか?
書込番号:860151
0点
プリインストールされてますよ。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/softlist.html
VirtualCDについてはこちら↓
http://www.smisoft.com/product/vd/index.html
気に入らないのなら「プログラムの追加と削除」で削除出来るでしょ。
書込番号:860161
0点
2002/07/29 13:55(1年以上前)
MIFさん、ありがとうございました。
最初からはいってたんですね。
よく見てなくてすいません。疑問がとけてよかったです。
書込番号:860197
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
こんにちは。初めての投稿です。
海外へのモバイル用としてこの機種をと考えているのですが、
特に問題は無いのでしょうか。
もし何かお気づきの点等がございましたらお教えください。
それと富士通の一部の製品は海外保証が効くと聞いたのですが、
この機種も入っているのでしょうか。
どうぞよろしくご指導ください。
0点
2002/07/09 01:54(1年以上前)
>それと富士通の一部の製品は海外保証が効くと聞いたのですが、
>この機種も入っているのでしょうか。
富士通のHPから情報が得られますよ。
書込番号:820318
0点
2002/07/09 10:16(1年以上前)
ありがとうございました。
見てみます!
書込番号:820679
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
価格comを見てこの機種を買った者ですが、いつからかweb page上のpdfを開こうとするとacrobat readerが起動して起動画面のままフリーズしてしまうのです。3月下旬頃までシステムを戻してみたのですがダメでした。やはりacrobat readerを再インストールする方法が良いのでしょうか。ちなみに、HDDに保存してあるPDFは問題なく見れます。同じような症状になった方いますか?
0点
2002/06/08 01:11(1年以上前)
メーカーのサポートページを参考にしてみてはどうでしょうか。
http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/HotIssue?OpenView&RestrictToCategory=Acrobat+Reader
書込番号:759413
0点
2002/06/10 09:33(1年以上前)
Web上にある「pdf」は数MBありませんか? 「pdf」は ショートカットをクリックすると、Acrobat Readerが起動し「pdf」をダウンロードが終わるまで何も表示されず、操作もできないのでフリーズしてるように見えることがよくあります。フリーズしているように見えても通信していませんか? 大きいpdfを開くときは、ショートカットを右クリックして「対象をファイルに保存」などでダウンロードしてから開くことをお奨めします。Acrobatは便利ですけど容量小さくならないですかねー…
書込番号:763562
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
2002/05/19 00:45(1年以上前)
一体何が言いたいの???
あなたがどうなのか書かないとレスのしようないやん!?
>CPUのファンはよく回りますか?
おどおど さんのは大して廻らんのかぁ・・・
>あと回った時の音はどうでしょうか?
音はかなりウルサイのかぁ・・・
ってなこと察して欲しいのかなぁ???
またまたレスしてる自分・・・(笑)
書込番号:720801
0点
2002/05/19 01:05(1年以上前)
DVD見たときとか、映像加工後出力してるときぐらいでしょうか!音も静かなほうだと思いますけど
書込番号:720847
0点
2002/05/19 01:49(1年以上前)
テッシ〜さんWeb-TVさん返信ありがとうございます。 MG9は購入検討中でして自分は持ってません。←それを先に言え(笑)
MG9はファンが回っても静かなのですね。友達のNotePCのCPUファンが頻繁に回ってうるさいと言ってました。機種は忘れた。FMVMG10だと1GHzだからファンが頻繁に回るのかな〜
書込番号:720926
0点
2002/05/19 01:55(1年以上前)
機体内がある一定の温度になったら(恐らくケースの)ファンが
回り出します。音が気になるとすれば、きっとこの事でしょうね。
夜静かな家で使ったら少し気になりますが、日中オフィスで使って
いると大して気になりませんよ。
書込番号:720942
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
MG9/850を使用しています。
MG9/850の外部CRTを使用してプロジェクターに動画を
表示させたいのですが表示されません。
(デスクトップやメディアプレーヤーの枠は表示されます。)
私のだけ表示されないのですが何か設定が必要なのでしょうか?
0点
2002/05/06 18:03(1年以上前)
確か、左下のFnキーとF5キーを押せばよかった様な...?。
書込番号:697570
0点
2002/05/09 01:47(1年以上前)
とらっぷさんお返事ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:702226
0点
2002/05/12 01:06(1年以上前)
Fn+F10ですよ
書込番号:708038
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985
教えて下さい。MG9/850を買いましたがTVにつないでディスプレーの様に使用したりDVDを見たりしたいのですがどこにどおいう風につないだら良いか教えて下さい。
後どんなコードを買えば良いかもお願いします。
0点
「ビデオ出力(専用ミニS端子)」ってスペックに書いてるのですが、
説明書やオンラインヘルプに方法が載ってないですか?
書込番号:705206
0点
2002/05/10 22:01(1年以上前)
Kx Kyoさん返信有難うございます。
ミニS端子を使用すればディスプレー代わりにも
なりますでしょうか?(オンラインヘルプはよく解りませんでした
説明書をもう一度よく見てみます)すみません
書込番号:705378
0点
TVでは解像度が足りないのでディスプレイの代わりは難しいかも。
DVDはいけそうですが。
書込番号:705393
0点
2002/05/10 22:14(1年以上前)
ひなたさん有難うございます。
TVの種類とかでも変わりませんか?
たとえばハイビジョンとか(テレビも変え買えようかと・・・)
書込番号:705422
0点
テレビにはS端子接続になります。
おそらく、この記載によると、PC→専用ケーブル→S端子ケーブル→テレビ
になるのかな…。
ひなたさんの仰るとおり、ディスプレイ代わりには難しいです。
目が疲れます…。DVD鑑賞目的が主でしょうね。
書込番号:705465
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







