ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH
http://www.kamikura.com/notebook/
各社が次々と新作をリリースするなか、富士通はウリのスーパー
ファイン液晶パネルモデルをそれぞれに散りばめました。
これは人気のあるパネルですが、新しいインパクトは感じられない。
焼き直しのTVドラマみたいだ・・・
書込番号:992735
0点
東芝も採用する情報が流れましたが、どうなんでしょうか
☆満天の星★ さん思っている以上にテカテカ画面が好きみたいですね
書込番号:995606
0点
東芝もFineSuperViewにつつぎLuster-Super-View?液晶パネルという
感じですか?(笑)
前にも書き込みしたことあったけど、差別化が液晶パネルに向かわ
ざるを得ないんでしょうね。CPU、グラフィック、インターフェイス
とほぼ各社並びました。キーボードや静音処理と冷却処理なんてのは
最も一般ユーザーに興味のない部分だし、見た目が重要ですよね。
僕はreo−310さんも覚えてる通り、春頃はPriuユーザーだ
ったからグレア処理の液晶パネルは好きなんでが、本来がテキスト
向きではなく動画や静止画像向きのパネルでしょう?
その頃って、僕はLatitudeやomnibookを取っ替え
引き換えしていた頃で液晶パネルの差にびっくりしたものです(笑)
同じ頃に東芝のG3も買ったな・・・
結局、この2台を売ってG5をリリース日に買ったのでした。あれ、
定価でしたから税込み¥270,000くらいした(笑)
それに増設メモリーも当時は高くて¥20,000越えてたと思う。
あとバカ高い予備バッテリーを¥35,000で買いました。
PriusのDTにピュアカラー液晶でしたか?視野角も広くて
グレア処理のがありますよね?
上下左右170度もいらないけど、GR程度の上下110度と左右
が140度くらいあって、映り込みが50%軽減されればGOOD!
何だかんだ言っても動画には合ってる液晶パネルですから・・・
書込番号:999948
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2003/08/03 1:39:50 | |
| 7 | 2003/06/04 15:10:20 | |
| 8 | 2003/05/14 0:51:52 | |
| 3 | 2002/12/06 5:06:37 | |
| 3 | 2002/12/05 11:13:05 | |
| 2 | 2002/11/14 16:38:14 | |
| 2 | 2002/10/14 8:16:34 | |
| 2 | 2002/10/03 1:18:46 | |
| 3 | 2002/09/29 14:47:35 | |
| 1 | 2002/09/21 9:38:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







