FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU交換して見ました。

2009/05/29 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

クチコミ投稿数:32件

あまりにも遅いので、Pentium4-M 2.0GHz に交換して見ました。

この機種はweb上でも沢山紹介されていますが、分解しやすく、ノートPC改造初心者には、もってこいの機種です。この機種の最上位機種がP4-M 1.8GHzでしたので、最初は1.8GHzをオークションでゲットして、(2500円くらい)交換しましたが、スピード的に納得できず、2.0GHzを再度オークションでゲットして、交換しました。スコアーは下記のとおりです。

スーパーπ104万桁で検証

@Celeron1.5GHz → 2分40秒

A P4-M 1.8GHz → 2分02秒

B P4-M 2.0GHz → 1分42秒

以上となりました。なかなか快適です。交換後、BiosのCPU設定で、スピードステップ機能を使用するにする事を忘れると、1.2GHzでしか動作しません。

書込番号:9621879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/29 21:23(1年以上前)

自分は3〜4年くらい前に、DynaBook G8のCPUを2.0GHz →2.4GHzに換装した事があります。
分解には結構苦労しましたが、なんとか無事換装完了して使ってましたよ。
その当時のCPUの値段は確か・・・4万位したと思います。
今では良い思いでですね。

書込番号:9621939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

fmv15bv購入しました

2002/11/13 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 太陽殿さん

11月2日に富士通FMVNB15BVを購入しました。
14インチ・スーパーファインビュウの量販店モデルであります。
描画も早く、又、発色最高、艶のある色合いで手持ちのCRTを超えています。手放せません。
仕事場で使う予定でしたが暫くは自宅で使う予定です。

書込番号:1064488

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/13 23:30(1年以上前)

>11月2日に富士通FMVNB15BVを購入しました。
14インチ・スーパーファインビュウの量販店モデルであります。

15インチモデルのスーパーファイン液晶と違うのかな?
14インチならNB14Bとの違いは何?CPUの違い?

書込番号:1064522

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/13 23:51(1年以上前)

NB15Bの14.1インチ液晶パネル版ですよね<NB15BV>

書込番号:1064593

ナイスクチコミ!0


ワイルド2002さん

2002/11/14 00:36(1年以上前)

太陽殿さん、教えていただきたいのですが14.1インチのスーパーファイン液晶にまちがいありませんか?

書込番号:1064714

ナイスクチコミ!0


初ビブロユーザーさん

2002/11/14 01:11(1年以上前)

J&PとMIDORIで見た量販店オリジナルモデルの1台で新型筐体に14インチ・スーパーファイン液晶を搭載したNB15BNの同等品とのことです。
15インチのボディに14インチの液晶なのでふちが分厚くて14インチの液晶なのに小さく感じて私は好きになれませんでしたが、その分値段がNB15Bより1〜2万ほど安いようなので予算

書込番号:1064810

ナイスクチコミ!0


初ビブロユーザーさん

2002/11/14 01:16(1年以上前)

すみません。途中で返信ボタンを押してしまいました。
J&PとMIDORIで見た量販店オリジナルモデルの1台で新型筐体に14インチ・スーパーファイン液晶を搭載したNB15BNの同等品とのことです。
15インチのボディに14インチの液晶なのでふちが分厚くて14インチの液晶なのに小さく感じて私は好きになれませんでしたが、その分値段がNB15Bより1〜2万ほど安いようなので予算が少なくすむのが良いと思います。

書込番号:1064828

ナイスクチコミ!0


HERONさん

2002/11/14 10:36(1年以上前)

10日ほど前にライティングソフトの件で質問をしたHERONです。

私もNB15BVを購入しました。
カタログによると14インチの方は低反射タイプではないとのことで迷いましたが、
店頭で見比べたら、さほど変わらないので、安い14インチのNB15BVに決めました。
液晶の周りの太い枠も、さほど気になりません。
慣れの問題だと思います。

今秋葉原アウトレットプラザで149,800円で売っています。
この頃の15Bや16Bの値上がりを考えたらお買い得だと思います。

前回の質問で心配していたドライブですが、松下のUJDA730でした。
これでB'sでもWinCDRでも使えます。
よかった。よかった。

書込番号:1065333

ナイスクチコミ!0


あちゃ1さん

2002/11/14 23:55(1年以上前)

私も昨日、通販でNB15BV(量販店モデル)を14万7千円で購入しました。このところのNB15Bの高止まりで随分安いこのモデルに決めました。14.1インチのスーパーファインはやまり見やすいですよ!自宅にある15インチのノートと見比べてもみましたがさほど液晶の小ささは気になりません。むしろスーパーファイン液晶の利点のほうが私的には勝っています。ただ、ちょっと気になるのですが、これはこのシリーズ全体に言えることなのかもしれませんが、躯体全体がちょっとカパカパするような、ちょっと作りがちゃちになっているのかなぁという気がするんですがいかがでしょうか?

