このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 14 | 2002年9月14日 10:14 | |
| 0 | 2 | 2002年9月13日 10:07 | |
| 0 | 10 | 2002年9月8日 21:44 | |
| 0 | 4 | 2002年9月6日 18:17 | |
| 0 | 4 | 2002年9月5日 04:39 | |
| 0 | 3 | 2002年9月2日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
10月20日頃に代理店の収入があるので購入しようと思うのですが
NB10A・NB10ARやソニーのFX77Z等がありますがどれを買ったら良いでしょう、、、
実際に秋葉原・外神田辺りに出向く予定です。
あと、10月の終わりごろまでこの商品はあるのでしょうか?<^^
0点
2002/09/10 20:00(1年以上前)
名前変えましたが、Y.Hoshiと同じです。
書込番号:935651
0点
2002/09/10 20:35(1年以上前)
>NB10A・NB10ARやソニーのFX77Z等がありますがどれを買ったら良いでしょう、、、
どれでもよい。
なぜ,まじめなレスが返ってこないのかを考えてみよ。
書込番号:935720
0点
2002/09/10 20:48(1年以上前)
パソコンの使い道が書いてないから、ですか?
レス来ないのは。
書込番号:935741
0点
2002/09/10 22:05(1年以上前)
>なぜ,まじめなレスが返ってこないのかを考えてみよ。
貴方が書き込んだ時は、レスは返ってきていない。
それなのに何故、こういう言葉が出てくるのだろう(?)
書込番号:935905
0点
等ってことは特に決まってないってことですよね。
予算、好み等で大体は決まってくると思いますが、
この3機種から予想すると16万くらいが予算でしょうか。
OFFICEはどうでもいいということで。
書込番号:935935
0点
2002/09/10 22:32(1年以上前)
>貴方が書き込んだ時は、レスは返ってきていない。
それなのに何故、こういう言葉が出てくるのだろう(?)
ミッション さん,秋葉初心者 さんのおっしゃっていることが正解です。
あなたの書き込みには,具体性がかけているためすべてのPCが購入の対象になってしまうのです。
書込番号:935958
0点
残念ながら私は文章を見てレスを書くのはパスしていました。
「好きなのをどうぞ」って書くしかなかったので・・。
やはり予算と用途は必要かと^^;
10月後期の購入と言う事ですがこの時期には現行品の製造は終了している可能性があります。
つまりは在庫次第です。
書込番号:936214
0点
2002/09/11 07:34(1年以上前)
分かりました<^^;
今後気をつけます。
用途としては、Office系・HP作成・年賀状作成からインターネットまで、、、
といった感じでしょうか。
書込番号:936588
0点
2002/09/11 13:23(1年以上前)
>用途としては、Office系・HP作成・年賀状作成からインターネットまで、、、
あんなに言われても,これしか書かないの?
ここからいえることは,OfficeがプレインストールされているPCならすべてよいというにしか言えませんよ。
上記のような用途であれば,すべてのPCがスペックを満たしている。
書込番号:936939
0点
2002/09/11 14:19(1年以上前)
もう良いです。悪いコメントはヤフオクで懲りています
書込番号:937023
0点
>悪いコメント
失礼な言い方ですね。
「悪いコメント」は「悪い質問」につく、ということがこれほど言われてもわからないのでしょうかね。
自分が悪いのに、せっかく答えてくれた人たちのせいにしている。それに答えを選べる立場ですか。
そんなだからヤフオクでもそういうコメントがつくんですよ。まず自分を省みる。
書込番号:937072
0点
2002/09/11 22:00(1年以上前)
ああ、つまりこの人は、
○○は故障しやすいよ〜、とか
△△は液晶ショボイぞ〜、とか
そういう情報が欲しいんじゃないの?
でも、まあそんなのはグラフ見れば判断つくだろうけどなw
書込番号:937746
0点
>Office系・HP作成・年賀状作成からインターネットまで、、、
まぁ普通の人だとこんなとこでしょ^^;
誰もが動画の編集するわけでも無いし・・・
この程度なら一昔前の機種でも問題なくこなせます(HP製作はソフトにより快適度が異なりますが)。少なくともミッションさんの挙げた3機種ならどれも問題ないですよ。
液晶に関してはFX77ZはSXGA+になっていますのでOfficeメインなら広い領域を確保出来る反面、見難いかもしれません。
またNB10ARはDVDは読めないので注意です。
出来れば店で実機を見て下さい、キータッチのチェックも必要ですから。
書込番号:937929
0点
2002/09/14 10:14(1年以上前)
マックユーザーは黙ってろ
書込番号:942274
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
買いました!
で、、PCを選ぶのに精一杯でネットワークまで気が回りませんでした。。教えてください。
これは、LANポートがついているのですが、無線LANにするには、
どうしたらいいのでしょうか・・?
ルータと、無線用LANカードがひつようでしょうか?
0点
2002/09/12 21:54(1年以上前)
>ルータと、無線用LANカードがひつようでしょうか?
必要です。
書込番号:939607
0点
一台で使うなら無線ルーターではなくても単なる無線アクセスポイント、要するにブリッジタイプでもいけます。ルーティングする必要はありませんから。ルーターよりかなり安価だと思います。
最近はカード、アクセスポイントセットモデルでもコレガとか2万円以下のものがよくうられています。同じメーカーだと接続が確実だし。
あと、無線LANはPCカードスロットを使いますので、LANポートは関係ありません。
書込番号:940388
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
2002/09/07 12:11(1年以上前)
>な何故こんなに安く出来るのでしょう?
どこの店ですか?いくら?
書込番号:929403
0点
2002/09/07 15:47(1年以上前)
リンク先から商品を見たら、YAHOO!オークションでした。
なんでだろう?
書込番号:929698
0点
2002/09/07 17:52(1年以上前)
違いますよ!
ブロードネットPCはただの私のPC販売サイトの事で、
>な何故こんなに安く出来るのでしょう?
とはこの商品、NB10Aの事です。
書込番号:929871
0点
2002/09/08 08:20(1年以上前)
今、見てきましたけど
サイトには、保証の事は書いてあるのに、
肝心の販売サイトの連絡先(住所、メアド等)の記載がありませんが・・・
商品はヤフーオークションに置いてますし、
疑問だらけな感じがします???
書込番号:931056
0点
2002/09/08 08:27(1年以上前)
ご覧になってる皆さん、連続カキコですいません。
リンク先をよく見てみると、トラブルが起きた際は
「掲示板」か「メールフォーム」から連絡をするように
なっているようですが、電話での連絡先は、
やはりどこにも記載がないようです。
あのサ○セスですら、広告には連絡先は掲載していますし
(電話に出るかどうかは別として)
書込番号:931070
0点
2002/09/08 08:48(1年以上前)
やっぱり、巧妙な売込みだったのでしょうか?
書込番号:931094
0点
2002/09/08 08:49(1年以上前)
そうかも?という気がしてきました
書込番号:931096
0点
2002/09/08 09:56(1年以上前)
一応このページはオークションの説明用ページです。<自己紹介>
代金引換も取り扱いしています。
電話番号を記載すると非常に悪戯電話が多く、時にはマンション勧誘の電話
まで掛かってきます。実際にジオシティーズにて体験しています。
実際に商品をWEB上で販売する場合は、【通信販売法に基づく表示】が
必要となってきますが、私の場合は単にヤフオクで出品しているだけなので
電話番号・住所の記載は必要ないかと思いますが、、、
書込番号:931180
0点
2002/09/08 21:44(1年以上前)
あえてWEB上から商品を注文できるようにし、
通信販売法に基づく表示も致しました。
書込番号:932168
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
ノートパソコンを外出先で使用した為、探しています。別に新品でなくても良いのですが、1〜2年後に売る事を考える迷ってしまいます。希望は富士通の「NB10AR」かNEC「LL5503D」中古は東芝の「A1/465PMC」かコンパックの「1216JP」なのですが予算は10万前後で。
0点
2002/09/04 18:25(1年以上前)
NB10ARは10万じゃ無理です。わたしも探していますがないです。(オークションでも)10万であったら、即買います。
書込番号:925296
0点
少なくともshigaruさんの挙げた機種を10万円で買うのはまず無理ですね。
「おっと」の中古価格表を見てみると・・・
10万円で買えるBIBLOとなると5〜6世代前のモデルになってしまいますね。
この辺だと1〜2年後には買取価格は良くて3万円、下手すりゃ数千円です。
書込番号:925892
0点
2002/09/05 16:38(1年以上前)
オークションでは2001年モデルを11万くらいで買う人がいてうらやましい限りです。実際に現物を見て安いお店を見つけて購入するのがベストのような気がします。
書込番号:926556
0点
ヤフオクに抵抗がなければ根気良く探すと見つかります。
PentiumV-Mとかは無理だけど、PentiumV500GHzくらい
ならありますよ。
書込番号:928046
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
8/31にNB10Aを購入したのですが、内臓コンボドライブでCD-Rの書込み
を行うと、「メディアを挿入してください」というメッセージが表示
され、書込み出来ません。メディアのCD-Rは使っていない新しいもので、記録面も良く拭いているのですが、どうしたら良いのでしょうか。
知っている人がいましたら、教えて下さい。
0点
メディアは何を使っているのか書かないとレスつかないと思いますよ。
書込番号:924319
0点
2002/09/04 00:15(1年以上前)
ドライブと媒体の組み合わせ、というものもありますので、媒体のメーカーを変えてみるのはいかがでしょう。
使っているソフトは、Drag'n Dropですよね?
意外に癖のあるソフトなので、例えば読み込みが終わったあと、「メディアを挿入してください」が出た後に、媒体を挿入、トレイクローズ後、10秒くらいしてからOKをクリックするなど、タイミングをずらしてみるとうまくいく事があります。
ところで、ドライブと媒体メーカーは、どこですか?
書込番号:924331
0点
2002/09/04 03:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。
早速、Tailmonさんのレスを参考にDrag'n Dropでタイミングをずらし
行ったのですが、「メディアを…」と繰り返し表示を行うのみでした。
CD-RのメディアはNANYA OPTICAL DISKの「EVER MEDIA」です。
内臓ドライブのメーカーは存じておりません。
ただ、一昨日に、maxellのCD-Rで書込みをした時は、何の問題もなく、
正常終了しました。
CD-Rのメディアを換えて再度、試してみたいと思います。
書込番号:924569
0点
2002/09/05 04:39(1年以上前)
参考までに、内蔵ドライブのメーカーは、デバイスマネージャや、BIOS画面で確認できます。
Drag'nDropの設定画面等にも出てきます。
媒体メーカーの変更で、うまくいくようになるといいですね。
書込番号:926007
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
すいません。初めてノートパソコンを買おうと思っているのですが
どれを買おうか迷っています。
使用目的は、仕事でワード・エクセルを使うのでオフィスXPがついているのがいいです。また、せっかくなんでDVDも見れるものをと考えています。
予算は14万から15万円台を考えていて下記3種類ほどを考えています。
ほかにいい機種があれば、アドバイスの方御願いします。
FMV-BIBLO NB10ALFMVNB10AL
FMV-BIBLO NB10AR FMVNB10AR
VAIO PCG-FX33V/BP
0点
2002/09/02 12:10(1年以上前)
VAIO PCG-FX33V/BPでも大丈夫です。
あとは,自分の好みで・・・
書込番号:921974
0点
2002/09/02 23:08(1年以上前)
私もreo-310さん同様NB10ALをお勧めします。実際にこの機種をセットアップの手伝いまでですが、触った事がありますが液晶は非常に綺麗でした。
最速のマシンではありませんが、コストパフォーマンスは非常にいいバランスの取れたPCだと感じました。
書込番号:922899
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






