FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートンを削除してしまったのか?

2002/12/05 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 らるーさん

NB15Bを購入いたしまして、各種の設定とともにいらないプログラム
をアンインストールしてましたら、ノートンインターネットセキュリティを削除してしまったようなのです。(まだ、一回もノートンを起動していない状況で)
この場合、もう一度ノートンをインストールする場合、どのディスク
にもとになるプログラムがはいっているのでしょうか

書込番号:1112083

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 16:44(1年以上前)

富士通はアプリケーションソフト関係のCDにないのかな?
スタートメニューになければ削除したのでしょうね

書込番号:1112134

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/12/05 17:07(1年以上前)

どーも kuraba です

知人の不治痛‥‥ いや富士通機のアプリCDにはファイアウオールソフト
しか無かった記憶があるのでリカバリーCD内にある可能性大です。
だとしたら単体を取り出すのは不可能に近いと思いますが‥‥

書込番号:1112189

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 18:41(1年以上前)

買ったばかりならリカバリーしたほうがいいかも、ついでに使いづらいパティーションも変更して、くずソフトもインストールしない方がすっきるするでしょうね

書込番号:1112348

ナイスクチコミ!0


PC100さん

2002/12/06 00:14(1年以上前)

スタート→@メニューからインストールできるはずですが・・・

書込番号:1112979

ナイスクチコミ!0


PAPUさん

2002/12/06 00:16(1年以上前)

ノートンもアプリケーションCDに入っています。でも、ノートンを起動する前だというのでしたら、ノートンを一度実行する必要があります。
ノートンはPC購入の時点ですでにPCにインストールされていますが、
一度起動させないといけないようです。一度、@メニューで確認すれば
良いかと思います。(起動が必要なソフトはアイコンの表示が異なる
ようです。)

書込番号:1112987

ナイスクチコミ!0


横丁さん

2002/12/06 01:18(1年以上前)

素人ですみません。NB15Bにはノートンがあらかじめ用意されているのですか?2002、2003のどちらでしょうか。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1113211

ナイスクチコミ!0


PAPUさん

2002/12/06 01:54(1年以上前)

>2002、2003のどちらでしょうか。
2002です。

書込番号:1113303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップの。。

2002/12/05 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

Windows初心者です。NB10AL使っています。デスクトップにいつのまにかMicrosoft Outlookのアイコンが出現し移動できません。マイドキュメントフォルダに持っていってもエイリアス(?)になってしまいます。デスクトップのプロパティからIEアイコンなどは消したり出したりできるのですが。@メールを使っている(送信時の効果音が好きなので)ため奥の方にしまいたいのです。どなたか教えてください。

書込番号:1111759

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/05 13:42(1年以上前)

削除して、新たにシュートカットを作り直すのが良いかと思いますが。
アプリケーション本体ではないんで、消してしまっても大丈夫です。

書込番号:1111836

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 14:43(1年以上前)

デスクトップにアイコンを置いて、アプリケーションソフトをクリックして起動するのと、スタートメニューの左に表示させてクリックすのでは、起動する時間が違います、アプリケーションソフトをマルチ起動する時もスタートメニューの方が楽です、どのぐらい時間が違うか計ってみれば

書込番号:1111935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんはどうですか?

2002/12/02 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 ぴっちんさん

先日この機種を購入しましたが、マイクロソフトのメニューの時だけ
(インターネットやメール等)上のグレーのツールバーが
かなりの液晶むらになります。
エクセルやワードなどのソフトは問題ないのですが・・・。
みなさんは大丈夫でしょうか?

書込番号:1105349

ナイスクチコミ!0


返信する
PAPUさん

2002/12/03 01:11(1年以上前)

確かに液晶ムラがありますね。正面からでは余り目立ちませんが、
少し角度を変えると結構汚くムラがあります。

書込番号:1105862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/03 01:54(1年以上前)

画面のプロパティーから32ビットにすると多少は軽減されますが、
それでもだめなら液晶パネルの品質の問題です。
概ねの機種はXPの色の階層があってみんな多少なりムラが出ます。
これが少ないのはIBMのFlex View液晶ディスプレイとNECの
ハイレゾ液晶パネルだけです。ノートに限ってのことで・・・

書込番号:1105961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 03:08(1年以上前)

ムラのでないスキンに変えるとよいです。
微妙なグラデーションの標準は重いですし。

書込番号:1106081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっちんさん

2002/12/03 23:42(1年以上前)

PAPUさん・☆満天の星★さん・NなAおO さん書き込み
ありがとうございました。
いままでデスクトップだったので、すごく気になりましたが
ノートはそういうことがあるんですね。勉強になりました。
ところでNなAおO さん、ムラのでないスキンとはどういうものですか?
よければ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1108194

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/12/04 02:20(1年以上前)

>ムラの出ないスキン

画面のプロパティ>テーマ(デザインではなく)で「Windows クラシック」を選択する。

書込番号:1108625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/04 02:47(1年以上前)

ならいっそのことWin2000SP−3にしたら?
久々に使っていますがFAT32にするだけでとっても動作が軽いですよ。
是非ご検討下さい。

書込番号:1108680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 03:44(1年以上前)

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1038311910/
このあたりのスレを参考に。

書込番号:1108733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっちんさん

2002/12/07 19:49(1年以上前)

Tailmonさん・☆満天の星★さん・NなAおOさん
アドバイスありがとうございました。
みなさんのご意見参考にさせていただきます。

書込番号:1117149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設?

2002/11/28 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

CDRを焼く際に非常に重さを感じるのですが、メモリの増設をした方が良いのでしょうか?
タスクマネージャーで確認したのですが、ネット接続しただけで、標準搭載の256MBを超えて仮想メモリを使用しているようなので、このまままで良いのか悩んでいます。
皆様のよきアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:1094531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/11/28 03:51(1年以上前)

常駐ソフトや使用環境で必要な容量が違いますから、512MBに
しておいた方が良いでしょう。
僕のは通常起動後の状態で170MBは消費しています。XPという
OSの特徴ですね。ただCDライティングはメモリーというより
CPUを100%フル稼働しますのでライティング中は他の動作は
鈍くはなるものです。

書込番号:1094641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/28 05:07(1年以上前)

初期で常駐をたくさんいれたままだとそれぐらいの常駐を使用しますね。その場合はメモリを増やした方がいいですね。常駐を減らしてもいいですが。

XPは2000よりも10Mぐらい増えてしまいますね。たしか最低でもXPは50Mを使用しますね・・・

書込番号:1094712

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/28 09:01(1年以上前)

店頭で確認したら出荷時のメモリー使用量が、タスクマネジャーで170MBを超していました、スタートアップの常駐ソフトを削除したら130MBに減りました
無駄な贅肉を削れば標準の256MBでも快適に使用できます

目安はウィルス検索ソフトを使用時で130MB以下、使用していない場合は100MB以下の使用量に常駐ソフトを削除すれば、快適に使用出来るし、起動時間も短縮できます

お気軽なのはメモリー増設ですが、お金をかけたくなければタスクバーにある常駐ソフトは削除したほうがいいです

書込番号:1094936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/28 10:05(1年以上前)

CD-Rライティング中は余計なことはしない方がいい。そちらのせいでシステムエラーが起こったら、CD-Rもろとも死ぬ。

書込番号:1095032

ナイスクチコミ!0


睡眠不足さん

2002/11/28 22:46(1年以上前)

FUJITSUさんは親切のつもりで常駐ソフト入れすぎ。
私の前のPC(FUJITSU)は買ったばかりの状態において常駐ソフトでシステムリソースをほとんど使い切ってました。常駐ソフト駆除に注力してしまいましたよ。(^o^)
もっともXPにシステムリソースの問題はないのだけど

書込番号:1096338

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2002/11/29 01:02(1年以上前)

☆満天の星★さん、て2くんさん、 reo-310さん、実はマックユーザーさん、睡眠不足さん、アドバイス有難う御座います。
 CDRのライティングはメモリよりCPUの問題だったのですね。確かに、ライティング中には他の作業は不可能ですね。勉強になりました。
 アドバイスに従い、常駐ソフトの見直しでメモリ使用を抑え、さらに256MB追加し、ライティング中の作業はしないで対応したいと思います。<m(__)m>

書込番号:1096639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードについて

2002/11/27 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 かめ太さん

先日、この機種を購入しました。ユーザー登録をしているときに気づいたのですが、キーボードの左下あたり(shiftキー、zキー、Fnキーあたり)が、ふにゃふにゃしてとても入力しにくいのです。元々こんなものなのでしょうか?気になって仕方ありません。

書込番号:1092774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/11/27 17:35(1年以上前)

F社製はそんなものです。しっかりとしたものはIBMとかDELLまたはVAIO−GRXのメカ・キーとかになりますね。

書込番号:1093389

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/27 18:46(1年以上前)

1)キーボードより奥側にあるカバーを左にスライドさせると、カバーを外せます。
2)キーボードを液晶側に引くと、キーボードを外せます。吸着テープで固定されているのと、Dキーのある辺りにケーブルがあるので、無理に引っ張らないで下さい。
3)キーボードを付け直して様子を見ます。それでも駄目なら、「浮き」が出る辺りに両面テープを貼る。

もちろん、分解作業に自信が無い場合は止めておきましょう。保証の件もある事だし。あくまで、対処策の一つとして、聞き流してください。

書込番号:1093531

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/28 10:09(1年以上前)

キータッチは個人差がありますから、一概には言えませんが
店頭で確かめて違うようなら、サポートの連絡して修理依頼をしたほうがいいです、NBの15インチモデルでキータッチのふにゃふにゃ感は感じたことはないです

書込番号:1095038

ナイスクチコミ!0


スレ主 かめ太さん

2002/11/28 11:50(1年以上前)

☆満天の星★さん、Tailmonさん、reo-310さんご回答ありがとうございます。分解作業には自信がないので、一度サポートに連絡してみようと思います。

書込番号:1095191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップ

2002/11/25 08:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 コアコアさん

デスクトップに表示されるプロバイダなどの広告?!のようなものはどうやったら消えるのですか?教えてください。

書込番号:1088366

ナイスクチコミ!0


返信する
ビンラディン9000Proさん

2002/11/25 09:36(1年以上前)

アイコンのプロパティもしくはアイコンのプログラムのプロパティ等から削除出来る筈。

書込番号:1088449

ナイスクチコミ!0


ビンラディン9000Proさん

2002/11/25 09:39(1年以上前)

プログラムの追加と削除で該当するプログラムを削除しましょう。

書込番号:1088454

ナイスクチコミ!0


PAPUさん

2002/11/25 10:54(1年以上前)

FMランチャー(スタート→すべてのプログラム→FMランチャー)で個別に設定出来ます。

書込番号:1088551

ナイスクチコミ!0


スレ主 コアコアさん

2002/11/25 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。これで見た目すっきりのパソコンになります。
まだまだパソコン初心者なのでいろいろと質問する機会があると思うので、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:1088878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB15B
富士通

FMV-BIBLO NB15B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB15Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング