このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年5月20日 21:54 | |
| 0 | 5 | 2002年4月21日 09:29 | |
| 0 | 2 | 2002年4月19日 19:00 | |
| 0 | 2 | 2002年4月12日 15:40 | |
| 0 | 1 | 2002年4月7日 00:15 | |
| 0 | 0 | 2002年3月17日 01:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
2002/04/24 00:42(1年以上前)
どのメーカーのFDでも動くはず。ドライバも必要ないはず。
書込番号:672977
0点
2002/04/24 01:07(1年以上前)
こんばんは。
私も、USB接続の外付けFDDドライブを購入しましたが、メーカーなどはあまり意識しませんでした(いくつかある中から、気に入ったデザインで選びました)。当然、問題なく動作しています。ドライバも不要でした。
書込番号:673036
0点
2002/04/24 22:21(1年以上前)
ご回答ありがとうございましたv
もう一つ聞いてもいいですか?
『ドライバ』っていうのは
なんのことなんですか?
何も知らないので
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
書込番号:674306
0点
2002/04/26 01:50(1年以上前)
ドライバというのは、装置(この場合はFDDですね)を動かすためのプログラムのことです。
パソコンに接続する装置の種類によっては、その装置専用のドライバをインストールしてやらないと動作しないものがあります。
OS(WindowsXPのことです)には、何もしなくても最初から搭載されている標準のドライバがいくつもあって、FDDの場合は、その標準のドライバで動作可能(なはず)です。なので、とらっぷさんのおっしゃるように「ドライバも必要ないはず」ということになります。
FDDに限らず、パソコンにいろんな装置を接続しようと考えるとき、お店で実際の商品をよく見てみると「ドライバ不要」とか「ドライバ付属」などと書かれています。ドライバをインストールするのが面倒だという場合には、「ドライバ不要」という旨の書かれた製品を探すか、お店の人に「ドライバのいらないヤツはないのか?」と尋ねてみるのもいいと思います。
書込番号:676620
0点
2002/05/14 12:53(1年以上前)
USBのフロッピーでブートはできるのでしょうか?とても知りたいです。よろしくおねがいします。
書込番号:712475
0点
2002/05/19 03:03(1年以上前)
こんばんは。
しばらく立ち寄ってなかったので気づきませんでした。すみません。
試しに、MS-DOS 起動ディスクを作成して、USB接続のFDDに挿した状態でリブートをかけたら、ちゃんとUSBのフロッピーからブートしましたよ。
それでは。
書込番号:721066
0点
2002/05/20 21:54(1年以上前)
>USBのフロッピーでブートはできるのでしょうか?
みなさん個々が<一番>重要です!
他社製のドライブでも一般使用はできますが、ブートが出来ない物があります!
多少高くても富士通製を買ったほうがいいです!
私はデスクトップ用の物が安くて買いました。
ケーブルは多少長いだけでブートも出来ましたし良かったです。
書込番号:724531
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
この間、購入しました。が、右側のスピーカーがハードディスクのノイズを拾ってうるさかったので故障と思い買ったお店で交換してもらいました。しかし、その交換したのも全く同じ症状を持っていました。
このPCは、もともとそういうものなのでしょうか?
0点
2002/04/19 18:56(1年以上前)
そうですね。少なくても、俺のMG9/85Cは同じです。しかも、カーソルを動かすと、ジリジリというノイズが大きくなったりするし…。
書込番号:665164
0点
2002/04/20 10:20(1年以上前)
私もMG9/85Cを買ったのですが、同じ症状が出ます。
これはスピーカーから発するノイズではなく、CPUコアか、電源から発するノイズだと思います(別機種のBIBLOマザーでも同じだったので)。
書込番号:666204
0点
2002/04/20 10:31(1年以上前)
下に同じようなスレありますね。
あと、質問なのですが、通常、あまりHDDにアクセスしないとき(ネット中やワープロ等)にも、HDDが「カッチャン カッチャン」という音を発するのですが、これは普通なのでしょうか?
スキャンディスクかけましたが、一向に改善しません。もしかして初期不良?
書込番号:666211
0点
2002/04/21 03:41(1年以上前)
レスありがとうございます。
しかし、メーカー製にもかかわらず、お粗末な作りに思えるんですが、、、、FMVのHPにこれに関したサポート情報も載ってないようですし、、、一般ユーザーはそういうことを気にしないのかなとちょっと不思議です。
CPUとかからも来るんですかノイズ? 私のはHDのアクセスとダブってるんですけど、、<HDのアクセス音があるとき意外は殆どノイズはありません>ノイズの症状は、製造の時期によって違いがあるように思います。下の書きこも参照するに、、、。
HDのカッチャ音は、HDの製造したメーカの性格じゃないんでしょうか?
一度、ノートパソコンのHDが完全にいかれてしまって、修理に出したら帰ってきたときのHDが違うメーカのものにされたらしく、今までに無いカッチャん音がするようになっていたことがあります。参考までに、、
書込番号:667750
0点
2002/04/21 09:29(1年以上前)
HDD逝きました。OSが全く立ち上がらなくなってしまいました。
あー 最悪だぁ
>メーカー製にもかかわらず、お粗末な作りに思えるんですが
私もそう思います。このようなPCが果たしていつまで持つのか? とも思ってしまいます。
書込番号:667944
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
付属のCD-RW/DVDドライブの型番は、何ですか?UJDA710?UJDA720?その他?さすがにお店でPCの電源を切って外すのは出来ないんで・・・(怪しい客に見られそうなので)。それと、DVD-RAMは読めますか? 御存知の方、教えてください。
0点
★まっきー★ さんこんばんわ
コントロールパネルから、システムを開いて、ディバイスマネージャを見ますと、その中に有る、CD-ROMのプロパティを開けば、型番がみれると思いますけど?
試してみましたでしょうか?
書込番号:657165
0点
2002/04/19 19:00(1年以上前)
物によっても違うのかもしれないけど、俺のはTOSHIBAのSD-R2102のようです。DVD-RAM(試したのは2.6GBのやつだけど…。)は読めなかったです。DVD-RAMドライブ持っているので、読めてくれたら嬉しかったのになぁー。
書込番号:665169
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
2002/04/11 15:32(1年以上前)
http://www.fmworld.net/driversearch/main_shiftos.html
とか。
とりあえずサポセンでは何て言ってます?
余談ですが、サポ外かと思ったら、あっさり教えてもらえる場合もたまーにありました。サポ外で、ですが。
書込番号:650888
0点
2002/04/12 15:40(1年以上前)
過去の書き込みを見てください。
書込番号:652586
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
PC販売店店員をやってるのですが今日。お客につっこまれてわからなかったことがあります。どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。MG985CにはミニS端子出力がついていると思うのですが。これを使ってPCの映像をTV画面で見るときにどれくらいの画質が得られるのでしょうか?安物〜普通(1万5千〜3万)のダウンスキャンコンバータでは文字が読みとれないぐらいの画質になってしまうと聞きます。FMVMG985Cの場合その辺はどうですか?
店員のくせにそんなこともわからんのかと思われるかもしれませんがどうか教えてください
0点
2002/04/07 00:15(1年以上前)
コンバータがいくら良くても、テレビの規格の問題で、細かい字は非常に読みにくいです。DVDの字幕ぐらいまでのサイズが、ストレスなく読める限界ではないでしょうか。
書込番号:642821
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
9/85Cを使っているのですが、ゴミ箱でファイルを削除しても
マイコンピュータでの空き容量が増えません。
コントロールパネルから「プログラムの削除」をしても、空き容量の表示には一向に変化がありません。
インストール等を行うと、表示される容量が減ったりはするのですが・・・。
こんな症状についてどなたかご存知の方がいたら、よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






