このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年11月25日 15:45 | |
| 0 | 4 | 2002年11月24日 08:40 | |
| 0 | 2 | 2002年11月10日 02:13 | |
| 0 | 5 | 2002年10月31日 04:57 | |
| 0 | 9 | 2002年10月17日 23:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
今日、ヤ○ダ電気、コ○マ電気、ビッ○カメラに行って価格交渉しましたけれども17万後半で17万も切れませんでした。Yahooとかは15万円ぐらいからオークションでやっていたり、このサイトでは、16万円代ですよね。買うときはやっぱり汗水垂らしたお金で買うもので、近場で買うのがいいか、ある程度妥協して安いやつを買った方がいいのか悩みます。オークションで安く落としてもだまされたら困るし・・・通販でこんな高いもの買った試しがないし・・・
0点
2002/11/24 22:33(1年以上前)
初めまして、ななぼ−さん(^^)
僕は他社のPCだけど、ここで買って良かったですよ!
欲しいからここを見にきているんだし、僕の欲しかったPCなんて、
量販店よりも6万円近くも安かったんです。(発売後1.5ヶ月)
思い切って買った結果、ほぼ底値でした(^^♪(現在、高くなってる)
電気製品のアタリ・ハズレは仕方がないこと。
決めるしかないんじゃないですか!?
ぜひ、希望を叶えてくださいね(^^)
書込番号:1087747
0点
2002/11/24 23:31(1年以上前)
Noriちんこんばんわです。返信ありがとうございます(^0^)
ボーナス前に何回か市場調査してボーナスがでたら買うつもりですが情報がいろいろあまりにも多すぎて迷ってしまいます。でも、最期は自分が決めることなんですよね当たり前ですね(^^)
買うのはこの機種で決まりなのですが、価格に差が開きすぎるのは迷いますね
条件と保証のこともふくめて
書込番号:1087832
0点
2002/11/25 15:36(1年以上前)
こんにちは、ななぼ−さん。
僕の場合は、たまたま地元の店がここに出ているので、直接店舗で
購入してきました。(シャ−プ・PC−GP1−C9H)
小さな店でしたが、まともに対応してくれたし、メ−カ−保障はあ
るわけですから値段を考えるとこれでいいかと。
僕は多分、1−2年の間に新機種の購入だってあり得るわけだし。
アタリ・ハズレも値段に関係なくあるし、要は買ってからの使い方
がすべてなんですから、やはりタイミングじゃないでしょうか!?
僕は欲しかった機種を手に入れることが出来たことが嬉しいし、
しかも、安価で(^^)/
ななぼ−さん、まだ悩む必要あるのかなぁ(*^^) 決心する!?
書込番号:1088953
0点
2002/11/25 15:45(1年以上前)
ボーナスでてくるまで悩むむと思います(*^_^*)
書込番号:1088967
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
先週、NB15B購入を決意し近所のPC-DEPOTを覗いたところ18万を切る価格で
販売しておりました。
その時は思いとどまり、その後、秋葉の何件かのポイント制でないお店
(そこそこ大きな)で価格交渉を試みたところ、何れも17万台では絶対に
無理とのことで、なにやら、仕入よりも安いだとか、うちが仕入たいだとか、
そのような話ばかりでありました。
そのような流通で秋葉商売が成り立っていることに、はなはだ疑問です。
結局、今週、PC-DEPOTで17万を切って販売していたので即決購入したところです。
0点
2002/11/15 04:06(1年以上前)
仕入れルートが違うから出来るんだな。何回も問屋通してやってるところと、数回通しただけもしくは、問屋が直接やってるだから可能なんです。
書込番号:1066907
0点
>何れも17万台では絶対に無理とのことで、なにやら、仕入よりも安いだとか、うちが仕入たいだとか
タダの値引きしたくない言い訳。商売というのはたとえ原価を割っても売ることが多々ある。すべての商品に利益を確保しながらものを売るわけではない。
客引きのためにわざと赤字で出すこともある。赤字は損金ではなく広告宣伝費。過剰在庫を処分して現金を作りたいこともある。競合が多いところではライバルと意地になっている店もある。あとから売上高に応じてキックバックがあることもあるし、販売奨励金をもらうこともある。スポットで安値で仕入れたものもあるし、現金買い取りもある。
マクドがハンバーガーを59円で売ってもほとんど利益がないが、同時に買うジュースやセットや余計なポテトで大きな利益が出る。ハンバーガーの値下げと同時に、しっかりコカコーラを20円上げて160円にしている。こんなものほとんど水と氷なのだから原価は30円だ。
当たり前の考え方では商売は成功しませんよ。
書込番号:1067162
0点
2002/11/16 06:10(1年以上前)
直販WEBでは11月15日より価格が上がってます。当然一般流通ルートへの
出荷価格も上がっているでしょうから値下げは当分期待薄では。
あとは12月年末商戦に下がるのを期待するのみ。
書込番号:1069020
0点
2002/11/24 08:40(1年以上前)
すごーい!
マックユーザーさんはパソコンだけでなく経済にも詳しいんですネ!
書込番号:1086231
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
今回の冬商戦はノート、デスクトップとも富士通の一人勝ち状態です
売れているのだから値下げする必要はないでしょう
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/gfk/20021105/102625/
書込番号:1056053
0点
2002/11/10 02:13(1年以上前)
返信ありがとう御座います 買い時にがしたかな・・
書込番号:1056508
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
先日オークションで未開封の物を手に入れ、昨日届き、開梱をして、びっくり、カタログでは、通常の15インチの液晶ですが、届いた物は、15Bでスーパーファインの液晶。こんな事って有り?
0点
開封品の再パッケージじゃないの。怪しい業者はよくやるけど、入れ間違えるのはあまりないけどね。
書込番号:1034255
0点
kurove さんラッキーですね
本当はNB16Bではないですか?
前回のモデル同様、販売店オリジナルモデルでNB15のスーパーファインの液晶があるのかな?
書込番号:1034428
0点
2002/10/30 20:42(1年以上前)
なんとNB15B FMVNB15BVL 量販店15"スーパーファイン液晶モデル 新製品とあるんですよ。
書込番号:1034624
0点
2002/10/31 04:57(1年以上前)
大阪だと、ジョーシン電気オリジナルNB15Bスーパーファイン液晶モデルを見ました。
通常のNB15より、+5000円UPですが、ポイントが10%還元するそうです。(ジョーシンは通常5%です。)
書込番号:1035412
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
ρ(^◇^)ノ.はーいっ 予約して買ってください
使用レポート楽しみにしています
書込番号:995609
0点
2002/10/12 02:22(1年以上前)
デザインもキーボードもその他変わり富士通オールインワンPCの主力になるでしょうね。
ただ私的にはCPUをモバイルセレロンにして欲しかった。
書込番号:995752
0点
2002/10/12 14:00(1年以上前)
モバイルセレロン1.5GHzですよ〜
書込番号:996553
0点
2002/10/12 14:20(1年以上前)
NB10ALを今買うか、冬モデルを買うかなやんでいます。。。
年末くらいになれば、価格もこなれてくるのでしょうか???
NB10ALと15Bはどうちがいのですか?
パソコン初心者なので、仕様をみてもぴんときません。。。
書込番号:996585
0点
このクラスのモデルの性能を比較するより
皆さんの購入してからの使用報告を見ると、音に対する不満が一番多いですね
今回のモデルで静音性はどの位良くなっているかを、確かめたほうが良いです
次に液晶の質はどうか、キータッチは良くなっているか、筐体が変わって使いやすくなっているかなど、使用してみて確かめたほうが良いです
以前と変わらなければ安い旧機種を購入しても良いのでは
変わっていなければ売れませんがね
書込番号:997322
0点
2002/10/13 05:11(1年以上前)
富士通サイトのNBの仕様見ましたら、セレロン機「モバイル」と書いてなかったんで。
今日、ミドリの広告見ましたら、「モバイルセレロン1.5Ghz」と書いてありました。
書込番号:997858
0点
2002/10/17 15:47(1年以上前)
ほんと、どっちなんでしょうか?気になってました。富士通の新製品紹介では「モバイル」って書いてあるし。
書込番号:1006753
0点
2002/10/17 20:27(1年以上前)
とりあえず発売日に購入した私がお答えいたしましょう(←アホ
WCPUID3.0で見ると、モバイルセレロンになっていますね。
本体タッチパッド右横の製品宣伝シール?にも
モバイルセレロンって貼ってあります(笑
ちなみにWCPUIDで Family 15、Model 2、SteppingID 7
となっています。
これはいわゆる新コアなんでしょうかね?
書込番号:1007229
0点
2002/10/17 23:13(1年以上前)
Mobile Celeron 1.5GHz Northwoodコアです。
書込番号:1007550
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






