FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/17 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 matsukmkさん

パソコン初心者です。オークションのホームページを見ていたたら、突然キーボード操作がおかしくなりました。数字のキーを押したらCDがでてきたり、あるキーを押したらインターネットにつながったり、どうしたものかさっぱりわかりません。どなたか、キーボードの混乱について修復の仕方がわかる方教えてくさい。もしかして、重大な故障かな?

書込番号:1677873

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/17 23:32(1年以上前)

再起動しても直らないのですかね。それなら問題ですけど。

書込番号:1678147

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsukmkさん

2003/06/21 00:06(1年以上前)

再起動しても直りません。システムの修復をしても変化なし。(あまり関係ないかもしれないが・・・)お手上げ上体です。ショップへ持って行こうかな?初心者には困ったものです。

書込番号:1687007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶

2003/05/09 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 アニエス・ぶーさん

最近ツルっとして光ってる液晶がありますが、それは何というものですか?見やすいんでしょうか?条件を絞って検索する時、何を選択すれば良いのでしょうか?(XGAなど)どなたか教えて下さ〜い!

書込番号:1563264

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/09 23:33(1年以上前)

光沢系の液晶かな?
富士通にならスーパーファイン液晶搭載
NECならスーパーシャインビュー液晶
東芝ならClear Super View液晶
日立ならラスタービュー液晶です

(reo-310でした)

書込番号:1563322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/09 23:40(1年以上前)

光沢処理してある液晶のことですか?
う〜ん

書込番号:1563354

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/05/09 23:52(1年以上前)

光沢のある液晶が見やすいと思っているのなら見やすい。
私は,嫌いだけどね。

書込番号:1563406

ナイスクチコミ!0


自然堂さん

2003/05/10 00:36(1年以上前)

ベテランユーザーにはとかく拒否反応を示されるのがこの「光る」液晶なので、
ご自身で店頭にて確認されるのがよいかと思います。

実際、売場では光る液晶のほうが人気があります。
売れるからメーカーも採用機種を増やしています。

書込番号:1563565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/10 00:52(1年以上前)

一瞬、パッ見綺麗ですからそうなりますよね。
自分もラスタービューモデル過去に買いました・・・

書込番号:1563650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/10 01:29(1年以上前)

お仕事に使うので、私はバツです…

書込番号:1563770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/10 06:20(1年以上前)

NBのスーパーファイン液晶Displayみたく全部が綺麗なら
1台は持っててもいいと思う。
でも機種によって、メーカーによって製造ベンダーが分かれている
から画質が統一してない。MGなど黄ばんで見える。

書込番号:1564068

ナイスクチコミ!0


ほえ?さん

2003/06/01 23:56(1年以上前)

俺もあのタイプは嫌いだ。
なんであんなに反射しているのが出てくるんだろう。
開発したこと自体おかしい。

書込番号:1631530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今悩んでます。

2003/05/06 03:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 雅・みやびさん

現在新しいノートパソコンを購入検討中ですが
FMV-BIBLO NB15Bかメビウスノート PC-MV1-C1W
で迷っています。
持ち運びをちょくちょくするのですが15インチは持ち運びには向いていないでしょうか?
できれば性能面でも値段でもこちらの方がいいのでFMV-BIBLO NB15Bにしたいのですがメビウスノート PC-MV1-C1Wの方が断然軽いしバッテリーの稼働率もいいので悩んでいます。
自分は学生で学校にほぼ毎日持っていくのですが3Dや動画の編集など結構パワーの使う作業も多いのでできれば高性能がいいのですが15インチを持ち運びしてるかたなどの意見も聞きたいのでいろいろな意見宜しくお願いします。

書込番号:1553458

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/05/06 04:02(1年以上前)

インチの問題は好き好きだとしてもだ。
そのメビウスノートで仕事になるのかが問題だろう。
制作や編集はバッテリー駆動で満足に出来る機種など無いし。

書込番号:1553478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/06 04:26(1年以上前)

親に泣きついてIBM-ThinkPadのT40p/1024MBメモリーの
機種を買ってもらったらいいよ。¥500,000するけど・・・

FF11ベンチ=5000まであと一歩>これは吃驚した(笑)
同系グラフィックアクセレーターのRADEON9000/64MBのPentium4
2.53GHzよりいい。PentiumMはこれでなかなか凄いと知った。

バッテリー駆動時間も公称7時間/実測5時間だけど予備の
バッテリー買えば10時間は使える。重量も2.5kg。

書込番号:1553493

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/05/06 05:23(1年以上前)

学校にデスクを1つ置いとくのがよい。

書込番号:1553521

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅・みやびさん

2003/05/06 08:58(1年以上前)

学校についてからは大体の教室に電源あるんで充電しながらできるので電源はそこまで問題にはならないと思います。
学校へ移動中や休み時間など使うとしても長くても1時間半程度なので
後お金ですが親は援助はしてくれそうにないので50万は流石に辛いです(汗
15インチでも持ち運びはしてる人って結構いるのでしょうか?
それなら15インチを買ってみようと思うのですが
今月の半ばには買おうと思ってます

書込番号:1553653

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/06 11:29(1年以上前)

私は15インチを持ち歩きますけども、オススメではないです。
しかも雅・みやびさんは 毎日でしかも学校ですよね?
学校に行くって事は 他にも持ち物が結構あるんじゃないですか?
本体は3キロクラスだとしても カバンと他の持ち物の重さを考えるのを忘れて A4を買ってしまうと悲惨ですよ。
そういうわけで
>15インチでも持ち運びはしてる人って結構いるのでしょうか?
それなら15インチを買ってみようと思うのですが
という考えはやめた方がいいです。
学校の休み時間に毎日やる作業が3Dや動画の編集じゃあないですよね?
軽い作業で持ち運びを必要としているなら せめて2キロクラスのノートにして 重たい作業は自宅にA4を1台(もしくはデスク)置いた方がいいと思いますよ。
どうしても3キロクラスのノートを持ち運ぶことになったら 背負うタイプのカバンを用意するのをオススメします。

書込番号:1553855

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/06 12:13(1年以上前)

一石二鳥で、体を鍛えようという目的でもあれば別ですけど、結構大変だと思います。
ほんの一時期持ち歩いた経験がありますが、だんだん「今日はやめとこう」という気分になり、結局軽いものに買い換えました。
ためしに同程度の重さのもので(ペットボトルとか)実験をしてみたらどうですか。

書込番号:1553927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/06 16:54(1年以上前)

15インチより小さいハイパフォーマンス機を買えばいいと思います。
画面の大きさと処理能力は無関係です。

書込番号:1554309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/06 17:40(1年以上前)

用途ですと、Lavie−Mが合ってるかもしれない。

書込番号:1554390

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/06 19:13(1年以上前)

と いうわけで雅・みやびさん。。。
予算をもうちょっと上げないとだめっぽいですね(小さくてハイパフォーマンス機)

ちなみに満天の星さんのいってるLavie−Mは 手に入りにくくなってるので 欲しければ予約急いだ方がいいですよー。
ではでは がんばってください o(^-^)o

書込番号:1554572

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅・みやびさん

2003/05/07 02:20(1年以上前)

いろんなコメントありがとうございます。
LaVie Mも結構よさそうですね。
購入検討してみようと思います。
今予算が17万円だったので今月末のバイトの給料が入らないと難しいですが・・・
LaVie M LM500/5DとLaVie M LM550/5E
がありますがこれはOSが違うだけでしょうか?
それとシャープは液晶が綺麗と聞きましたがこの機種とはどれくらい差がでるものなのでしょうか・・・
そこまでは重視してないのですがやはり動画編集などなるべくきれいな物がいいので
OS自体は今自宅でサブで使ってるマシンを処分する予定なのでそれに入れているwindows2000を使う予定なのでOSしか差がないのなら
LaVie M LM500/5D
を購入すると思います。

書込番号:1556028

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/07 08:53(1年以上前)

ドライブも違うし 無線LANも。。。仕様書ちゃんと読まなきゃだめですよ〜?http://121ware.com/product/pc/200303/nsmobile/lvm/spec/index.html

シャープの液晶ったっていろいろあるし キレイと感じるかどうかは結局その人の感じ方次第。聞くだけじゃなくて お店で実機を触った方がいいです。

ちなみに私はXP→2000の載せ替えはやったことがないので 詳しいことはアドバイスできませんが 誰かNECは面倒だとか言ってた様な〜。。

書込番号:1556327

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅・みやびさん

2003/05/07 11:00(1年以上前)

本当だ・・・すみません気づきませんでした。
ここのサイトのスペックをみたのですがCDドライブが変わってただけなので気づきませんでした。
5月半ばからまたこの商品入荷するみたいなので今月末の給料がはいったら検討しています。
ここの最安値でLaVie M LM550/5Eが\239,000なので金銭的に難しいので少し考えて見ます。

書込番号:1556510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN接続について

2003/05/05 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 NB15Bおやじさん

質問なのですが・・・職場のLANに接続しようとするのですができません。セットアップで接続すると、ブリッジ接続になり、家ではインターネットができなくなりました。特に設定が必要などでしょうか?職場のパソコンは、2台をプリンター共有などしているだけでインターネットにはつながっていません。VAIOではできたのですが
よろしくお願いします。

書込番号:1551824

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/05 17:20(1年以上前)

ネットに接続したいのですか?
職場のLANにしたいのですか?
職場のLANにするなら設定は必要です。

書込番号:1551844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/05 17:57(1年以上前)

職場では、ネットワーク管理者の言う通りに設定するようにしましょう。
家では、家の設定をね。

書込番号:1551946

ナイスクチコミ!0


スレ主 NB15Bおやじさん

2003/05/08 02:59(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
家庭での設定は、一応OKなのですが、職場のLANに接続できないのです。
どのような設定が必要なのでしょうか?教えていただければありがたいです。

書込番号:1558670

ナイスクチコミ!0


しゅう12さん

2003/05/11 01:33(1年以上前)

WindowsXP HomeEditionはイントラネットにログオンできません。Professionalにアップグレードしてみては。
ステップアップグレードのパッケージが出てたと思います。

イントラでなければXPのセキュリティ機能をはずしてみればつながると思いますよ。
もっと基本的なネットワークの設定で間違ってるだけでしたら問題外ですが・・・

書込番号:1566562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD−RWの一部削除

2003/05/05 16:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 デジシロカメさん

デジカメ画像CD−RWに記録(読み込み専用チェックをはずして)し
後からひとつの画像だけ削除(読み込み専用です・・・・・)することが出来ません。PC始め他ばかりで恥ずかしいのですが、出来れば素人に解るように教えてください。

書込番号:1551667

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/05 16:29(1年以上前)

パケット形式で書き込んでいないと一部のデータは削除できないよ
それ以外のデータ形式なら全てを削除してから、初めから書きなおしましょう。

(reo-310でした)

書込番号:1551726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

ノートン?ウイルスバスター

2003/03/26 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

プレインストールされているノートンの「AntiVirus」、「Internet Security」の使用期限がもうすぐ切れます。更新するつもりなのですが、更新キーが結構高価なので、ウイルスバスターに乗り換えようかと悩んでいます。
ウイルスバスターは更新も年間3150円と安価ですし、2002から203に等、新バージョンが出た際も無料で更新出来るのも非常に魅力的に思えました。
そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、
1、ノートンとウイルスバスターはどちらが良いと思いますか?
2、また、他にお勧めのソフトは有りますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1431302

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


K−K88さん

2003/03/27 03:52(1年以上前)

間抜けな奴=初心者、みたいな言い方ですね。
いくら知識があっても、人を見下した様な言い方は・・・

書込番号:1432527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/27 09:16(1年以上前)

また「初心者を馬鹿にするな」か。必ず二つ目のせりふだな。もっとほかのおもしろい事を言いなさいよ。聞き飽きましたよ。それから、論旨をずらすな。初心者の話をしているのではない。ウイルス対策ソフトが必要かどうかの話をしてるのです。
 あと、誤解があるといけないので言っておきますが、間抜けなやつ=初心者とは特に言っていないし、言うつもりもありません。どこにそんなことが書いてあるの? 上級者でも間抜けは間抜け。レベルの低いやつは低い。
 それから私は初心者レベルではないけど、知識があるというほどではないよ。私の言っていることなどどこの本でも書いてあるよ。個別機種のことなどわからないことは答えていないし。

 あのねぇ、知識や経験が少ないから初心者が馬鹿にされるのではないよ。初心者に胡坐をかいて向上する努力をしなかったり、それを免罪符にして何でもかんでも聞いたり、常識を外れたアホなことしたり、生半可な知識で知ったかぶりをして余計なことをしたりして周りに迷惑をかけるからですよ。
 初心者が素直に初心者らしくしていれば丁寧に教えてくれるんですよ。それを他人が悪い、やさしく扱ってくれない、初心者を馬鹿にするな。と自分のことを棚にあげて人のせいにしているわけ。
 そんなことを言っているからいつまで経っても初心者なわけ。みんな最初は初心者だけど、そこから抜け出てきて今があるわけよ。いつまでも蛸壺にはまっているやつが馬鹿にされて当然でしょう。

>確かに何も起こらないまま過ぎる事が多いでしょうが、他人への迷惑も考えれば導入したほうがいいでしょう。
 この方も大方、会社でウイルスメールを開いて、そこら中に自分の発信者名入りのウイルスメールでもばら撒いて恥をかいたんだろうよ。だから、その裏返しで他人に無礼で人を見下したような偉そうなことを言っているわけ。

書込番号:1432759

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/27 09:25(1年以上前)

XP付属のファイヤーウォールとWindowsのアップデートで十分。
今まで、一度もウィルスに感染しないし、何度か来たウィルスメールをすべてはじいてくれる。

・・・って、このスレ削除されそうな感じがする。

書込番号:1432776

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2003/03/27 10:52(1年以上前)

沢山のレス有難う御座います。(*^_^*)
>JUNKBOYさん
 なるほど、それなら只ですね。(苦笑)でも、購入後PCごとリカバリしましたが期限は延びませんでした。何か他に方法があるのでしょうか?
>1620さん、agfaさん
 性能に然程差が無いのならば、好みでって云うのは有りですね。
>実はマックユーザーさん
 そんなものは必要ないと言うことでしょうか?「間抜け」や「初心者」なんて事よりも、出来ればもう少し具体的な理由をお教え頂けると嬉しいです。
>ちく〜さん
 オンラインスキャンは私も使った事がありますよ。私もウイルスに感染した事はない(はず)ですが、知人に酷い目にあった人が何人かいましたので、転ばぬ先の杖として考えています。
>yo___さん
 必要ないと言うことですね。私はルータを使っているのでXPのファイヤウォール切っています。勿論、Windowsのアップデートもキチンとしています。

取り敢えずノートンを押す方とそんなものは必要ないという意見が多いようですね。もう少し考えて見たいとおもいますので、具体的なご意見を頂けると嬉しいです。

書込番号:1432913

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2003/03/27 11:06(1年以上前)

レス漏れです。(ごめんなさい)
>◎円さん
McAFeeの「ウイルススキャン」ですね。少し調べて見ます。
>K−K88さん
 。私はこの辛口の意見が聞けるBBSが気に入っていますが、喧嘩はなさらないで下さいね

書込番号:1432943

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/27 11:12(1年以上前)

自分好みの設定がしやすいのはノートン、設定とか気にかけなくてお任せなのがウィルスバスターということらしい。
なんとなく昔からノートンしか使ってこなかったので、個人的に比較したことはないのですが、比較の記事がありますのでリンクしておきます。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/soft/20021113/102727/

書込番号:1432957

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/03/27 11:27(1年以上前)

同じ質問で別スレッドをこしらえる事は、ルール違反ですね。よい回答が付きにくくなるだけです。

導入費用がネックになるのであれば、最近の過去ログも確かめてください。
[1422369]ウイルスチェックサービス など・・有益な情報があります。

書込番号:1432994

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/27 11:27(1年以上前)

PAPUさん、良いことか悪いことか知りませんが、自分の場合購入してから2回ほどリカバリーしましたが、どちらも期間が延長されました。しかし、最初の保障期間の半年間は結構頻繁にライブアップデートされてたのに、最近は1ヶ月に1回あるかないかに減ってます。何故だろう?
それと最近はアウトルックを使ってないからか、起動することが全然なくなったけど。
(^^ゞ

書込番号:1432995

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2003/03/27 12:32(1年以上前)

>違ってたらごめんさん
 リンク有難う御座います。双方の過去ログも参照したのですが、概ね仰るような指摘が多いようですね。同機種(NB15)との相性や、その他の選択肢なども参考にしたいと考えたのですが……。
>vaio55さん
 マルチポストの件は[1432921]にてご指摘されましたので、深く反省しております。どうか、お気を悪くなさらないで下さい。
 導入費用をケチるつもりはないのですが、やっぱり安いほうがよいですね。
 無料でもいろいろと有るのですね、勉強になりました。こちらも選択肢に入れたいと思います。
>JUNKBOYさん
 そういう方法も有るみたいですね。(あれから少し調べてみました。)違法行為ではないのでしょうが…。

書込番号:1433134

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/28 04:21(1年以上前)

私もJUNKBOY さんと同様にリカバリーで自動更新ですよ。リカバリー
した日から90日間ですが。
でも、JUNKBOY さんと同様殆ど自動更新されませんね。以前はされたけれど。
っていうか、慣れてきたらウィルスソフトはあまり使わないなぁ。
今でもしつこく毎日20通ばかりクレズウィルスメールが来ますが、
ノートンも必要ないくらいです。
行くサイトは決まっているし、変なものはDLしないようにしているし
固定的な行動スタイルが自然と自己防衛になっているのかもしれませんね。
なんかあれば、オンラインスキャンでもいいですし。

書込番号:1435488

ナイスクチコミ!0


カルスロットさん

2003/03/28 21:51(1年以上前)

LOOXT93Cを使用しております。
私は初心者でよくわかりませんが通常のリカバリでは使用期限かわりませんでしたがクリーンインストしたら使用期限リセットされました。
まだパソコンはじめて1ヶ月です。
これって犯罪?とおもってあせりました。
でも戻し方わかんないからな〜。

書込番号:1437204

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/28 23:24(1年以上前)

単独で使ってる分には99%で不要です。
でも、それ以外なら必要です。

書込番号:1437531

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/28 23:26(1年以上前)

この場合の単独というのは、パソコン関係では誰ともコンタクトが無い無人島で独りぼっち状態です。

書込番号:1437547

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/03/29 11:15(1年以上前)

孤立状態で使うのなら、要らないでしょう。最近良く見かける用語「スタンドアローン」に当たります。ただし、外部メディアの持込みがあれば、感染する可能性が出てきます。本当に孤立無援状態で使用するなら、対策ソフトは不要ですね。
一方、インターネットなど外部のネットワークにつなぐ場合は、必要性が高いと思われます。
つい似たようなことを書いてしまいました。

書込番号:1438731

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2003/03/29 21:53(1年以上前)

皆さんアドバイス有難う御座いました。取り敢えず、ノートンにする事にしようと思います。
 ところで、2003にするのか、このまま2002で期限延長するか決める前に2003を体験版で試そうとダウンロードしたのですが、特に不具合もないので、後日2003優待版を購入するつもりで、一旦2003をアンインストールして、2002に戻したところ、何故だか使用期限が1年後(2004年3月29日)になってしまいました。2002はプレインストールされていたものなので、リカバリーされたとしても期限は90日後になるはずなのですが……。(それに、今まではリカバリーしても期限は延長されなかったんですが)
 特に問題が無ければこのまま1年間使用して、1年後に2004(?)にしようかなんて考えたりしているのですが、このままだと何か不都合があるのでしょうか?また、異常を調べる方法はあるのでしょうか?お教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1440208

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/29 22:16(1年以上前)

自分も試してみようかな>体験版
(^^ゞ

書込番号:1440301

ナイスクチコミ!0


のりんこさん

2003/03/30 02:19(1年以上前)

知らなかった。僕も今度試してみよう。

書込番号:1441266

ナイスクチコミ!0


いよいよペナント開幕さん

2003/03/30 08:44(1年以上前)

マニアを自覚するなら、ノートン。
「どうせ私は普通の人」「こだわらない」派の人は、バスター。
ちなみに私は、ウィルスバスター。
はっきり言って好みでいいと思います。ウィルス対策ソフトで防ぎきれないモノに当たった時は、事故と思って潔く、再インストール。

書込番号:1441681

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2003/04/05 00:04(1年以上前)

>JUNKBOYさん、のりんさん
 期限延長の原因(勿論、具体的なやり方も)でも、ココには書かないほうが良いのでしょうね。

>いよいよペナント開幕さん
 なるほど。やっぱり好みで良いのですね。(私自身はマニアではないですが、ノートンにします。)

書込番号:1459341

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPUさん

2003/04/05 00:08(1年以上前)

書きかけで送信されてしまいました。(失礼しました。)

>JUNKBOYさん、のりんこさん
 期限延長の原因(勿論、具体的なやり方も)が判明しました。でも、ココには書かないほうが良いのでしょうね。

>いよいよペナント開幕さん
 なるほど。やっぱり好みで良いのですね。(私自身はマニアではないですが、ノートンにします。)

書込番号:1459354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB15B
富士通

FMV-BIBLO NB15B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB15Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング