このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年11月15日 21:46 | |
| 0 | 11 | 2002年10月10日 02:29 | |
| 0 | 10 | 2002年9月8日 21:44 | |
| 0 | 2 | 2002年8月26日 15:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
2002/10/25 19:44(1年以上前)
どこですか?
書込番号:1023865
0点
2002/10/25 21:56(1年以上前)
10万円台って、19万?
それとも、11万を切ったの?
どっちだろう?
書込番号:1024120
0点
2002/11/15 21:46(1年以上前)
596
書込番号:1068248
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
すべてWEB MARTの直販価格です
音楽・映像をとことん楽しむ。DVD-R/RWドライブやTVチューナー搭載モデルも選べるホームエンターテイメント ノート。
FMVNB18B 294,800円
FMVNB16BM 249,800円
FMVNB16B 229,800円
FMVNB15BT 219,800円
FMVNB15BS 259,800円
FMVNB15B 199,800円
FMVNB15BP 214,800円
FMVNB14B 189,800円
FMVNB14BR 174,800円
FMVNB14BRP 189,800円
MRシリーズ
Pentium4&ワイヤレスLANを搭載。薄さ34.7mmのスタイリッシュスリムノート。
FMVMR16B 244,800円
MGシリーズ
映像の楽しみを持ち歩く。SDカードスロット&モバイルマルチベイ構造の大画面スリムモバイルノート。
FMVMG12BM 229,800円
FMVMG12B 209,800円
FMVMG12BC 199,800円
LOOXシリーズ
選べる通信機能、128kbps対応AirH"INとワイヤレスLAN。長時間駆動も快適なモバイルノート。
FMVLT93BW 209,800円
FMVLT93B 209,800円
FMVLS80BW 154,800円
FMVLS80B 154,800円
0点
2002/10/08 20:29(1年以上前)
富士通のHDは、さんざん新聞紙上を賑わせておるが、
ノートのほうは大丈夫かね?
製品の欠陥は個別であっても、メーカー全体の信用になる。
わしゃ、ちょっと躊躇してしまうがの。
書込番号:990087
0点
HDDの不具合はデスク用の3.5インチタイプです
このタイプは富士通以外にもほかのメーカーでも採用していましたね
ユーザー登録していればメーカーから無償交換の連絡が有るはずですが
ノートパソコンの2.5インチHDDは今の所、不具合の報告はないです
それに富士通のパソコンでも、富士通のHDDを採用しているとは限りませんよ
性能がよくて静かで安ければ何処でもいいです、私の場合は
書込番号:990132
0点
昨日も書きましたが、私はBIBLO NB12Aを使っていてHDDは富士通製MHR2040ATですが静かですし特に問題もありません。
でも今後のことは解りません。(笑)
reo-310さん こんばんは。
PC-USERざっとですが見ました。
当然かもしれませんがA4ノートではPen3系CPU搭載が無くなりましたね。
あとNEシリーズがなくなりNBシリーズに統合されたようです。
びっくりしたのはNBシリーズのチップセットがintel製じゃなかったことです。
グラフィックもチップセット内蔵(ATI RADEON IGP 340M/320M)なのが富士通らしいかな。(NBシリーズのみ)
あとは熱対策がしっかりされているかどうかですね。
私見ですがNB12Aを買っておいて良かったなと思います。
私はBaniasが普及するのを楽しみに待とうかと思います。
書込番号:990325
0点
2002/10/08 23:49(1年以上前)
富士通のノートには、あまり富士通のHDDは載っていなかったりする。
NEシリーズはなくなったのではなく、今回はお休みの様子。まあ、無い以上、統合されたのと変わらないですね。
書込番号:990338
0点
ワープ9発進 さん こんにちは
BIBLO NB12AのモバイルPentium 3−M 1.2GHZはベンチテストでは
、モバイルPentium 4ーM 1.6GHZと同等の性能を発揮していましたから、不満はないでしょう、発熱が少ない分静かでしょうね
P4-Mなら2GHZ以上の交換しないと体感では速くは感じないでしょうね
今回のモデルはモバイルPentium 3−M 1.2GHZ搭載のFMVMG12BMがお勧めかな、officeXPpersonal今回は付きましたから
書込番号:990351
0点
>富士通のノートには、あまり富士通のHDDは載っていなかったりする。
Tailmonさん こんばんは。
すると私のはレア品?
プレミアとか付くかな〜(爆)
書込番号:990362
0点
2002/10/09 00:09(1年以上前)
ちなみに今回の一押しは、
人に薦めるのなら、価格とのバランスのいいMG12BM。
自分で買うなら、AirH"が128になったT93B/W。最近、「どこでもちょこっとネット」できる端末が欲しいので。
書込番号:990364
0点
2002/10/09 00:15(1年以上前)
おばんでやす>ワープ9発進さん
プレミアはつかないと思いますけど(爆)。でも最近は、一時期より搭載されてるのかな?2、3年前は、ほんとにレアだったかも(笑)
書込番号:990368
0点
Tailmon さんこんにちは
今回のLOOXのモデルには、SONYVAIOのTransmeta Crusoe プロセッサーの CMS(Code Morphing Software)の使用メモリー 容量アップをしていますが、PC-USERの記事にはLOOXでは、そのことは触れていませんでしたね、詳しいことわかります?
書込番号:990787
0点
2002/10/10 01:35(1年以上前)
返信が遅くなりましたが、LOOXでは従来どおり、です<CMS>
書込番号:992295
0点
Tailmon さんレス有難うございます
やはりそうですか,グラフィックチップの変更より、CMS(Code Morphing Software)の変更のほうがメリットあると思うのだが
CPUアップしてももたつき間は解消されそうもありませんね
書込番号:992371
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
2002/09/07 12:11(1年以上前)
>な何故こんなに安く出来るのでしょう?
どこの店ですか?いくら?
書込番号:929403
0点
2002/09/07 15:47(1年以上前)
リンク先から商品を見たら、YAHOO!オークションでした。
なんでだろう?
書込番号:929698
0点
2002/09/07 17:52(1年以上前)
違いますよ!
ブロードネットPCはただの私のPC販売サイトの事で、
>な何故こんなに安く出来るのでしょう?
とはこの商品、NB10Aの事です。
書込番号:929871
0点
2002/09/08 08:20(1年以上前)
今、見てきましたけど
サイトには、保証の事は書いてあるのに、
肝心の販売サイトの連絡先(住所、メアド等)の記載がありませんが・・・
商品はヤフーオークションに置いてますし、
疑問だらけな感じがします???
書込番号:931056
0点
2002/09/08 08:27(1年以上前)
ご覧になってる皆さん、連続カキコですいません。
リンク先をよく見てみると、トラブルが起きた際は
「掲示板」か「メールフォーム」から連絡をするように
なっているようですが、電話での連絡先は、
やはりどこにも記載がないようです。
あのサ○セスですら、広告には連絡先は掲載していますし
(電話に出るかどうかは別として)
書込番号:931070
0点
2002/09/08 08:48(1年以上前)
やっぱり、巧妙な売込みだったのでしょうか?
書込番号:931094
0点
2002/09/08 08:49(1年以上前)
そうかも?という気がしてきました
書込番号:931096
0点
2002/09/08 09:56(1年以上前)
一応このページはオークションの説明用ページです。<自己紹介>
代金引換も取り扱いしています。
電話番号を記載すると非常に悪戯電話が多く、時にはマンション勧誘の電話
まで掛かってきます。実際にジオシティーズにて体験しています。
実際に商品をWEB上で販売する場合は、【通信販売法に基づく表示】が
必要となってきますが、私の場合は単にヤフオクで出品しているだけなので
電話番号・住所の記載は必要ないかと思いますが、、、
書込番号:931180
0点
2002/09/08 21:44(1年以上前)
あえてWEB上から商品を注文できるようにし、
通信販売法に基づく表示も致しました。
書込番号:932168
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
NB10Aのジョーシンオリジナルモデル(液晶だがスーパーファイン液晶だという違いのみ)を16万で買いました。NB10Aなら14万でいいと言われたのですがいい選択だと思ってます。スクロールマウスもつけてもらいました!!
0点
>(液晶だがスーパーファイン液晶だという違いのみ)
液晶の価格差は2万なんだ、NE買うより安いから装備に満足すれば ○ だね
書込番号:884007
0点
2002/08/26 15:27(1年以上前)
あれってジョーシンのオリジナルだったんですか〜。
カタログ見てもドコにもスーパーファイン液晶って表示がなかったから
どういう事かと思ってたんですよ。
それにしても16万ですか・・・。
私の近くのジョーシンでは17万9800円してましたよ。
16万まで値切ってみようっと(^-^)
書込番号:910334
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