書込番号:1066473

ナイスクチコミ!0


安さにびっくり!!!さん

2002/11/15 17:33(1年以上前)

NB15BVのコストパフォーマンスに驚いています。15万をきる通販店を幾つか教えていただけると助かります。田舎なので、通販は非常に魅力的です。よろしくお願いいたします。

書込番号:1067822

ナイスクチコミ!0


るるびーさん

2002/11/16 12:51(1年以上前)

自分も15BV買いました。めちゃコストパフォーマンス高いです。
自分は秋葉原卸売りセンターで144800円で買いました。

書込番号:1069562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速買ったよ〜

2002/10/12 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 STAGE-Aさん

今朝仕事前にヨドバシ行ってきました。
買いました(笑

・Pentium4世代のセレロン搭載
・USB2.0が4口
・15インチ液晶(ドット欠けなし)

妻のceleron466のLavieの買い換えだったのですが
NECの新モデルとThinkPadと比較しましたが
上にあげた点で、NB15Bにほぼ即決でしたね。

使いやすいと思います。
液晶が割ときれいです。
HDの領域変更を早速しましたが、リカバリも使いやすくて満足してます。
DVD再生はまだ試してませんので、動画再生性能はわかりません。
自分はThinkPad党なのですが、なかなか不治痛もいいかもと思いました。

参考までに
搭載CD-R/DVDは松下製のドライブ(店頭品は別メーカーでした)
HDDは富士通製

初心者の方でも過不足なく使えそうなモデルだと思います。
主にNEC Lavieと比較していましたが、ビデオ入力端子とか
USBの規格の差とかを考慮しても、この機種を買ってよかったと
思います。
と、一応買ったその日なので、べた褒めリポートでした(笑

書込番号:996961

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 18:38(1年以上前)

STAGE-A さん購入おめでとう
今日発売なんだ、筐体は変わっていますか?
プライスも教えてください

書込番号:996985

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAGE-Aさん

2002/10/12 20:33(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます〜(でも自分のじゃないからちょっとさみしい〜^^)

ヨドバシ店頭で、¥198、800でした。
税込み後にポイント15%引きなので、¥177,429ですね。
8月に実姉がNB10AL?を買うときにもつきあったんですが
その時も富士通もなかなかいいかな?って思ってたんですが
このモデル、バランスいいと思います。
筐体は、姉の10ALには確か主電源スイッチがあったと記憶してますが
NB15Bには本体左側の主電源はありませんでした。
その代わりにメモリースティック&SDカード(排他利用)スロットが
備わっているのは、なんとなく使いやすさを想像させてくれますね。
(ちなみに現在使用中のデジカメはCFですが・・自爆)

妻はPCの機能とか細かいことには疎くて、機種選びのはじめから
戸惑っていましたが、購入後私の仕事場で初使用した感想は
なかなか好感触のようでした。

NB14Bでしたか、AMDモデルが店頭で並んで置いてありましたが
実使用感は、AMDモデルの方が多少きびきび動くみたいですが
モバイルCPUとはいえ、さすがAMDらしくFANの回転頻度は
AMDの方が上みたいです。FANが静かな製品というのは
妻の場合割と大きなポイントだったのですが、15Bはかなり静かです。
(付属の花札ゲームの時はFAN周り続けますね、これ重いのかな)
HDDの音も、本体に耳をくっつけるようにしてやっと聞こえる程度ですから
音に関しては不満は出ないと思います。
とりあえず、第2弾はこんな感じでいいでしょうか?(笑

書込番号:997161

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/13 00:19(1年以上前)

筐体は、以前のNBシリーズと比較すると、全くの新設計です。冷却と剛性の為に、かなり厚めの板金が使われていますね。
電源SWやカードスロットの件は、STAGE-Aさんのリポート通りです。付け加えるなら、光学式ドライブの脇、奥深くに隠れているUSBポートだけは、USB1.1規格のFDDでBOOTさせられるそうです。

書込番号:997474

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2002/10/13 01:25(1年以上前)

キーボード上で操作出来るとはいえ、
物理ボリュームがないのだけが、残念でしたね。
それ以外はケチのつけようがないと思います。
かなりの人気機種となりそうですね。

書込番号:997589

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/13 03:31(1年以上前)

何でも今回のFn+F8、F9でのボリュームコントロールは、Windowsのメインボリュームコントロールと連動しているんだそうな。でも、くるくるっと簡単に音を落とせる(上げれる)ダイヤル式も、魅力なんだけどね。

書込番号:997782

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/16 19:22(1年以上前)

STAGE-A さん 今日販売店で見てきました
隣にNB10ALが置いてあるので比較するにはもってこいでした(笑)
筐体の作りはいいですね、デザインもいいです、おそらく富士通では一番売れるでしょう
耳を近づけて騒音関係を確認しましたが非常に良いレベルです
キータッチも申し分なし、液晶もNB10ALに比べると質感、明るさ、視野角など断然いいです
良い買い物したと思います、今回の富士通のポリシーはスペックより使い方重視です、分かるような気がします、スペックオタクには無理だろうな

書込番号:1005142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB15B
富士通

FMV-BIBLO NB15B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB15Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング