ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16A FMVMR16A
この機種を購入して1週間になります。
総じて快適なパソコンで気にいっています。
何も操作していなくても3秒間隔ぐらいでハードディスクにアクセスしています。システムの復元を無効にしてみましたが改善されません。
冷却ファンもあまり回らず、パソコンの動作音が静かな分、気になるのです。みなさんのはどうでしょうか?
書込番号:829530
0点
HDDへのアクセスはWin2000、WinXPともそれなりにあります、またファンが回らないのは冷却効果が働いている証拠では?熱でハングアップするならともかく・・・
書込番号:829911
0点
おそらくXP特有の症状ではないかと思われます。
この問題は、インテルのサイトで無料配布している
「アプリケーション・アクセラレータ」をインストール
することで、改善される場合があります。
デスクトップのHDランプがずっと点きっぱなしで困っていたときに
どこかのサイトで上記の情報を手に入れ、試してみたところ
確かに症状が改善されました。
で、1週間前にMR16Aを購入し、同様の症状が出ていたため、
同じ方法を講じてみたところ、現在では改善されています。
(ミニ液晶のHDインジケータ表示もおとなしくなりましたし)
技術的な根拠については詳しくないので割愛しますが、
HDを含むディスクI/Oの高速化を行っているようです。
下記のページで配布してますので、
一度試してみる価値はあるかと思いますよ。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/
書込番号:836155
0点
2002/07/19 00:22(1年以上前)
1620さん、むぅたんさんアドバイスありがとうございます。
このハードディスクの現象はWindows-XPの特性なのですね。
これは、Windows95、98、Me系とのちがいと理解すればいいのでしょうか。アプリケーションアクセラレータをインストールしましたが、
改善されません。効かないみたいです。
書込番号:840040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MR16A FMVMR16A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/10/13 18:19:32 | |
| 1 | 2002/10/13 3:33:32 | |
| 5 | 2002/10/13 3:06:37 | |
| 5 | 2002/10/06 7:43:36 | |
| 5 | 2002/09/24 1:12:18 | |
| 9 | 2002/09/23 11:21:16 | |
| 2 | 2002/09/22 1:02:31 | |
| 4 | 2002/09/15 1:20:33 | |
| 4 | 2002/09/18 0:50:41 | |
| 0 | 2002/09/09 0:57:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








