
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A




2002/07/17 15:28(1年以上前)
スクリーンセーバーを使用しなければいいわけです。設定は画像入りのページを参考にどうぞ。
http://isara.biglobe.ne.jp/cleaning/screen_off.html
書込番号:837108
0点

単にスクリーンセーバー切ればいいだけでは…?
切り方がわからないのであれば、画面のプロパティで設定できます。
書込番号:837113
0点


2002/07/17 16:33(1年以上前)
¥157800の激安店ってどこですか?
書込番号:837196
0点


2002/07/17 16:44(1年以上前)
プロキシがあっていれば東海大学だからもしかして生協? でもハンドル名がサラリーマンだしなぁ(笑)通りすがりのサラリーマンさんが書き込まない限り何とも言えませんけどね。
書込番号:837208
0点


2002/07/17 17:12(1年以上前)
アイコンを信じれば20歳未満のようなので大学職員じゃなさそうだって思ったんで(笑)
書込番号:837240
0点


2002/07/17 18:53(1年以上前)
そんな安くどうやって買えるのだろう。
書込番号:837404
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A


このパソコンの購入を考えています。実は、このパソコンでプレミアやmedia studioを使用したいと思っているんのですが、メモリを増やせば普通に使用できるのでしょうか。ビデオ編集にはもっと良いスペックのパソコンが必要なのはわかりますが、このノートのスッペクで普通に動かせるのかが知りたくて書き込みました。だれか実際に使ってみた人がいたら教えてください。ありがとうございます。
0点

この機種を買ってメモリー増設分の金額を払うのならその分PC代にしましょう
これからはのマルチメディアはPentium4搭載モデルの方が良いです
今ならP4 2AGHZ搭載モデルでも20万切っていますから
ビデオ編集はメモリーは殆ど関係しないです、どちらかと言うとCPUパワーです
シャープのPC-GP2-C1Mなら20万以内で購入できます
CPUは後から換装は出来ないです、メモリーは何時でも増設は出来ます
書込番号:838549
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A



パーティションの構成を変えたいんですね。
まず、普通はHDDをFDISKですべて領域削除して、新規にパーティションを切り直して
フォーマット、OSの再インストールとなります。
ただ「パーティションマジック」などのソフトを使うと、そのままで
パーティションの構成を変えることができます。
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/V7/info/pm70.html
ご参考にどうぞ。
書込番号:834880
0点


2002/07/17 19:23(1年以上前)
再インストールをしなくても、できる方法があると聞いたんだけど、
誰か知りませんか????
書込番号:837458
0点


2002/07/18 08:31(1年以上前)
いえ、いえ。パーティションマジックを使わなくても
XPには新規パーティションを作成する機能があると聞いたんですよ。
書込番号:838599
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A


はじめまして。先日よりNB12Aを使用しているものなのですが、
ツールバーのグレーの部分(検索などが表示されているところ)の右側だけまだらになってるのですがみなさんのパソコンはいかがですが?
最大化、移動しても常にまだらなので液晶のトラブルではないと思うのですが・・・宜しくお願いします。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A


このモデルを買おうと思っているのですが、映像出力がS出力しかなく、私のテレビはビデオ入力しかありません。量販店の店員に聞いたところSからビデオに変換するアダプター等は売っていないとのことでした。(ビデオを介するとプロテクトがかかってNGですよね?)テレビが古いのが悪いのですが、このモデルでDVDを再生して私のテレビで鑑賞することは出来ますか?
0点

S-VHSビデオデッキ経由ってのは反則でしょうか?
でもTV買ったほうが安いか、こりゃ。
書込番号:833736
0点



2002/07/15 22:51(1年以上前)
紛らわしかったかもしれませんが、ビデオデッキを経由するとプロテクトがかかり、不完全な映像になって使えないそうです。なにかいい方法は無いですかね...
書込番号:833755
0点

変換は製品に付属しているのを見かけるから、物理的には可能だと思うんですけど、確かにあまり売ってなさそうですね。
自作の道に足を踏み入れるとか(私は作り方知りません)。
ネットで売っているところがあったような。
検索で出てくるかな?
書込番号:833784
0点


2002/07/15 23:15(1年以上前)
ビデオデッキの録画ボタンを、おさなければ良いのでは?
書込番号:833816
0点

DVD見る、っての忘れていました。
確かに録画するまで効かないものだけでなく
ビデオデッキを経由するだけで効いてしまう物もありますね。
先の返信のときに送信前に消した内容なのですが
ビデオカードやキャプチャカードの一部製品の
付属品として付いてくることがあるようです。
書込番号:834095
0点



2002/07/16 01:00(1年以上前)
付属品として付いて来るものはあるそうですが、調べた感じほぼ動かないようですね..... 方法はないのか....
書込番号:834112
0点


2002/07/16 01:50(1年以上前)
AV&テレビゲーム用S端子付セレクター(S55)を使えば見れるかも。
いまいち自信無し(S55の接続図の中の但し書きが気になる)。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/JX-S33_55.html#Anchor-11481
書込番号:834209
0点


2002/07/16 07:45(1年以上前)
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/s.html#s_55
「S映像端子に入力した信号は映像端子へは出力されません。」
と書いてあるので無理だろうと思います。(^^;
書込番号:834441
0点

いつの情報か、実際販売しているのか、個人対応してくれるのかわかりませんが、
こんなところがありました。
http://www.aikoh-d.co.jp/index.htm
もっと他にもあると思います。
あとは、付属品を皆使う訳ではないので、ジャンク屋とかオークション(...はないか)に流れてる可能性も。
セレクタ分解して、簡単なつなぎ替えで出来ないかな〜。
おもしろそうだから、やってみようという人いないかな〜(爆)。
ウチに使わないセレクタあるけど、S端子付いてないから(だから使わないんだけど(笑))。
書込番号:834492
0点



2002/07/16 14:42(1年以上前)
お、これは大丈夫そうですね。 RCAってビデオ端子のことですよね。早速連絡してみます。 ありがとうございました。
書込番号:834945
0点


2002/07/16 15:34(1年以上前)
TBC通せばいいんじゃないの?
コピーガードも外れるし一石二鳥じゃん?
最近ホームセンターとかでも売ってるし。
書込番号:834992
0点


2002/07/22 17:39(1年以上前)
はじめまして。ちょこっと思ったので。。。
まず、モニタ出力が可能である事をお確かめ下さい。
私が普段ノートからDVDや映像を出力するのには
スキャンコンバータ(正式にはビデオエンコーダーかな?)つかってます。
デスクトップ上の任意の場所を解像度に関係なく拡大したりできます。
安いのだとちょっと壊れやすかったり、微妙にノイズが入りますが、
それほど気にならないかと思います。
値段的には1万円台からあったと思いますよ。
ちなみに新宿のBカメラに何種類かあったと思います。
書込番号:847183
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A
皆さん、初めまして。
NB12Aの購入を考えています。
メモリ増設について教えてください。
雑誌PCUSERで読んだのですが、この機種はメモリスロットがキーボードの下にあり増設がしにくいと書いてありました。
具体的にどのような手順で行うのかわかりませんが(キーボードをドライバーでこじったりするんでしょうか?)、増設した方いらっしゃいましたら
教えてください。
ちなみにパソコンを自作したことはありますが、この程度のスキルがあれば
大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/07/14 15:55(1年以上前)
1)キーボード奥にあるネームプレートのゴムキャップをめくり、下にあるネジを外す。
2)プレートを左にずらし、止まった所で持ち上げる。
3)キーボードを奥側に引き上げる。板金側にキーボード浮き防止の吸着テープが貼ってあるので、多少やりづらいかもしれません。その時は、キーボード上側にあるネジを2本外しましょう。
特に面倒でも難しくも無いので、自作経験があれば、問題ないと思います。
書込番号:831053
0点

tailmonさん早速のレス有難う御座います。
まだ購入前で実機がないので、ピンとこないところはありますが特に難しくもなさそうですね。
まあこんなことはないと思いましたが、キーボードをはずす時に力任せ的なやり方だと不器用なので本体を傷つけるかもと思った次第です。
特に問題はなさそうですが、どうせなら底面からアクセスできたほうがベストだと思いますが・・・。
でも、それ以外はバランスのとれたスペック(チップセット内蔵ビデオがちと弱いかな位)だと思いますので結構気に入っています。
これで決心がつきました。近いうちに購入したいと思います。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:831150
0点


2002/07/14 19:44(1年以上前)
メモリー増設作業をしました。
最初はキーボードが上がらなくてどうしようかと思いました。
確かにやりにくいです。これでは一般の人ではできないと思いました。
で,キーボードの両脇をドライバーのようなもので持ち上げたら,簡単に
あがりました。ちょっとしたこつがいるかもしれません。
手だけでやろうとすると無理があるかも。
書込番号:831433
0点


2002/07/14 21:11(1年以上前)
これを買った人よりさんの言う通りやり難いです。
tailmonさんのコメントにあるように吸着テープでキーボードが固定してあります。多少強引に持ち上げないとキーボードが上がらないです。
右端から持ち上げると良いようです。
ただ、その他はかなりお勧めだと思いますので購入して損は無いと思います。
書込番号:831578
0点

これを買った人よりさん、Michisさんレス有難う御座います。
遅くなってしまい申し訳ありません。
やはり少しやりにくそうですね。
1つ伺いたいのですが、吸着テープは再利用できるのでしょうか?
それとも、メモリ増設後にきれいにはがして新たに両面テープ類を貼ったほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
昨日も書きましたが、富士通はなぜメモリ増設がやりにくい製品にするのでしょうか。他社の製品はよくわかりませんが、雑誌の評価記事を読むと富士通のノートに多いみたいです。NB12Aの他にNE12A(これは筐体が一緒かな?)や、LOOX(型番は忘れた)などもそうだったと思います。
その他のスペックは比較的バランスがとれていると思うのでこの点だけが残念です。是非今後改善して欲しいです。
長々と書いてしまい失礼致しました。
よろしくお願いします。
書込番号:833054
0点


2002/07/15 20:09(1年以上前)
ワープ9発進さんご返事ありがとうございます。
吸着テープは再利用可能です。と言うかそのままで平気です。
メモリの増設ですが、他の機種と比べて独特のクセがあるだけですよ。
(ちょっとだけキーボードが頑丈に設置されているだけです)
特に気にする事は無いと思います。
私も購入前は富士通のPCは見下しており、ただコストパフォーマンスが良いだけの理由で諦め半分で購入しました。
(今まで5台以上ノートPCを使っています。基本的にはThinkPad派です。)
でも、ところが、これを使ってみると結構満足感が高いです。
特に音が静か。キーボードも悪くない。と言うか良い。
絶対購入して損は無いと思いますよ。
(完全に私の独断の感想ですが・・・)
書込番号:833389
0点

michisさん再度のレス有難う御座います。
また返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
吸着テープは再利用可能ということで了解です。
michisさん、今まで5台以上のノートPCを御使いとのことで豊富なPC歴をお持ちですね。
私は、ノートPCの購入は今回が初めてになります。
その為、不安もありこの掲示板も大変参考にさせていただきました。
しかし、ノートPCも高性能&低価格になりましたね。
今後も非常に楽しみです。
ただ、購買欲をかなり刺激されそうなのでちょっと困るかも(笑)。
今週中にでも、購入しようと思います。
いろいろとご指導有難う御座いました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:834933
0点


2002/07/16 16:09(1年以上前)
ワープ9発進さんご返事ありがとうございます。
購入したら是非感想を聞かせて下さいね。
書込番号:835023
0点

>購入したら是非感想を聞かせて下さいね。
michisさんレス有難う御座います。
実はもう注文しました。
少し不安ですが、通販を利用しました。
まあ、大丈夫だと思いますが。
あとは、初期不良や液晶のドット抜けがないことを祈るだけです。
明日か明後日には届くと思います。
一通り動かしたら、またレスしたいと思います。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:837502
0点


2002/07/17 23:18(1年以上前)
自分も通販ですよ。
画素落ちも無く満足しています。
このまま故障しなければ良いのですが。
早く来るといいですね。
書込番号:837975
0点

>早く来るといいですね。
Michisさんレス有難う御座います。
届きました。
セットアップを済ませてインターネットに接続しました。
とりあえず動かした感想ですが、とても静かですね。
正直少し驚いています。(ちなみに、HDDは富士通製でした。)
DVDの再生もコマ落ちなくスムーズです。
とりあえず現在のところ初期不良らしきものはありませんが、液晶のドット抜けがありました。(左下のほうで常時点灯しています。)
多少目立ちますが、運がなかったと思い諦めます。
普段の行いが悪いのかな〜(苦笑)。
来週には、ADSLが開通するので無線LANを組もうと思います。
電話代を気にせずネット三昧できそうです。
>このまま故障しなければ良いのですが。
同感です。毎日祈ろうと思います。(笑)
いろいろと有難う御座いました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:841150
0点


2002/07/21 10:26(1年以上前)
このPCを気に入ってもらえたみたいで良かったです。
(結構強引っぽく勧めちゃってましたので)
やはり静かですよね。私も驚いています。かなり快適です。
ちなみに私のHDDは日立製でした。
ドット落ちは残念でしたね。その内気にならなくなれば良いですが。
では、また何かあれば。
書込番号:844588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

