ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
WIN-XPが入っておりますが、ゲームなど動かない物があります。
そこでOSをデュアルブートにしたいのです。
WIN98を入れたいのですが、試された方はいらしゃいますでしょうか?
やり方を調べてみましたが、色々と困難が・・
ご指摘がありましたらお教えください。
この機種ではCドライブが17GBでDドライブに1GBあきがあります。
そこでDドライブにWIN98を入れようと考えております。
普通はFDから起動し普通にインストすればよいのですが、FDドライブがありません。
次にインスト後WIN-XPでブートセレクタの設定をするらしいのですが、
WIN-XPのCDがありません。
このような場合どのような方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:537076
0点
パーティション操作ソフトで出来る場合もあるけど98は結構大変だと思いますドライバとか
書込番号:537929
0点
デュアルブートにするなら、パーティションマジック等を使ったほうがいいと思います。
もちろんその場合は、XP/98で共有するドライブはFATになります。
98を入れるなら、ブート可能なFDDは有ったほうがいいでしょう。
Y−EDATAのドライブを使っている物ならブートOKです(純正もこれ)
ドライバ関連ですが、MGの海外モデル、「LIFEBOOK S−5582」用の
ドライバが使えるかと思いますが、一応自己責任でお願いします。
ただし、ここ(及びメーカ)で言ってる98は98SEの事です。 無印は対応してません。
http://www.fujitsupc.com/www/support_drivers_cgi.shtml?series=S&os=98
書込番号:538573
0点
2002/02/16 18:27(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やはり難しいですか・・・・困ったW
FDDも必要ですね、買っちゃおうかな
他にご意見ございますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:540975
0点
2002/05/14 08:09(1年以上前)
ノート初心者で基本的なことがわかりません。デュアルブート準備のためDOSを起動したいのですがUSBのFDドライブで起動できるのでしょうか?あるいはポートリプリケータと専用FDドライブが必要なのでしょうか?(ただしこのモデルにはこのオプションは準備されていないようです)システムコマンダ等もFDからのブートが必要のようなので手がありません。BIOSでFDブートが選択できるのでなにかやり方があるとは思うのですが。とても悩んでいます。
書込番号:712231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/05/24 11:33:01 | |
| 5 | 2007/01/11 22:56:17 | |
| 2 | 2002/05/17 20:30:53 | |
| 2 | 2002/05/09 10:07:29 | |
| 2 | 2002/05/03 13:01:15 | |
| 3 | 2002/05/02 22:11:44 | |
| 7 | 2002/05/20 21:54:20 | |
| 5 | 2002/04/21 9:29:31 | |
| 2 | 2002/04/19 19:00:52 | |
| 2 | 2002/04/12 15:40:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








