FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHの価格比較
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのレビュー
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのクチコミ
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHの画像・動画
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのオークション

FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHの価格比較
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのレビュー
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのクチコミ
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHの画像・動画
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHを新規書き込みFMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AH

2002/09/09 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

スレ主 かかかかさん

16Aと比べたらAHのが上ですか?

書込番号:932525

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/09 01:10(1年以上前)

性能は同じです、違いは16AHが15インチSXGA+対応、16Aが14インチXGA対応の液晶の違いです
後はHDDが40GBと30GBの違いだけですね

書込番号:932554

ナイスクチコミ!0


CADDIS FLYさん

2002/09/09 01:23(1年以上前)

あと、AHのほうがちょっとだけ大きくて重いだけかな。
かかかかさんの使い方で選ばれたら良いと思いますが。

書込番号:932576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2002/09/06 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

スレ主 やまもとやまもとさん

この内蔵無線LANを使うには専用(FMWBR-101)のルーターを購入するしかないんでしょうか?

書込番号:928078

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/06 18:48(1年以上前)

お金が余っているなら、どうぞFMWBR-101を購入してください
お金の無駄をしたくない方はIEEE802.11準拠のワイヤレスルーターを購入するでしょう

書込番号:928091

ナイスクチコミ!0


家でもなぜかiモードさん

2002/09/06 18:49(1年以上前)

な ことない。

書込番号:928092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

期待してます

2002/08/21 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

スレ主 富士通好きさん

富士通も次期モデルぐらいからSDカードやスマートメディアのスロットを搭載してくれないかな

書込番号:902853

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2002/08/22 00:26(1年以上前)

NEシリーズには、アダプタという形で同梱されていますね。
メモリースティックとSDカード対応だったかな?

内蔵してあると、ユーザーを選んじゃうから、何を選ぶか、慎重に決めて欲しいですね。

書込番号:902938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考え中!

2002/08/14 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

スレ主 エスティーさん

購入を考えています。
ここ数ヶ月ずっとデスクトップかノートで迷っています。
いろいろ考えた末、この機種かMR16Aを考えています。
この機種に決めたいのですが、メモリーにちょっと不満があります。
メモリーを増設したいのですが、どこのがいいのでしょう?
アイオーやメルコだと信用があるのですが、ちょっと価格が・・・。
おすすめで信頼が出来るのがあればメーカー名、型番を教えてください。

書込番号:889495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/14 16:03(1年以上前)

サムスンのチップのもの
やはりサードパーティのものを買ってる方がいいと思いますが

書込番号:889502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おおっーーー!!!

2002/08/10 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

クチコミ投稿数:25183件

ついにこれで¥200,000切りましたね。
いよいよ次期モデルが首を揃えて待っているのかも???

書込番号:882431

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2002/08/10 21:13(1年以上前)

各社の値下げに伴って、8月から富士通も値下げするとは聞いていたけれど・・・
まさか20万を切るショップが出るとまでは思いませんでした(苦笑)
時期モデル、9月下旬ごろ?かな??

書込番号:882572

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/08/10 21:25(1年以上前)

しかし、この機種は、売れているんでしょうか?

書込番号:882595

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/08/10 21:54(1年以上前)

いまひとつ評判が・・・・でもいくらなんでも20K以下は・・・・
無線LANも内臓だし、G5と同程度の値段と思うよ。そうなると、199000円は、
お買い得だと思います。在庫たたき売り用の少数か、例の連絡すると「たった
いま、売れました。22万のやつならあります。」のパターンかな?

書込番号:882656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/10 22:26(1年以上前)

でも安いですね。これで評判があと少しよければセカンド機には
バッテリー持ちもいいしほしいところです・・・
しかしコンピュータの値崩れは著しいものがありますよ。
IBMのA30pなんて6月上旬に¥440,000程度で
売っているものが今は¥250,000です。2ケ月後で・・・
まともに買ったひと激怒しますね。僕なら怒ります。
僕はIBMにブランド料の大金つぎ込む気はなかったから、
最初に¥185,000のPentium4-M1.6GHzノートを
買いました。あれこれ追加しても¥240,000まで。

書込番号:882737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/12 21:54(1年以上前)

今日、じっくりショップで再検査しましたが、確かに色が飛びます。
このXGAもSXGA+のほうも画質が変形した色に見えました。
価格的には良いのですが・・・ちょい残念。

書込番号:886193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

誰か

2002/08/03 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

スレ主 シュールさん

今、とても悩んでいます。
FMV-BIBLO MR16AHにすべきか、DynaBook G5/X16PMEにすべきか?
仕事柄出張も多く、持ち運びを考えると前者になるかなとも考えていますが。
ちなみに、グラフィック(HPコンテンツ、CG作成)を主にフリーとして仕事している現在、スペックを比較してもあまり大差のない両機だからこそ悩んでいます。
やっぱり多少でも軽いほ〜うがいいかな〜。どなたか良きアドバイスを!

書込番号:870258

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 23:56(1年以上前)

FMV-BIBLO MR16AHは、オフィスXPパーソナルは付いていないから、その点も考えてね、富士通全体に言える事だけど、ファンが回らないせいか、夏はパームレストが人肌以上に暖かいです、冬は良いけどね
軽さを取るなら、FMV-BIBLO MR16AHですね
それ以外はDynaBook G5/X16PMEですね

書込番号:870274

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュールさん

2002/08/04 00:24(1年以上前)

reo-310さんありがとうございます。たしかにこの金額でオフィスXPパーソナルが付属してないのはつらいですね。
あと、このレスでもみかけますがそんなに熱って持つのでしょうか?
この間、ショップで実際に触ってみましたがそんなに気になるほどではなかったし。でも起動してからの時間はわかりませんものね。熱暴走することってありますか?
液晶は少し上から見ると見にくかった気もしますが。

書込番号:870323

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 00:34(1年以上前)

熱暴走はしないと思うけど、店頭にいくのはいつも昼頃だから2〜3時間
SWON状態では、他のメーカーは気にならないけど、富士通の特にA4ノートは人肌以上の暖かさですね、気にするなら放熱シートで対策したら、その分音は静かですねHDD意外は

書込番号:870335

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/08/04 04:50(1年以上前)

シュールさん
>仕事柄出張も多く、持ち運び・・・
MR16Aの14.1インチにしたら、少しでも軽い方が良いよ。

書込番号:870661

ナイスクチコミ!0


でらぼんさん

2002/08/04 04:57(1年以上前)

私はダイナブックG4からMR16A(AHじゃないですけど)に買い換えました。携帯性から考えるとMRシリーズの方が断然良いです。ファミレスとかで広げても目立たないです。ダイナブックGシリーズは折りたためるスマートなデスクトップパソコンと考えた方が良いです。3Dソフトを起動した状態ではバッテリーも実質1時間程度と考えた方が良いです。モバイルで使用するには少々無理があります。但し、購入時のソフトの充実度や音、画面の美しさはダイナブックの方に軍配が上がります。さて、熱の問題ですが、MRは熱いです。底面は焼けどするくらい熱くなります。膝に乗せての作業は覚悟がいります。ダイナブックは「東芝省電力設定」のメニューでファン冷却優先を指定すると、ブンブン回って冷やしてくれるのでそれ程、熱いという印象は無かったです。但し、その分バッテリー持ちは悪くなります。結論から言いますとセカンドパソコンとして3Dグラフィックアクセラレーターを搭載したノートパソコンで携帯性を重視するのであればMR16AH(もしくは16A)。それ以外はG5だと思います。それで携帯性を重視してMR16を選ばれるのであれば、それはよっぽど携帯願望が強いということなのでAHよりAをお勧めします。カバンの中に常に500mlのペットボトルを入れているのと、そうでないの場合の差ですが、結構馬鹿にならないです。セカンドパソコンじゃなく、日常、レギュラー使用する予定であれば作りがしっかりしているG5の方が使用上のストレスが少なくて良いと思います。私見ですが、シュールさんは、ここでAでなくAHを候補に上げた時点で携帯性より作業性を優先しているようなのでG5の方が合っているような気がします。MR16は一日10時間程度関わるメインの仕事用マシンとしてお勧めしません。

書込番号:870664

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュールさん

2002/08/04 07:45(1年以上前)

でらぼんさんへ。
たしかにMRシリーズを候補に考えたときに16Aをと、はじめは考えていたのですが、カタログで16AHがあるのを知ってからは、作業性と携帯性の両立を考えるのなら16AHになるかなと思ったのです。液晶、CPUその他もろもろ。
現在、価格差もなくなってきましたし。しかし、でらぼんさんの言われることにもうなずけるし。ようするに欲張りなんですかね?
でらぼんさんは16Aを使ってみえるそうですが、やっぱり16AHにしとけばなんて今ごろになって考えたりされることって正直、ありませんか?

書込番号:870733

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュールさん

2002/08/04 07:53(1年以上前)

CPUは同じでしたね。勘違いしてました。ってことは、やっぱり…

書込番号:870741

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/04 08:33(1年以上前)

携帯性を考える時、大切な事は、運搬手段だと思います。
公共の交通機関を使うのであれば、絶対性能が満足できる範囲で、少しでも小さく軽い方が良いでしょう。
バイクw)バックパック・・・だときついかもしれませんが、車であれば、サイズ、重量より絶対性能を重視しましょう。
パームレストが熱を持つのは、ファンが回らない事より、放熱経路として利用されているからです。
確かに、手の平が汗ばむ位には熱くなります。

書込番号:870760

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/08/04 19:48(1年以上前)

つい一ヶ月前、G5か、MR16で、結構悩みましたが。
運搬手段が車メーンですので、G5を購入しました。
性能と使用感は、満足してますが。
案外、アダプターが、かなりジャマで、100V専用で、携帯電話のアダプターなみに小型軽量にして欲しいよ・・・・

書込番号:871731

ナイスクチコミ!0


パソコンだいすき〜さん

2002/09/05 18:25(1年以上前)

絶対MR16AHの方がいいですよ。
私もMR16AHを買いました。
値段はとても高かったけれど性能はOK!ですよ。
でもオフィスXPがついていないのがショックです。

書込番号:926689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHを新規書き込みFMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH
富士通

FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AHをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング