FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのオークション

FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超初心者ですが電話回線がない場合・・・

2002/10/03 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

私の妹がNB10Aの購入を考えてます。ただ家に電話がありません(携帯のみ)、どのようにしてインターネットをつなげるのがいちばんいいのでしょうか?最適な方法と購入すべき機械を教えていただけませんか?

書込番号:979595

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/03 13:25(1年以上前)

>どのようにしてインターネットをつなげるのがいちばんいいのでしょうか?

何が1番良いのかは、そちらの希望によると思います。

1.何が何でも安く!
2.速度命!
3.携帯だけで使いたい!

などなど。

あえて言えば、家だけで使うなら電話回線を引いたほうが安上がりで速いと思いますけどね。携帯で使いたいってのなら、メールだけとかならまぁいいけど、Web閲覧などはお金がかかって大変かも?PHSなら多少は良いとは思いますけど、、、それなら電話回線引いた方が、、、、(^^;

今時電話回線引くのに3万円もかからないから、すぐに元とれると思いますけどね。

とにかく何に使いたいのかが重要です。
Web閲覧もストリーミング再生(動画再生のことですね)や音楽ダウンロードなどを考えているなら、電話回線は必須(出来ればブロードバンド)ですよ。

書込番号:979614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/10/03 13:26(1年以上前)

電話回線とADSLを大型家電で買う。3万5千円前後。
 年間で経費計算すると、一番やすいです。電話も使えるし。
 でなければカードタイプのたとえばAirH,Bモービルなどを買う。年間6万〜7万の出費。 家で使うには快適とはこれは言えないし、電波状態により使えないかも。契約するまえに確認です。
 電話回線買った方が将来にも役立つでス。

書込番号:979616

ナイスクチコミ!0


オモイカネさん

2002/10/03 13:27(1年以上前)

メールの受送信中心であまり接続をしないというのであれば、お手持ちの携帯電話での接続で十分と思います。
ただ、森野さんの妹さんがどこの携帯キャリアを使用しているかによっては、課金システムがパケットに対応しない場合があるかもしれないですから注意してください。
他にエアーエッジ(カード型)を新規で契約するのもひとつの方法と思います。(こちらの方が楽かも)

携帯からの接続方法についてはUSB接続のケーブルが市販されていますのでそちらを利用されると良いと思います。

書込番号:979619

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/03 14:10(1年以上前)


MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2002/10/03 14:46(1年以上前)

一般電話回線でもライトプランなら、施設負担金が不要です。
若干基本料が割高になりますが、
おおむね2〜3年程度の利用期間なら権利買うよりも安上がりだと思います。

書込番号:979696

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/10/03 19:52(1年以上前)

今時、加入権に3万以上出してどうする(苦笑

http://www.tt.rim.or.jp/~sdc/index.html

書込番号:980126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD

2002/09/04 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 ホップル5さん

私も購入したのですが、買ってからビックリしたことがあります。
このPCのハードディスク容量の割り当てなのですが
Cドライブに28Gぐらいあって、Dドライブに1Gとなっていました。
バランス悪ッ!

みなさんこのままで使われていますか?

書込番号:924369

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺこらっちょさん

2002/09/04 00:47(1年以上前)

ここを見よ!色々意見が出ているよ。

http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=551521&BBSTabNo=1

書込番号:924377

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/09/04 00:49(1年以上前)

標準のDドライブは、「簡単バックアップ」の保存先として切り分けられているようです。
リカバリCDでCとDの比率を変えられるので、一度リカバリしてしまった方がいいかもしれません。

富士通のリカバリCDは、OSと一部のUtility系だけを復元して、大半のアプリは入りません。
ですから、いきなりリカバリするのも使い方ですよ。

書込番号:924383

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/04 01:49(1年以上前)

>ぺこらっちょさん
疲れた…(笑
こんなのあったのかぁ。

>ホップル5さん
確かにバランス悪いですね。私だったら変更します。
ただ、Cドライブの容量が多いのは初心者さんとかが
マイドキュメントなりに大量にデータを保存しちゃって
容量不足!になるのを防いだりするって理由があるのかもしれません。
まぁ、こんな大容量使わない!って言われたらおしまいですが。

過去に、4.3GB時代だったか友人が音楽CDをリッピングしたWAVEファイル
でCドライブがいっぱいになってて気づいていなかったという例が
あります…。

書込番号:924469

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/09/04 02:03(1年以上前)

例のリンク先で、Cドライブ制限が・・・という話になっていました。
確かに、今のスタイルになってから、Cドライブには「最低容量」というものが決まっています。
思うに、これはプレインストールの状態に、まるっきり戻したい人が、Cドライブを少なめに作って、苦労して苦労してインストールしてきて、いざOfficeを・・・なんて時に、「あれ!Cドライブ容量無いじゃん!こんだけソフト入れといて、入らないかもしれないような設定ができるなんて変だよ!!!」と言われるのを避けるためでしょう。

あくまで個人的な考えですが、僕は2パーティーション位でよくて。
それも、HDDの一番おいしいところ(大雑把に言って、全容量の1/4位)をシステムとアプリ用に使い、それ以外にデータを入れておく。
データ用の領域が何GBあろうと、バックアップは外部に取っておく。
HDDのバックアップを取るのに、HDDだけと言うのは正直不安なので、光学式のメディアにもバックアップを取っておく。

書込番号:924490

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/09/04 05:22(1年以上前)

ホップル5さん
@アシカさん
以上、同一人物です。HN、日付の下のIPアドレスは使用しているPCが分かります。本当に買ったの?
>私も購入したのですが、買ってからビックリしたことがあります。
買う前にPC(展示機)を、色々と触って買わなかった貴方が一番悪い。
家電製品のテレビ(少し触るかな)やエアコン同様、プリンターやスキャナーを触ったり(弄くったり)して買えますか?
唯一、PCは触ったり弄くったりして購入できるメリットありますよ。

書込番号:924615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホップル5さん

2002/09/04 21:34(1年以上前)

WINGS5さん
そうですよ。特に意味もなく変えてみました。
感じ悪かったようですね、ごめんなさい。
このPC買ってビックリはしたけど全く後悔してませんよ。
も一つビックリしたのが液晶が明るかったこと。
店にて Fn + F7 で液晶いじくったのですが結局暗く見え
液晶部分は諦めて購入したんですけど家帰って立ち上げたら結構明るいかった。

HDDは一度リカバリすることにします。

書込番号:925552

ナイスクチコミ!0


Lupin the 3rdさん

2002/10/03 01:49(1年以上前)

>WINGS5さんへ、そこに出ているのはブラウザのユーザーえいじぇんとと言うもので、パソコンの種類でもOSの種類でももちろんブラウザの種類でもありません。適当に作れます。ちなみに私のOSはXPProSP1(Meじゃないよ)ブラウザはIE6SP1で決してNNでももじらでもありませんん。(ゲコウエンジンなど使っていません)ユーザーえいじぇんとをカスタマイズしているだけです。スレがそれましたすみません。

書込番号:979053

ナイスクチコミ!0


Lupin the 3rdさん

2002/10/03 01:57(1年以上前)

たとえばこんな感じです。くどかったらすみません。

書込番号:979068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶画面についておしえて

2002/09/22 16:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 にわとりさん

教えてください
このパソコンを店頭で見たのですが日立と同じような画面(液晶の表面)でした。
型式違ったらごめんなさい
それで前から日立のパソコンほしかったんですけど
この富士通のパソコンをみて値段も安いので買おうかなって思ってます。
だけどいろんな雑誌をみると日立の液晶は暗いとか言われていますけど
逆に一番きれいに見えます。
私の質問したいのは2つあってこの液晶は日立製なんですか?ということともう一つはなぜ暗いって言われるんですかね???

書込番号:958452

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 16:22(1年以上前)

NB10Aでも
NB10A(スーパーファイン液晶)ミドリ・エイデン・コンプマート・デオデオのオリジナルモデ ルなら日立の液晶を採用しています
後はNEシリーズしかないです

液晶は暗くはないです、店頭すで確かめているのなら、自分の目のほうが確かです、人の意見には左右されるの方がおかしい

書込番号:958481

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 16:31(1年以上前)

オリジナルのNB10A(14インチ)とNB10ALの15インチと比較すると確かに暗いです、NBシリーズの15インチは高輝度タイプです

NB10Aは標準的な明るさだと思いますが、NB10A(スーパーファイン液晶)と比べればその差は歴然ですが

書込番号:958501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/22 20:06(1年以上前)

にわとりさん・・・
液晶パネルの輝度自体は暗くはありません。平均160cd/u前後
あります。ただ最近は180cd/uとか中には富士通のNEなど
200cd/uを超えるものがあり、比べるとPriusが暗いと
数字で言ってるだけです。通常ではまったく問題なし・・・

書込番号:958856

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわとりさん

2002/09/22 22:59(1年以上前)

初歩的なことをおしえてこれは日立の液晶みたいにきれいなんですよね
これを買おうと思いますが型式がみんな似てるので教えてください。

書込番号:959211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/23 04:04(1年以上前)

これは日立みたいなテカテカとは別物です。
日立みたいなのはNE12Aのスーパーファイン液晶パネル
の機種になります。
これは日立のよりも輝度があって明るい液晶パネルです。

書込番号:959677

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわとりさん

2002/09/24 01:15(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。
私のほしいのはこのパソコンではなくNEシリーズだと分かりました。
でも店頭でこの型式のパソコンの表面も何か張ってるように見えましたが
私の勘違いか何かなんでしょうね
それではまた・・・・

書込番号:961587

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/09/25 02:52(1年以上前)

>でも店頭でこの型式のパソコンの表面も何か張ってるように見えましたが

reo-310さんの書かれているように、ショップオリジナルモデルには、「貼って」ありますね。

書込番号:963853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/09/22 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 OSHIETEさん

9月20日に買いました。買ってから価格が5000円近くも下がってますね。もう少し待てばよかったかな、と思いました。
さて、使い心地ですが、気に入りました。最新のものはおそらくみんなそうなのかもしれませんが、動作音がとても静かで、それだけでも気に入りました。
画面が暗い、という噂もありましたが、まったく気になりません。それて、とりあえず、必要なソフトも充分入っています。反面、不必要なものもたくさんありますが。

書込番号:958146

ナイスクチコミ!0


返信する
アキバ初心者さん

2002/09/22 19:27(1年以上前)

ここ最近の値下げはすごいですからね、、、
『安くなるまで待とう』
なんて思っていると、ずるずると買いそびれてしまいますよ?
買おうと思ったときが買い時ではないでしょうか。

書込番号:958796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音について

2002/09/18 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 ヘルプマン2さん

私は、はじめてノートパソコン(NB10A)を購入しましたが、他の掲示板でも記載があったのですが、HDDから異音がします、カリカリの音はわかるのですが、キンキンと高い音は取り付け等などの問題なのですか?他の機種などもこの様な音はするのですか?高い音なのでとても気になります。

書込番号:950834

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/18 15:23(1年以上前)

過去の掲示板を読む量が足りないですね
全部は大変ですから、検索でHDD、異音、カリカリなどで検索してみてください、ヘルプマン2 さんPCが普通だと分かります
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0020&ItemCD=002002&MakerCD=30
↑は富士通全般です

書込番号:950840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘルプマン2さん

2002/09/18 16:29(1年以上前)

reo-310さん、レスありがとうございました。ノートPCと異音は運命共同体なんですね。詳しく調べることができました。

書込番号:950942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買おうと思ってますが?

2002/09/13 10:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 OSHIETEさん

新しいパソコンに買い換えようといろいろ迷って、このFMVNB10Aにほぼ決めているのですが、この掲示板を見ると、「液晶が暗い」「DVDが見られない」「CD-Rが書き込めない」などいろいろ不安材料があるようです。お使いのみなさんの使い心地をお聞きしたいのですが。よろしくお願いします。
DVDが見られて、音楽CDが焼けるので、これに決めたのですが、そのところの使い心地をお聞かせ下さい。ちなみにCD-RWは使ったことはありません。

書込番号:940413

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/13 11:06(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/gfk/20020829/101673/#note
問題のある商品が売り上げランキングの上位にきていますが
OSHIETE さん情報は何処からですか?

書込番号:940449

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/09/13 18:53(1年以上前)

OSHIETEさん
>この掲示板を・・・不安材料があるようです。
貴方の質問を、色々な量販店の店員に聞いてみたら?

書込番号:941026

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSHIETEさん

2002/09/14 00:01(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
不安材料があるというのは、FMV-BIBLO NB10Aの口コミ情報の掲示板を見ての感想です。
お店にいって実際ものも見たのですが、私が思うところ特に悪いところはないのではと思っています。価格も手ごろで、スペックもかなりいいし、人気の機種でもあるようなので、買うことに決めているのですが、実際使っている人の感想を聞いてみたかったということです。
大手のメーカでアフターケアもしっかりしているでしょうから、不安はぬぐうことができるとは思います。

書込番号:941604

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/09/14 00:36(1年以上前)

もし、展示品に触れられる機会があるのであれば、実際にDVD再生を試してみてはいかがでしょう?
CD-Rの書き込みは・・・
自分で媒体を用意すれば、試させてくれるかな?
やった事無いですけど。

個人的には、派手さは無いけど、まあ、大抵の事は無難にこなす機種だと思っています。

書込番号:941695

ナイスクチコミ!0


hichanさん

2002/09/14 15:40(1年以上前)

OSHIETEさん
私はこの機種を3ヶ月ぐらい使用していますが、DVDも見てますし、CD−Rも特に問題ありませんよ。
液晶は他のモデルと比べると確かに見劣りしますが、価格を考えると満足してます。

書込番号:942815

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSHIETEさん

2002/09/15 00:10(1年以上前)

使っておられる方のご感想を聞かせていただきありがとうございました。
小心者で、いざ買うとなると誰かに背中を押してもらわないと買えないんです。みなさんいろいろありがとうございました。買ったら感想を書きます。

書込番号:943737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
富士通

FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

FMV-BIBLO NB10A FMVNB10Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング