- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
先日液晶画面から異音がする、という書き込みをしました。その後の報告を・・・
ドライバ類を最新のものに替えたり、XPのパッチを当てたりしましたが改善されず、結局富士通サポートに電話で状況を説明したところ、「後日確認に伺います。」とのこと。数日後、不具合を確認してもらい新品交換となりました。「ジリジリ」音はほとんど出ません、がホームページを開いていくといまだに「ビー」という音は発生しています。でも、あまり気にならないレベルになったので、こんなもんと諦めて使っています。確認に来ていただいた富士通ゼネラルの技術者いわく「CPUに負荷がかかると、CPU周りの基盤が共振してこのような音が出る」とのことでした。(なんで?)今回の一件で、サポートの対応は良くなってると実感できたのが唯一の収穫・・・。(電話もつながり易かったです。)
0点
2002/03/14 10:58(1年以上前)
こんにちは、BIBLO oyajiさん
私もその現象についてMG9/85Cで経験しているのですが、原因ははっきりとは分かりませんが、どうやら、電源のプロパティーに問題があるようです。色々設定をいじってみて発見しました。というのは、
1.バッテリー使用時(AC電源を外した状態)とAC電源使用時とではジリジリ音に変化があるということ。
2.上のどちらの場合も電源の設定で「プレゼンテーション」にしてやると、ほとんど無くなるということです。←デフォルトでは「ポータブル/ラップトップ」という設定になっていると思います。
設定の変更を試されてみてはいかがですか?
書込番号:594150
0点
2002/03/14 17:21(1年以上前)
きむたくさんへ
↑のレスのおかげで、私は「ジリジリ音」が気にならない程度まで
改善されました。
本当にありがとうございました☆
ただ今度はHDD(?)の音が異常に目立つような…。
これは無理ですかね〜
書込番号:594620
0点
2002/03/24 19:52(1年以上前)
きむたくさんレスありがとうございます。
ご指摘のとおり、電源のプロパティの設定を変えたところ、気になる音はほとんどなくなりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:616140
0点
2002/04/03 14:25(1年以上前)
あーーちょうど私もこの状態について悩んでいるんです。
ネットをしていると右上のスピーカーあたりからミーーーと聞こえてうるさいです。
電源のプロパティの設定を変えるとありましたが、
どのように変えると効果がありますでしょうか?
お教えいただけますでしょうか?
書込番号:636274
0点
2002/04/07 09:35(1年以上前)
スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→電源オプションの中の電源設定でプルダウンメニューから「プレゼンテーション」を選択します。これでもYosi323さんが言われている「ミーーー」という音は、私のMGでもしますよ。
書込番号:643437
0点
2002/04/08 14:40(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
設定を変えてみたところ、変わったような気がしますが相変わらずうるさいです。
ミーーーと言うのを消すのは不可能でしょうか?
書込番号:645620
0点
2002/04/10 18:31(1年以上前)
いろいろ試してみましたが、たぶん不可能?
仕様として諦めるしかないのでは・・・私はすっかり慣れました。
書込番号:649398
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
2002/01/29 19:02(1年以上前)
A4モデルはアスロン4が載ったのがあるそうです。[495297]に書き込み
あります。NB995です。
B5はチップの制約があるから、どうですかね。前のモデルのヤマダオリジナルみたいのはあるでしょうけど。ソフトが減らしてあるとか。
書込番号:501032
0点
2002/01/29 21:58(1年以上前)
返信ありがとうございます
前機種同様、ヤマダのオリジナルが出ることを祈って
もう少し様子を見てから購入を考えます。
書込番号:501388
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






