- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
パソコン初心者です。オークションのホームページを見ていたたら、突然キーボード操作がおかしくなりました。数字のキーを押したらCDがでてきたり、あるキーを押したらインターネットにつながったり、どうしたものかさっぱりわかりません。どなたか、キーボードの混乱について修復の仕方がわかる方教えてくさい。もしかして、重大な故障かな?
0点
2003/06/17 23:32(1年以上前)
再起動しても直らないのですかね。それなら問題ですけど。
書込番号:1678147
0点
2003/06/21 00:06(1年以上前)
再起動しても直りません。システムの修復をしても変化なし。(あまり関係ないかもしれないが・・・)お手上げ上体です。ショップへ持って行こうかな?初心者には困ったものです。
書込番号:1687007
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
最近ツルっとして光ってる液晶がありますが、それは何というものですか?見やすいんでしょうか?条件を絞って検索する時、何を選択すれば良いのでしょうか?(XGAなど)どなたか教えて下さ〜い!
0点
光沢系の液晶かな?
富士通にならスーパーファイン液晶搭載
NECならスーパーシャインビュー液晶
東芝ならClear Super View液晶
日立ならラスタービュー液晶です
(reo-310でした)
書込番号:1563322
0点
2003/05/09 23:52(1年以上前)
光沢のある液晶が見やすいと思っているのなら見やすい。
私は,嫌いだけどね。
書込番号:1563406
0点
2003/05/10 00:36(1年以上前)
ベテランユーザーにはとかく拒否反応を示されるのがこの「光る」液晶なので、
ご自身で店頭にて確認されるのがよいかと思います。
実際、売場では光る液晶のほうが人気があります。
売れるからメーカーも採用機種を増やしています。
書込番号:1563565
0点
一瞬、パッ見綺麗ですからそうなりますよね。
自分もラスタービューモデル過去に買いました・・・
書込番号:1563650
0点
NBのスーパーファイン液晶Displayみたく全部が綺麗なら
1台は持っててもいいと思う。
でも機種によって、メーカーによって製造ベンダーが分かれている
から画質が統一してない。MGなど黄ばんで見える。
書込番号:1564068
0点
2003/06/01 23:56(1年以上前)
俺もあのタイプは嫌いだ。
なんであんなに反射しているのが出てくるんだろう。
開発したこと自体おかしい。
書込番号:1631530
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
質問なのですが・・・職場のLANに接続しようとするのですができません。セットアップで接続すると、ブリッジ接続になり、家ではインターネットができなくなりました。特に設定が必要などでしょうか?職場のパソコンは、2台をプリンター共有などしているだけでインターネットにはつながっていません。VAIOではできたのですが
よろしくお願いします。
0点
ネットに接続したいのですか?
職場のLANにしたいのですか?
職場のLANにするなら設定は必要です。
書込番号:1551844
0点
職場では、ネットワーク管理者の言う通りに設定するようにしましょう。
家では、家の設定をね。
書込番号:1551946
0点
2003/05/08 02:59(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
家庭での設定は、一応OKなのですが、職場のLANに接続できないのです。
どのような設定が必要なのでしょうか?教えていただければありがたいです。
書込番号:1558670
0点
2003/05/11 01:33(1年以上前)
WindowsXP HomeEditionはイントラネットにログオンできません。Professionalにアップグレードしてみては。
ステップアップグレードのパッケージが出てたと思います。
イントラでなければXPのセキュリティ機能をはずしてみればつながると思いますよ。
もっと基本的なネットワークの設定で間違ってるだけでしたら問題外ですが・・・
書込番号:1566562
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
現在新しいノートパソコンを購入検討中ですが
FMV-BIBLO NB15Bかメビウスノート PC-MV1-C1W
で迷っています。
持ち運びをちょくちょくするのですが15インチは持ち運びには向いていないでしょうか?
できれば性能面でも値段でもこちらの方がいいのでFMV-BIBLO NB15Bにしたいのですがメビウスノート PC-MV1-C1Wの方が断然軽いしバッテリーの稼働率もいいので悩んでいます。
自分は学生で学校にほぼ毎日持っていくのですが3Dや動画の編集など結構パワーの使う作業も多いのでできれば高性能がいいのですが15インチを持ち運びしてるかたなどの意見も聞きたいのでいろいろな意見宜しくお願いします。
0点
2003/05/06 04:02(1年以上前)
インチの問題は好き好きだとしてもだ。
そのメビウスノートで仕事になるのかが問題だろう。
制作や編集はバッテリー駆動で満足に出来る機種など無いし。
書込番号:1553478
0点
親に泣きついてIBM-ThinkPadのT40p/1024MBメモリーの
機種を買ってもらったらいいよ。¥500,000するけど・・・
FF11ベンチ=5000まであと一歩>これは吃驚した(笑)
同系グラフィックアクセレーターのRADEON9000/64MBのPentium4
2.53GHzよりいい。PentiumMはこれでなかなか凄いと知った。
バッテリー駆動時間も公称7時間/実測5時間だけど予備の
バッテリー買えば10時間は使える。重量も2.5kg。
書込番号:1553493
0点
2003/05/06 05:23(1年以上前)
学校にデスクを1つ置いとくのがよい。
書込番号:1553521
0点
2003/05/06 08:58(1年以上前)
学校についてからは大体の教室に電源あるんで充電しながらできるので電源はそこまで問題にはならないと思います。
学校へ移動中や休み時間など使うとしても長くても1時間半程度なので
後お金ですが親は援助はしてくれそうにないので50万は流石に辛いです(汗
15インチでも持ち運びはしてる人って結構いるのでしょうか?
それなら15インチを買ってみようと思うのですが
今月の半ばには買おうと思ってます
書込番号:1553653
0点
2003/05/06 11:29(1年以上前)
私は15インチを持ち歩きますけども、オススメではないです。
しかも雅・みやびさんは 毎日でしかも学校ですよね?
学校に行くって事は 他にも持ち物が結構あるんじゃないですか?
本体は3キロクラスだとしても カバンと他の持ち物の重さを考えるのを忘れて A4を買ってしまうと悲惨ですよ。
そういうわけで
>15インチでも持ち運びはしてる人って結構いるのでしょうか?
それなら15インチを買ってみようと思うのですが
という考えはやめた方がいいです。
学校の休み時間に毎日やる作業が3Dや動画の編集じゃあないですよね?
軽い作業で持ち運びを必要としているなら せめて2キロクラスのノートにして 重たい作業は自宅にA4を1台(もしくはデスク)置いた方がいいと思いますよ。
どうしても3キロクラスのノートを持ち運ぶことになったら 背負うタイプのカバンを用意するのをオススメします。
書込番号:1553855
0点
2003/05/06 12:13(1年以上前)
一石二鳥で、体を鍛えようという目的でもあれば別ですけど、結構大変だと思います。
ほんの一時期持ち歩いた経験がありますが、だんだん「今日はやめとこう」という気分になり、結局軽いものに買い換えました。
ためしに同程度の重さのもので(ペットボトルとか)実験をしてみたらどうですか。
書込番号:1553927
0点
15インチより小さいハイパフォーマンス機を買えばいいと思います。
画面の大きさと処理能力は無関係です。
書込番号:1554309
0点
2003/05/06 19:13(1年以上前)
と いうわけで雅・みやびさん。。。
予算をもうちょっと上げないとだめっぽいですね(小さくてハイパフォーマンス機)
ちなみに満天の星さんのいってるLavie−Mは 手に入りにくくなってるので 欲しければ予約急いだ方がいいですよー。
ではでは がんばってください o(^-^)o
書込番号:1554572
0点
2003/05/07 02:20(1年以上前)
いろんなコメントありがとうございます。
LaVie Mも結構よさそうですね。
購入検討してみようと思います。
今予算が17万円だったので今月末のバイトの給料が入らないと難しいですが・・・
LaVie M LM500/5DとLaVie M LM550/5E
がありますがこれはOSが違うだけでしょうか?
それとシャープは液晶が綺麗と聞きましたがこの機種とはどれくらい差がでるものなのでしょうか・・・
そこまでは重視してないのですがやはり動画編集などなるべくきれいな物がいいので
OS自体は今自宅でサブで使ってるマシンを処分する予定なのでそれに入れているwindows2000を使う予定なのでOSしか差がないのなら
LaVie M LM500/5D
を購入すると思います。
書込番号:1556028
0点
2003/05/07 08:53(1年以上前)
ドライブも違うし 無線LANも。。。仕様書ちゃんと読まなきゃだめですよ〜?http://121ware.com/product/pc/200303/nsmobile/lvm/spec/index.html
シャープの液晶ったっていろいろあるし キレイと感じるかどうかは結局その人の感じ方次第。聞くだけじゃなくて お店で実機を触った方がいいです。
ちなみに私はXP→2000の載せ替えはやったことがないので 詳しいことはアドバイスできませんが 誰かNECは面倒だとか言ってた様な〜。。
書込番号:1556327
0点
2003/05/07 11:00(1年以上前)
本当だ・・・すみません気づきませんでした。
ここのサイトのスペックをみたのですがCDドライブが変わってただけなので気づきませんでした。
5月半ばからまたこの商品入荷するみたいなので今月末の給料がはいったら検討しています。
ここの最安値でLaVie M LM550/5Eが\239,000なので金銭的に難しいので少し考えて見ます。
書込番号:1556510
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
デジカメ画像CD−RWに記録(読み込み専用チェックをはずして)し
後からひとつの画像だけ削除(読み込み専用です・・・・・)することが出来ません。PC始め他ばかりで恥ずかしいのですが、出来れば素人に解るように教えてください。
0点
パケット形式で書き込んでいないと一部のデータは削除できないよ
それ以外のデータ形式なら全てを削除してから、初めから書きなおしましょう。
(reo-310でした)
書込番号:1551726
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
去年の年末に購入したのですが、音楽CDの製作が上手くいきません。
リアルプレーヤー(現在はリアル1ですが)で作成したCDがコンポで聞くことができません。
どうやら音楽CDとして認識されていないようです。
Winメディアプレーヤーでやればいいんでしょうか?
初歩的な質問ですが、アドバイス頂きたいです。
0点
WAVEファイルになってますよね?
コンポはCD−Rに対応してるんでしょうか?
書込番号:1236771
0点
2003/01/22 00:42(1年以上前)
>コンポはCD−Rに対応してるんでしょうか?
以前に友人が作ったCD-Rを聞く事ができたので、それはないかと。
書込番号:1236976
0点
セッションの終了をしないでデータとして書き込みしていませんか?
≪セッションの終了≫という部分が重要になります。
データとして焼いても専用のMP3プレーヤーで再生できるものも
ありますがコンポーネントでは無理かと・・・
書込番号:1237032
0点
2003/01/22 00:58(1年以上前)
メディアは何を使用してますか?
書込番号:1237038
0点
2003/04/21 19:26(1年以上前)
スレ泥棒すいません。
自分も同じ状況で困ってます。
メディアはリアルプレーヤー1を使ってます。
>☆満天の星★さん
≪セッションの終了≫というのは、書き込みが終了して最後に出るやつのことでしょうか?
書込番号:1510459
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







