このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年9月28日 11:13 | |
| 0 | 2 | 2002年8月30日 15:17 | |
| 0 | 3 | 2002年7月22日 18:14 | |
| 0 | 5 | 2002年7月19日 10:33 | |
| 0 | 2 | 2002年6月4日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC
仙台の エコネット \172,000 で売っていました。
リサイクルShopとのことですが、これは新品なそうです。
在庫がまだ有るそうです。クレジットもOKとのことです。
http://www.eco-p.net/
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC
金額と機能と安さをDynaBook T5/512CME と比べてみて、BIBLO NB12AC を買おうかと思ったのですが、実際の使い勝手はいかがでしょうか?
ちなみに私は高校生並みしかパソコン出来ません。他におすすめありますか?
15インチ(TFT) 30GB ノートパソコンが欲しいのですが…
0点
どちらの機種を選んでも性能的には大差はないです、申し分ないです
選ぶなら、好きな方のデザイン、液晶の質、キータッチで選んでください
どちらも馴染まなければ、10月に発売になる03モデルまで待ちですね
書込番号:917008
0点
2002/08/30 15:17(1年以上前)
reo-310さん 返信ありがとうございました!実物を見て気に入ったほうにしますね!
書込番号:917083
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC
気になってることがあるんですが、動作音はうるさいほうですか?今使ってるパソコンがいつでも高音の音を立てているので次にと考えているパソコンの音がとても気になります。あとFMV-BIBLO NB14A FMVNB14Aを使用している方にもお聞きしたいです。よろしくおねがいします。
0点
2002/07/22 14:49(1年以上前)
CPU空冷ファンの音、HDDの音、CD-RW/DVD-ROMの音の
どれを気にされていますでしょうか。
書込番号:846943
0点
2002/07/22 15:33(1年以上前)
日本ちゃちゃちゃ!さん早速ありがとうございます。
全てですが主にファンです。(>いつでも高音の音を立てているので↑)CD-RW、HD類は、まぁ音を出しても仕方ないかな、といった感じなのですが、ファンは触っていなくても、起動中はずっと音が出るので一番気になります。
書込番号:847006
0点
2002/07/22 18:14(1年以上前)
ファンは、最高速で回ればそれなりに音がしますが、割と低めの音(だと思います)。
自分は耳障りではありませんが、どうでしょうか?
個人差もあるものですから。
書込番号:847252
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC
2002/07/17 22:49(1年以上前)
何故? 買おうかと思っていたのですが
書込番号:837914
0点
愉快犯でしょう、相手にしない方がいいよ
837898]シャープにはえらい目にあった。
Windowsノート (SHARP) メビウスノート PC-GP1-C3E についての情報
ORANGE88 さん 2002年 7月 17日 水曜日 22:45
pdd965c.kobeac00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
画面が暗くなるのはこの機種だけじゃない。シャープのPC全体に言える事。3カ月間色々な クレームでえらい目にあった。販売店に事情を説明したらすぐ引き取ってくれました。
書込番号:837916
0点
2002/07/17 23:08(1年以上前)
ま、夏休み近くになるとうかれ気味の厨房君が増えるからね、ココも。
書込番号:837958
0点
2002/07/18 00:42(1年以上前)
???
書込番号:838201
0点
2002/07/19 10:33(1年以上前)
買いましたけど。今のところ大きな不満はなく、
コストパフォーマンスは最高だと思いますが。
しいて不満な点を挙げれば、
スクロールパッドのボタンのつくりが安っぽい。
パッドの横が結構熱くなる(我慢できない程ではない)
ファンの音がちょっとうるさい。
くらいです。液晶はこのクラスでは十分綺麗だと思いますが。
参考まで。
書込番号:840640
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC
全くの初心者です。怒らずにお返事ください。
NB12AとNB12ACでかなり迷ってます。
PEN3 1.2とCELE 1.2とどれほどの違いがあるんでしょうか?
また、HDDも30と40で仕様上差があるんですか?
ちなみに、出張先でCADや電気回路のシーケンサーソフト等の変更に
たまに使用する以外は、ワード、エクセルしか使いません。
何卒宜しくお願い致します。
0点
2002/06/04 10:44(1年以上前)
その用途でしたらどちらを選んでもさほど作業時間的には変わらないと思います。価格.com掲載最安値価格で9000円の差はありますがHDDが30Gでも作業としては十分だとおもいます。お金に余裕があるんでしたらPen3 1.2Gを買ってもいいとは思いますけどね。私ならPen3 1.2Gの方を買うでしょうか。
書込番号:752653
0点
処理能力の差より、スピードステップの有り無しの差のほうが大きい。ほとんど同じもののレッテルを換えただけ。セカンドキャッシュの256KBと512KBは、128Kと256KBほどの差はありません。インテルは値段差をつけるため、その申し訳のため違いをあえてつけているだけです。
買って半年たったらどっちでもよくなるでしょう。
書込番号:753088
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






